のらねこ一家の旅日記

遠くの旅から近くの散歩で気になった、ちっちゃな事件から大きな事

初秋の横浜港を散策「大さん橋から山下公園」、(2020初秋)。

2020年09月29日 | 散策
赤レンガ倉庫から歩いて「象の鼻公園」までやってきました、今日はお散歩日和なんでこちらでも一服♪。

   
こちらの公園も、散策する人のかげもまばら!・停泊中の船舶も今日は出航はない様子ですね(観光船もお休み中)。
さてと、そろそろ大さん橋(通称:くじらの背中)へと向かうことにしましょう♪、あちらも客船の姿もなく寂しそうですね。

   
実際にやってきた大さん橋、やはり大型客船が接岸していないと寂しい↓、遊覧船の「ロイヤルウイング」も出航したばかり↓。
しばらく大さん橋の最深部で横浜港を眺めていましたが「なんだかさみしか~?」・(さすがに「じゅん散歩」にはほど遠いか)。

   
最後に山下公園を{ぽっちぽち散策}、なんだか今回の散歩は「お疲れ散歩」・横浜山手まで上る元気もありません↓(帰ります!)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初秋の横浜港を散策「海保から赤レンガ♪」、(2020初秋)。

2020年09月28日 | 散策
今回は、海上保安庁の船を「ぼぉ~♪」と眺めているオヤジ、涼しくなって{お散歩日和}になりましたね♪。

   
ベンチに腰掛け眺める海の風景は最高です♪、後ろの商業施設は賑やかですが この場所は静かにすごせます。
それに当日は海上保安庁の船舶が沢山 接岸していて飽きませんでした♪、(昔はイベントで中に入れたのにね)。

   
さてと重い腰をあげて、つづいて「赤レンガパーク」へと進出!・(赤レンガ倉庫のほうが馴染み深いオヤジ)。
こちらも「インバウンド客」が消え静かな「赤レンガ倉庫」に戻っていました・(ここでは釣り人の釣果を見学)。

   
さてさて、横浜港を彷徨いつづけるオヤジ、今日は暇な一日だから横浜山手あたりまで頑張ってみようかな♪(つづく)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜に建つ「ハンマーヘッドクレーン」、(2020初秋)。

2020年09月25日 | その他
馬車道通りをへてやってきました「ハンマーヘット横浜」、いつの間にこんな立派な商業施設が出来たのやら♪。
少し前までは「新港埠頭」と言ってイベントなんかで 時々入るくらいでした・(なんかホテルも併設してる様子)。
さっそく内部を散策しましたが、なんだか{むさいオヤジ}には場違いな感じでした↓(すぐに退散ですね!?)。


んで、やってきたのが埠頭の最深部、そこには懐かしいクレーンが鎮座していました♪(しばし浜風浴びて小休止♪)。
私が幼いころ普通にあったクレーンだったけれど、それが今では「産業遺産」扱いです!(ちなみに私は長崎出身)。
さてと新しくできた商業施設の散策も なんとはなく探索できたので次へと移動していくことにしましょう♪(次は何処へ)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜馬車道散歩♪、(2020初秋)。

2020年09月24日 | 散策
お久しぶりです、感染症 警戒中(妻だけ?)のなか横浜港散策へと出かけてきました♪。
目的は、最近オープンした商業施設が「どんなもんかな?」と野次馬丸出しの見学です♪。
その前に、馬車道散歩♪、感染症の影響のためか閉まっている店舗が目立って残念な感じです↓。


その様な馬車道を散策していると大きな衝突音!・音の方向を見るとチャリとオヤジが転がっています!。
事故の状況を見たわけではないけれど、状況的にオヤジが無茶な横断をして右折車に接触した模様?。
なぜか警察が瞬時に登場しオヤジを救出(軽傷かな?)・無責任チャリのために可哀そうなドライバー(個人的感想)。
さてと、いろいろ考えながら歩いているうちに気が付けば 新しい商業施設が見えてきました♪・探索の時間ですね♪。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする