のらねこ一家の旅日記

遠くの旅から近くの散歩で気になった、ちっちゃな事件から大きな事

鎌倉「長谷寺」・師走の賑わい♪、(2015冬)。

2015年12月30日 | お寺&神社
今年も、あと数日となった昨日、一家は鎌倉長谷観音様へと参拝に出掛けて来ました♪(ひまな一家ですね?)。
年の瀬の鎌倉・古都の街角を散策するのは、遠方からのお客様がほとんど♪(海外からの訪問者が多いですね)。

   
大きなリックを背負った西洋の方、自撮棒で撮影に夢中になっているのはアジア系の方かな?(えっ!日本人なの?)。
さてさて、オヤジも{キョロ・キョロ?}していないで、ちゃんと参拝しないといけませんね!(妻子は何処?)・私は迷子。

   
本堂前で、やっと妻子に追いつき無事参拝♪(今年一年ありがとうございました♪)・この後は相棒と一緒に撮影会♪。
妻子はテラスへと移動し{お茶}で一服しながら休息開始、さぁ~てと・このすきにオヤジは撮影ポイントへと移動開始♪。

   
その後 境内を楽しんだオヤジは妻子と合流し下山、この後は江ノ電で移動し「小町通り」を満喫しま~す♪(良いお年を)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も師走の羽田にたたずむオヤジ?、(2015冬)。

2015年12月28日 | 電車&乗り物
師走の羽田空港、午前中で業務を終了したオヤジは電車にゆられやって来ました♪(他に行くところが無かったもので?)。
その空港は年末年始の帰省も始まっている様子で大きなバックを抱えた家族連れで{大にぎわい♪}・旅か~・好かね~♪。

   
オヤジはと言うと?、いつもの様に最上階の送迎デッキへと{ご出陣♪}・(今回は第2ターミナルの送迎デッキです)。
デッキから見渡す東京湾の風景も好い感じ♪、今年は暖冬で潮風で死にそうになることもありません(好か・好か♪)。

   
ただ、年末の休日ということで送迎デッキは超満員!、オヤジのつけ入る場所はあるのかな?(何処に割り込むかな)。
結果、送迎デッキの片隅で{超大型レンズのおじ様}と肩を並べ撮影に興じているオヤジ♪(今日の帰宅も早いかな)。

   
小一時間ほど撮影を楽しんだオヤジは そろそろ帰宅することにします♪(夕景までいたいけど寒そうなので・根性ありません)。
そして帰りは電車の中で爆睡状態♪・足元に文庫本ころがし口元から微妙なよだれ↓・あ~ぁ若い頃は無かったのにね↓↓)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「江ノ島ねこちゃんズ」の日向ぼっこ♪、(2015冬)。

2015年12月26日 | ねこ
土曜日、掃海艇「えのしま」を見学した帰り道、久しぶりに「江ノ島ねこちゃんズ」に会いに行きました♪。
以前は頻繁に会いに来ていた{猫ちゃんズ♪}、このところ足が遠のいていました(マンネリ感があったもので?)。

  
その{猫ちゃんズ♪}も数年前とは顔ぶれも変わり、顔なじみだった子は見当たりませんね↓(さみしい~↓)。
だけど{猫ちゃんズ}目当ての方々は活発に活動しています(以前よりファンの方々のマナーも良いですね♪)。
さてオヤジも、ファンの方々に仲間に入れてもらいながら撮影会に興じることにします♪(暖かな江ノ島より♪)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の掃海艇「えのしま」一般公開♪、(2015冬)。

2015年12月23日 | 軍事イベント&海保
年の瀬の江の島、今年も恒例となった掃海艇「えのしま」の一般公開へと出掛けて来ました♪。
今年の江の島は暖かく、寒がりなオヤジにとっては快適な一日になりました (好か日和ばい♪)。

   
しかし公開会場は、暖かいのに見学者は少なめ、やはり毎年同じ艦艇では飽きるのでしょうかね?。
昨年まで多くいた家族連れの姿も少なく、オヤジの様な{ニワカ}マニアと太公望の暇つぶしの姿?。

   
だからと言って、来年から中止になってもらっては困るオヤジ・みなさん来年も来てくださいね♪。
さてと感想はここまでとして、客の少ない有意義なスペースで撮影を楽しむオヤジ・開放感いっぱい♪。

   
甲板も艦橋でも自由に動ける開放感♪、こんな年もあっても好いかな♪(でも少ないと存続の危機か?)。
みなさ~ん、来年は沢山の人が訪れるように祈っていま~す♪(最後は若いサンタにメリークリスマス?)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出船入船・横須賀港♪【いずも】、(2015冬)。

2015年12月21日 | 軍事イベント&海保
輸送艦「くにさき」を見送った後、護衛艦「いずも」を待つオヤジ♪(しかし、この煙霧なんとかならんかの~!)。

   
そんなことを考えていると一旦、視界から消えていた船影が突然登場してきました♪(なんか楽しいぞ♪?)。
このときめき感は久々ばい♪?、昔、初めて航空母艦の入港見学に出掛けた時以来かな?(少し異常か?)。

   
真相は置いといて?、入港してくる船影を{おとなしく}見守っていましょうかね♪(迷惑にもなりますしね!)。

   
そして{ゆっくり・ゆっくり♪}曳き船に導かれる様に入港してきた「いずも」は逸見岸壁へと無事に着岸♪。
それを見届けたオヤジは、午後からの所用に向けて散策してきたコースをUターン♪(好い日和じゃった♪)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出船入船・横須賀港♪【くにさき】、(2015冬)。

2015年12月20日 | 軍事イベント&海保
平日のヴェルニー公園で微睡むオヤジ♪、護衛艦「いずも」はまだかな~?(長期戦にになりそうな予感?)。
大型レンズの方々は余裕の陣容!、ちょっと退屈してきたオヤジは散策を再開することにしま~す♪(根負け↓)。

   
今回は、もう少し先まで散策することにしたオヤジ♪、ここまで来るのは何年ぶりかな?(記憶が曖昧)。
それに、あまり見るべきものが無い事を知りながらの散歩?(と言うかほとんどが進入禁止区域なのじゃ)。

   
ふと気が付くと輸送艦「くにさき」が出港準備をしています・(まじか!)、あわてて高台へと急ぐオヤジ!。
息を切らせ到着したオヤジ(心臓バクバクなのじゃ↓)、息を整えコンデジスタンバイ♪(あれ?霞んでる?)。

   
後で知ったのじゃが、この日は【煙霧】と言う珍し気象現象が起きたらしい!(気象マニアは♪・・オヤジは↓↓)。
かすむ港を見つめながら出船を見送るオヤジ♪、その先には入船予定の「いずも」の船影もかすんで見えています!♪。
もう少し辛抱すると護衛艦「いずも」の入港シーンも見れそうです♪(楽しみですが、この気象現象なんとかならないの?)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の早朝、横須賀散歩♪、(2015冬)。

2015年12月19日 | 軍事イベント&海保
冬の早朝、オヤジは横須賀の街へと散策へ出掛けて来ました♪(もちろん行き先はヴェルニー公園かな♪?)。
駅に降り立ち、先ずは近くの神社を参拝♪(何かますますジジイ臭くなってきたばい?)・年齢にはかてんね~♪。

   
さて、駅へと向う人波に逆らうように目的地へと向かうオヤジの姿、久々の逆行散歩は・なんか開放感いっぱい♪。
目的地の公園に到着しましたが、ほとんど人影なし!(平日は静かな公園ですね)今日は「軍港めぐり」どうするの?。

   
その案件は後で考えるとして、しばらく港内見学♪・公園と比べ港は賑やかで活発♪・これだから平日の軍港は好か~♪。

   
さてと、しばらく散策していると大型カメラの方々が{チラホラ?}・・護衛艦「いずも」の入港待ちらしい!。
でも、専用岸壁には輸送艦「くにさき」の姿?・噂の真相を含め、しばらく待機です(それまで缶コーヒー♪)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆クリスマスマーケット in 横浜♪☆、(2015冬)。

2015年12月17日 | 夜景散策
オヤジの横浜港散歩も「クリスマスマーケット」見学でいよいよ終了♪(寒くなってきたので早く帰りた~い)。
暗くなるまでもう少し、帰りたいのはやまやまだけれど、来たからには「何らかの爪痕は残したい?」贅沢か?。

  
まずは、賑やかな会場へと向かう前に遠巻きに撮影会♪(やはり独り身では、いきなりは入りずらいですからね?)。
周囲には、一眼レフを抱えたおじ様が熱心に撮影しています、私も上達のために少し参考にさせていただきましょう♪。

  
さてさて、遠巻きに「指をくわえて?」ばかりいてはダメですね、心を決めて・いざ会場中心部へと進入しますか(進入♪)。

  
しかし、やはり会場内は暖かいと思ったとたん!、調子の悪い相棒(コンデジ)がダウン↓(本当に10枚ほどで終わり↓)。
昼間活躍の弟分コンデジはすでにスタミナ切れで休息中↓、今回は諦めて帰るとしますか↓(次回は来年かな?・終わり)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い横浜赤レンガパークで「一人ぼっち↓」、(2015冬)。

2015年12月16日 | 散策
先週の土曜日、寒い横浜港を散策してきたオヤジは【暖】を求めて「赤レンガ倉庫」までやって来ました♪。
しかし、イベント会場はカップルと家族連ればかり「心が寒か~↓?」・やはり場違いな場所だったばい?。

   
なんとなく引け目を感じるオヤジは賑やかな会場を避けるように赤レンガ倉庫を{ぐ~るぐる?}(寒い↓)。

  
そこにはオヤジと同じ様な方々が手持ち無沙げに?{ぶ~らぶら?}、みなさんイルミネーション待ちかな?。
そう言うオヤジも久しぶりのライトアップ撮影気分♪(今回、調子の悪い相棒を持参してきました♪、大丈夫?)。

   
さてと、倉庫の陰で寒風を避けながら暗くなるのを待つことにしましょうかね(なんか哀れな感じのオヤジ?・さみしい~)。
この後は、昼間頑張った弟分のコンデジと相棒コンデジのバトンタッチ♪(せめて10枚撮影できると好いのですがね?)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の横浜港を散策♪、(2015冬)。

2015年12月15日 | 散策
先週土曜日、午前中の所用を終えたオヤジは自宅でテレビを見ながらお昼寝気分♪(外は寒いしね~暖かい家♪)。
そんな{ぐうたらオヤジ}、妻に見つかり野外へと放逐!↓「少しは運動せい!」・・しぶしぶ野外散策です・・(寒い↓)。

 
だからと言って午後からの散策、遠くへも行けず結局は近場の横浜港散歩・・潮風はこたえるばい↓(寒か~↓↓)。
象の鼻公園を風よけを探しながら散策するオヤジ(少し変?)、若い頃は何ともなかった寒さが身に染みるばい↓。

  
自販機で見つけた「缶コーヒー」で暖をとりながら港町を見つめるオヤジ(寒さで涙目じゃ~)・やれやれ?。

  
さて、赤レンガパークで暖かそうなイベントをやっていそうな雰囲気です♪(恒例のクリスマスマーケットかな?)。
そのイベントを楽しんでから帰ることにします、冷え切った身体のオアシスとなりますかね♪(いざ赤レンガ倉庫♪)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする