のらねこ一家の旅日記

遠くの旅から近くの散歩で気になった、ちっちゃな事件から大きな事

連休前の静かな空港で{ほっこり}しました♪、(2013春)。

2013年04月24日 | 電車&乗り物
週明けの月曜日(4/22)、日曜日は雨だったのに今日は朝から雲一つない晴天♪、そいでもってオヤジもお休みで~す♪。
しかし、本日は月曜日 たいていの施設は休館か休園日↓、おまけに月曜日の イベントは{ひじょ~う}に少ないです↓↓。

   
だからと言って せっかくの晴天を無駄にしたくはないですし・・そんな訳で 何となくやって来た「羽田空港」・久しぶり♪。
今回は 第二ターミナルから第一ターミナルへと{はしご}して 余裕があったら国際ターミナルへと行こうと考えています♪。
そして到着した第二ターミナル、そこには既に多くの先客が離着陸する航空機を撮影しています、私とは装備が{天と地}の差↓。

  
少しばかり恥ずかしくなったオヤジは{そそくさ}と第一ターミナルへと移動?(コンデジのオヤジ退散?)・相棒には失礼かな?。
その第一ターミナル、ここには一眼レフ組はいません♪私と同じコンデジとスマホ組ばかり♪、あとは航空機を眺めるスマートな方々。
撮影終了し 離陸準備中の航空機や降りてくる飛行機をベンチに腰掛け{ほんわか}と眺めているオヤジ・・この一時は最高ですね♪♪。

  
その後 缶コーヒーで気合を入れたオヤジ?、残る時間で国際ターミナルへ行くはずが シャトルバスで爆睡してしまい何故か・・?。
そうなんです、オヤジが下りたのは第二ターミナル(何故?)、どうやら一周した様子?、国際ターミナルはあきらめて帰りま~す♪。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第58回大岡越前祭り in茅ヶ崎、(2013春)。

2013年04月22日 | その他
昨日 日曜日(4/21)、今日も朝から雨模様↓ この雨では 散策候補は全てキャンセル!・濡れたくないですからね。
そんな訳で暇なオヤジは 朝も早からネット開いて放心中?・そこで見つけたイベント情報!・なんか楽しげですね♪。
とりあえず家にいても やることもないので 行くことにしました茅ヶ崎は「第58回大岡越前祭り♪」、(祭りじゃ~♪)。

  
何も解らないままに茅ヶ崎駅に降り立ったオヤジ(会場は何処だ~?)、そんなオヤジに「粋なざわめき」が聞えてきました!♪。
その{ざわめき}に誘われる様に向かうと すでにパレードが始まっている様子です!・急いで場所取り!・場所取り♪(キープ!)。

  
次々と目の前を通過していく各団体のパフォーマンス♪、オヤジも頑張っていますが、愛用のコンデジが不調!(シャッターが上手く切れない↓)。
いよいよ寿命を迎えたか相棒?、てな訳で今回は撮影を半ばあきらめ鑑賞会♪、そんな楽しい一時も「あっ!」と言う間に終了し現実世界へ戻ります。
後は家に帰って相棒(コンデジ)のご機嫌取り?、相棒には もっと頑張ってもらわないと私のブログ生活も終了してしまいますからね、(相棒よ永遠なれ!?)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客船「フォーレンダム」横浜・初入港、(2013春)。

2013年04月18日 | 電車&乗り物
4/16、横浜港(大桟橋)に客船「フォーレンダム」が入港すると聞き出かけました♪、(ミーハー・・死語?)。
何時もは客船入港では行かないのですが、大型客船で しかも横浜港、初入港だと言うことで出掛けました。

   
そして入港シーンが 見たかったオヤジは、少し早めに自宅を出発しスタンバイ♪、(潮風が厳しいー!?)。
そして待つこと1時間、やって来ました旅客船♪、近頃少なくなった濃紺のツートンカラー♪、(好い色だー♪)。
やはり、客船は白と濃紺カラーがベストですね♪、オヤジの勝手な意見ですが どうでしょうか?、(少数派かな?)。

  
そんな妄想にふけっていると、何時の間にやら大桟橋は 客船の乗客と思える外国の方々で大混雑!(外国の様!)。
そして そんな乗客と会話する日本人!・・「なんで、そんなに流暢(りゅうちょう)なんだ!」・・摩訶不思議?(なぜ)。
その頃、オヤジは話しかけられない様に逃げ惑っています?・・「外国語・話せませんから~↓」・・チキンなオヤジ。

  
しばらく大桟橋と周辺の散策を楽しんだオヤジは そろそろ帰ろうかと思います、(明日も早いですからね↓)。
今年も 外国船の入港が数多く予定されているようです、その時また来ようと思います♪(楽しみが増えましたね♪)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜は花の都「横浜公園」散歩♪、(2013春)。

2013年04月15日 | 草花
先週末、山下公園へ向かう途中 横浜公園(横浜スタジアム)にさしかかると 毎年、恒例となった「チューリップ祭り」が催されていました♪。
昨年までは、そのまま通り過ぎていましたが 今日は 沢山の人が撮影しています、オヤジも誘われる様に撮影の輪に吸い込まれました?。

   
何時もは野球ファンの異様な熱気で盛り上がっている横浜公園も 今日ばかりは綺麗なチューリップに囲まれ 静かな初夏の香りがします♪。
そのころ、オヤジも「カメラ男子」や「カメラ女子」に囲まれ{ほんわか}気分♪?・・いつしか時も忘れ撮影に没頭している様子?、(変?)。

   
このままだと「山下公園」に行く前にカメラのバッテリーが切れてしまいます!、そろそろ撮影を切り上げ本来の目的地に行くことにしましょう。
横浜公園のチューリップ祭り、次回はキチンと準備を整えてから来たいと思います・それまで続いていることを願いながら・去りゆくオヤジでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴天の「横浜港」散歩♪、(2013春)。

2013年04月13日 | 散策
週末を活用し、横浜「大桟橋」周辺の散策に出かけてきました♪・久しぶりの晴天で気持ち良い散歩日和になりました♪。
それをしめす様に 多くの人が思い思いに 春の午後の時間を楽しんでいます、オヤジもコンデジ片手に活動中です♪。

  
天敵の「スギ花粉」の去った この時期、オヤジにとって最高の季節、思わず{大きく深呼吸♪}・久しぶりの開放感です?。
そして気が付けば、大桟橋から{ゆきかう}船舶を眺めながら放心するオヤジ・もちろん その手には「缶コーヒー」が・♪。
そんなオヤジの目の前を客船の「航海士」と思える方々が乗り込んでいきます・間もなく出港ですかね?・私もそろそろ行きますかね。

   
その後「赤レンガパーク」「新港埠頭」と移動してきたオヤジ(ほんとうに好い散歩日和です♪)心地好い♪。
新港埠頭で「帆船・海王丸」を楽しみ オヤジは桜木町駅方面へと去って行きましたとさ♪(現実に戻りま~す?)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東西の「叶神社」で御利益祈願♪、(2013春)。

2013年04月11日 | お寺&神社
日曜日(4/7)一家は、久里浜駅までやって来ました、それと言うのも 妻のダイエットウォーキングが復活した様なんです。
そんな訳で 何時もの様に「何処か探せ!」と言われやって来ました久里浜駅、今日は久里浜から観音崎まで歩きま~す♪。
しかし途中、ついてこれるかと思った妻、意外とついてきますね(でも目が死んでるかな?)、そろそろ休憩いれましょうか♪。

  
休憩場所は 個人で何度か訪れたことのある「浦賀の叶神社」、そこの御利益「お守り」の話をすると妻が 何となく乗り気に?。
それは西叶神社で「勾玉」を購入し東叶神社で「守り袋」に入れること♪・だけど今日は強風で「渡し船」運休です(妻、大丈夫?)。
浦賀の港に沿って歩く一家、子供は元気ですが妻の目は{うつろ?}、どうやら今回は「東叶神社」到着でウォーキング終了ですかね?。

  
その後無事?に到着した一家、神社で購入した「お守り袋」に「勾玉」を入れたあとに御利益祈願♪「良い事があります様に♪」。
そのあとは東叶神社境内?のカフェで軽食♪(私は・・・)、だけど「ちい散歩の色紙」発見しテンションアップ♪(ちいちいだ)。
御互い元気になった「のらねこ一家」、本日の最終目的地「観音崎」に向って出発で~す♪・(のらねこ一家に幸があります様に♪?)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キャンプ座間、桜祭り♪」 間もなく暴雨風!、(2013春)。

2013年04月07日 | 軍事イベント&海保
爆弾低気圧が迫る中、オヤジは「キャンプ座間桜祭り」に出掛けてきました♪、(中止にだけはならないでね!)。
しかし、自宅を出発したオヤジ、いきなり{にわか雨}に遭遇↓、自宅最寄駅で迷った末 やはり参加することにしました♪。

   
電車を乗り換え到着した「キャンプ座間」、この後の天候悪化が予想されている為か昨年よりも参加者は少ない様な気がします。
しかし、会場には熱心なファンの方々が多数詰めかけて盛り上がっています↑♪・しかしミリオタはいませんね?(地元の人ばかり?)。
みなさんアメリカのビックフードを{むさぶり}食べています!♪、私も食べたいところですが まずは基地内の散策からスタートですね♪。

  
しかし、基地内は「肉・肉!・肉!」の嵐!(本当の嵐はこれからなんですけどね・少し心配?)、私も狙った「肉の行列」に並びます♪。
そしてゲットした昼食(美味い!)、そしてお土産ゲットの為 次の行列に並びましたが ふと! この{かおり}を持って電車に乗る自信が・・?。
結局、食材の{かおり}で車内をじゅうまんさせる勇気が湧かないオヤジは、列を離脱し帰路へ!・・きっと後で妻に{締上げられる}事でしょう?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんきなオヤジの「横須賀発 ⇒ 観音崎行♪」、(2013春)。

2013年04月02日 | その他
昨日、横須賀に「高速戦闘支援艦(レーニア?)」が入港していると聞き散歩がてら出かけてきました(画像は観音崎)。
そしてヴェルニー公園に到着すると そこには長閑な時間が流れています♪、オヤジもベンチに腰掛け{ほんわか}気分♪。

  
しかし、お目当ての「高速戦闘支援艦」は ここからでは見えません↓・やはり沖合いに停泊している様子ですね(何時ものこと)。
そこで「軍港めぐり」で接近しようかと思案中のオヤジ♪、だけど今月の{お小遣い}まだですし・きびしいー!?(我慢ですか?)。
それでも迷うオヤジ、すると汽笛の大きな音!、なにやらイージス艦(米軍)が出港しそうです!・あわててバスに飛び乗るオヤジ!?。
目指すは「観音崎♪」はたして間に合うか?(微妙、)、しかしこんなことになるなんて・間に合わなかったら観音崎徘徊で終わるかもね?。

  
そして到着しました「お久しぶりです観音崎~♪」、しかしイージス艦らしき影はなし 間に合わなかったのか・他の艦船の姿はあるんだけど?。
なかばあきらめかけていると やって来ましたイージス艦(遅いよ,も~♪)、とりあえず写真撮影♪・だけどコンデジなんで船影は豆粒で~す♪。

   
その後は、案の定 観音崎を徘徊中のオヤジ、後は「高速戦闘支援艦」を待つだけですね♪、それまで久しぶりに灯台までいってみましょうか♪。
しかし、今日は異常なくらいフル装備の写真愛好家??が沢山いますね、目的は私と同じなんでしょうかね?、漏れ聞こえる無線の内容が・・?。
徘徊すること数時間、結局 予定時間になっても「支援艦」は来ず↓、ほかの艦船や航空機は異常なくらい来るんですけどね、あきらめて帰りま~す♪。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする