のらねこ一家の旅日記

遠くの旅から近くの散歩で気になった、ちっちゃな事件から大きな事

調布の「鬼太郎茶屋」♪、(2019春)。

2019年03月30日 | その他
本堂で参拝をすませ、その後は参道を{そぞろ歩き♪}、途中で{草饅頭}だったかな?・・小腹を満たし♪。
さっそく名物の{深大寺蕎麦}を食そうと思いお店を探しましたが・・どこも昼時と言うことで大混雑↓(まじか)。

   
あまり長時間並ぶことが苦手なオヤジは、あっけなく{深大寺蕎麦}を断念!・その代わりに{団子兄弟}で昼食?。
そのあとは参道の店舗をひやかし気分でのぞきながら散策♪・ふと見上げた屋根の妖怪に少し{ドキ!}風格でたよね?。

   
最後は「鬼太郎茶屋」をのぞいてのご帰還かな♪、茶屋の中はアジア系の観光客でいっぱいでした・(爆買いもよろしくね?)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初春の「深大寺」訪問♪、(2019春)。

2019年03月29日 | お寺&神社
数年ぶりに訪れた「深大寺」、一番驚いたのが調布駅周辺が開発されやや迷子?(オヤジの記憶違いかな??)。
それでも深大寺行きのバス停を見つけて{やや(´▽`) ホッと♪}、まぁ~以前歩いたこともあったので徒歩でもOK?。

   
乗車したバスも空いていて、以前の爆発的ブームは過ぎ去った様子?(ゲゲゲの女房の頃)・今回はバス座れましたよ♪。
だけど深大寺参道は多少混雑していました(アジア系の方が沢山お楽しみ中)・彼らは観光バスで来るのでしょうかね?。

   
さてとオヤジも参道で楽しむ前に、まずは参拝をすませてからですので本堂へと直行です♪(それから深大寺蕎麦で舌つづみ♪)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客船「アルバトロス」横浜入港♪、(2019春)。

2019年03月27日 | 電車&乗り物
土曜日の大桟橋、いつもとは違う個性的な船体を見つけさっそく横浜大桟橋へとやってきました♪。
最近は白くて大きい船体の客船が多く、オヤジには見分けがつかない客船ばかりですからね?。

   
なんとなく長い歴史を歩んできた感のある船体♪(大好きです♪)、船名を確認すると「アルバトロス」と読めます♪。
最近の大型客船は、船会社名にちょこっと船名が付いている程度ですからね・・それも個性がなく寂しいですよね。

   
この客船をもうしばらく眺めていたかったのですが、当日の寒さに耐えられなくなりオヤジは大桟橋内へと撤収。
あとは缶コーヒー片手に暖かい室内からの見学に切り替えました♪(年齢とともに寒さにも耐えられなくなったね)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春雨の横浜大桟橋散歩♪、(2019春)。

2019年03月26日 | 散策
土曜日、自宅で雨模様の空を{ぼんやり}見上げていたオヤジ・あまりにも暇なのでお散歩に出発♪(午後からのお散歩です)。
当日は前日までの暖かさがウソのような寒さ↓、油断していたオヤジは震えが止まりませんよ(でも花粉は猛威をふるってます↓)。

   
ぞうの鼻公園に到着すると大桟橋に見慣れない客船が接岸しています!、いつもと毛色が違う客船なので大桟橋に向かうことにします。

  
大桟橋に到着しました、しかし寒さのためか いつも賑わっている大桟橋デッキには人影がまばら!(今日は休日だよね?)。
そういうオヤジも寒さで身体全体が{ぶるぶる}状態↓(体調悪くないんだけどね?)・館内に避難した方がよさそうだよね。

   
その後大桟橋室内へ避難しベンチに腰を掛け一休み♪、暖かな室内で缶コーヒー片手に眺める横浜港・気分は最高なのじゃ♪。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の軍港を巡る旅♪、(2019春)。

2019年03月21日 | 軍事イベント&海保
この日は平日♪、私用で出かけ少しばかり時間に余裕があったので 出かけ先に近い横須賀にやって来たと言う訳です♪。
当日は天候もよく気持ちよい日和♪、オヤジには少し花粉も気にはなりますが この時期は仕方がないですよね(あきらめ)。

   
それにもう一つ横須賀港を訪れた理由には「久しぶりに軍港巡りに乗船した~い」いう理由も♪(平日だし大丈夫だよね?)。
だけど、チケット購入し余裕をかましていたオヤジ・・ふと見ると団体様が{ぞろぞろ}やってきました!(オヤジ大慌て!?)。

   
とりあえず団体様より前に並ぶことができ胸をなでおろすオヤジでした♪・・さてと軍港巡り出航で~す♪。
逸見岸壁は「いずも」が午前中に出航してしまい今はカラッポ!(夕方には戻ってくるらしい?)少しさみしい。

   
そのぶん本港や長浦港に停泊中の護衛艦は盛りだくさん♪、もちろんアメリカ海軍には航空母艦が鎮座中です♪。
久しぶりに乗船できた横須賀軍港巡り♪、オヤジ大満足の至福の一日をすごすことができました♪(好かったね)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春先の羽田国際空港♪、(2019春)。

2019年03月20日 | 電車&乗り物
なんとなくやって来た羽田国際ターミナル、たまたま乗車した電車が「羽田行き」だったもんで何とはなく到着?。

   
だけど送迎デッキから見下ろす光景は「日本の航空会社ばっかじゃん」、やってくる航空機も日本のばかり?。
もしかしたら駐機場が変わったのかな?、とも考えちゃいますよね?(第二ターミナルに行けば好かったかな)。

   
しかたがないので、少しばかり撮影し、ベンチに腰掛けてから缶コーヒー片手に一休み♪(歳をとると腰が痛い↓)。

   
近くには、同じく翼を休める「すずめ達」の姿♪、そういえば最近街中で「スズメ」を見かけることが少なくなりました。
昔は沢山いたような気がするんですがね?・さてとオヤジも花粉の影響が出てきてクシャミが止まらん!(帰るかね)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホストシップ護衛艦「むらさめ」公開♪、(2019春)。

2019年03月14日 | 軍事イベント&海保
英海軍のフリゲート艦を楽しんできたオヤジは、今回のホストシップ 護衛艦「むらさめ」の下へとやってきました♪。
まずは、乗艦前に護衛艦の周辺を散策しながら楽しみます♪(昔巡っていた城巡りと同じシステム、周りから撮影会)。

   
そんでもっていよいよ乗艦♪、こちらの艦はフリゲート艦と違い見学者は少なめ♪(やっぱり本日は英艦メインですかね)。

   
護衛艦には何度か乗艦しているので撮影ポイントは毎回同じような場所と構図?(こんな事じゃいけないんですけどね)。
それでも、やっぱり船は好いですよね~♪、乗艦して海を見ているだけで落ち着きます♪(漂う船の香りも好かもんね♪)。

   
さてさて、こんな事、考えてるだけでも{変わり者}でしょうかね?・それでもやっぱり船は好かばい♪(やみつき?)。
この後は、いったん客船ターミナルでいっぷくし、こんどこそ築地で食事・・最後は銀座で{銀ブラ}ですかね♪(終わり)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英フリゲート艦「モントローズ」公開♪、(2019春)。

2019年03月13日 | 軍事イベント&海保
先週末、晴海でイギリス海軍のフリゲート艦が一般公開されると聞き{いそいそ♪}と出かけてきました。
最近、艦船ブームも去り空いていると思いゆっくりとやってきた埠頭・・大行列じゃないか!(やっちまった)。

   
やもうえない、並ぶしかありませんね(オヤジの体力持つかな?)、唯一の救いは暑くも寒くもないことぐらいです。

   
そしていよいよ乗艦の時♪、兵隊さんに挨拶して乗艦・だけど艦内も混んでいます(でも何気に撮影向きの混み様です?)。

   
しばらく艦を堪能したオヤジは下艦、そのあとも埠頭を行ったり来たりしながら撮影を楽しみました♪(好かったばい!)。
さてとこの後は、自衛隊側のホストシップ「むらさめ」を見学してから 余った時間で築地と銀座を徘徊することにしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城ヶ島の磯辺で放心のてい?、(2019春)。

2019年03月07日 | 散策
三浦海岸で「河津さくら」を見た帰り道、駅前にちょうど「三崎港行き」のバスが止まっていました!(迷うばい)。
運転手が「まもなく発車しま~す」の言葉につられ、思わず乗車してしまいました(三崎マグロでも食うかな♪)。

   
そして到着した「三崎港♪」、しばらく来ない間に観光地化が進み、昔の素朴な港街じゃなくなりましたよね?。
そして今日は、城ヶ島へ移動しようと渡し船を待っていると、いちだんと巨大になった船が横付けしてきました!。

   
乗船料も少し高くなっている様で「これじゃバスがはるかに安いじゃん!」・船はあきらめバスで城ヶ島上陸♪。
到着後は磯辺でしばらく海を見ながら放心し?・ひじょうに遅い昼食で小腹を満たしてから帰りましたとさ♪?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦に咲く河津桜♪、(2019春)。

2019年03月05日 | 草花
今年も行ってまいりました「三浦海岸の河津桜♪」、やはり近場の名所が楽で好いですよね~♪。
今年も、お昼近くに自宅を出発・電車内で{うと・うと♪}している間に現地到着です・好かね♪。

   
到着した駅前では、例年の様に三崎の名産販売{三崎マグロ~♪}・手ぶらなオヤジには厳しいお土産かな?。
さてと、ひとしきり露店見物を終え そろそろ「河津さくら」を観賞させていただくことにしましょう♪(こちらがメイン)。

   
今年は、菜の花と桜が咲き誇り とても好い感じ♪、その分 見学者も多く撮影を楽しむことは 難しかったですね。

   
それでも天候に恵まれた当日は気持ちよく散策することができました♪(花粉もまだ少なく楽しめました)。
今年、花があるうちに、もう一度訪れたいですね・さて次は、三崎マグロを楽しむことにしましょうかね♪。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする