前回同様 夕食は鉄板焼きを選択した私達。
ふふの夕食は、和食懐石と鉄板焼きが用意されており、どちらかを選択する形。
鉄板焼きは席数が限られる為、18時と20時の2部制。
今回は前回取れなかった18時からの予約が取れました。
(1か月前予約の効果です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b4/8ae4bf58e17d854a2dc311fa29cd4b66.jpg)
例によって、予約者の名前が印字してあるお品書き。
ほっほぉー こんなお料理なのね などと眺めながらお料理が来るのを待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a1/94cb6e37c10d5c44ae52df02c295a887.jpg)
これ もんのすごくおいしかったです。
白身魚や、旬の野菜とが混ざってます。
メニューを持ち帰らなかったので、料理名詳細分からず・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dc/6377e5c7c1d6bf5ba35622f4d38a156a.jpg)
椀物です。白身魚のすり身がこれまた美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b8/5fef366aa249823bc71c5dba6d37de43.jpg)
お造り。
細かいクラッシュアイスがいっぱいに盛られた抹茶椀に新鮮なお刺身が。
抹茶椀は表面が凍ってました。
マグロと白身だったのですが、このマグロめちゃめちゃうまかったです。
白身は白ポン酢で頂いたのですが、何ともお上品なお味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b1/326f6a6cac226a877cc3e2bfedd1a38d.jpg)
お刺身を食べている頃から、目の前の鉄板で焼かれていた真鯛。
バルサミコソースの点々が印象的。
ここで少し小ネタを・・・
実は焼き物の魚は、プラス5000円で、伊勢海老かアワビが選択可能。
私達は迷わず、真鯛で結構です! と追加料金を払わないコースを選択したのですが、両隣のカップル&そのまた隣のカップル、私達を除く3組全て伊勢海老だのアワビだのをオーダー。
すっげぇ~ 二人で1万上乗せなのぉ?
みなさんリッチだこと・・・・ などと二人でコソコソ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6e/5b00d0f37eefa13dda9ff8c10aa7fb01.jpg)
地元で採れた新鮮レタスと、これまた地元で採れた新鮮キノコの焼サラダ。
レタスって焼くとおいしいんだぁ― と初めて知りました。
かといって、いつも行くアピタで買ったレタスではこうは行かないんでしょうけどね。
新鮮でおいしいレタスだからこそ、焼いてもみずみずしさを失う事なくパリパリの食感で頂けるんだろうなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/85/e244faabc6526fd27ddf6e12a6fa5920.jpg)
メインのお肉!
今回も私はフィレ M子嬢はサーロインをオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8a/4369564389769d4a410a54b7c47dd52c.jpg)
ステーキの薬味に用意された天然ワサビ。
秋の演出なのか、葉っぱの形になってました。
メインのお肉でも、私達が迷わず「グレードアップは致しません」と選択してるのに対し、他のカップルは5000円追加して松阪牛をオーダー。
すっごーーーい。 さっきの魚の所でもプラスしてたし、肉まで松阪なのぉお?
2人分で合計2万の追加だぞ?? 皆さんマジでお金持ちなのね・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d7/2ca647a05f30a81906db6bdee9290fcc.jpg)
前回も感動したガーリックライス。
ぱりぱりに焼いたあられ状のご飯が乗っかって、これがまたおいしい!
デザートは場所を移動し、バーで頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/20/5b1346906fa3d9ebdec12363be5297a6.jpg)
アップルパイのアイスクリーム添え。
全て完食し大満足の夕食でございました。
ふふの夕食は、和食懐石と鉄板焼きが用意されており、どちらかを選択する形。
鉄板焼きは席数が限られる為、18時と20時の2部制。
今回は前回取れなかった18時からの予約が取れました。
(1か月前予約の効果です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b4/8ae4bf58e17d854a2dc311fa29cd4b66.jpg)
例によって、予約者の名前が印字してあるお品書き。
ほっほぉー こんなお料理なのね などと眺めながらお料理が来るのを待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a1/94cb6e37c10d5c44ae52df02c295a887.jpg)
これ もんのすごくおいしかったです。
白身魚や、旬の野菜とが混ざってます。
メニューを持ち帰らなかったので、料理名詳細分からず・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dc/6377e5c7c1d6bf5ba35622f4d38a156a.jpg)
椀物です。白身魚のすり身がこれまた美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b8/5fef366aa249823bc71c5dba6d37de43.jpg)
お造り。
細かいクラッシュアイスがいっぱいに盛られた抹茶椀に新鮮なお刺身が。
抹茶椀は表面が凍ってました。
マグロと白身だったのですが、このマグロめちゃめちゃうまかったです。
白身は白ポン酢で頂いたのですが、何ともお上品なお味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b1/326f6a6cac226a877cc3e2bfedd1a38d.jpg)
お刺身を食べている頃から、目の前の鉄板で焼かれていた真鯛。
バルサミコソースの点々が印象的。
ここで少し小ネタを・・・
実は焼き物の魚は、プラス5000円で、伊勢海老かアワビが選択可能。
私達は迷わず、真鯛で結構です! と追加料金を払わないコースを選択したのですが、両隣のカップル&そのまた隣のカップル、私達を除く3組全て伊勢海老だのアワビだのをオーダー。
すっげぇ~ 二人で1万上乗せなのぉ?
みなさんリッチだこと・・・・ などと二人でコソコソ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6e/5b00d0f37eefa13dda9ff8c10aa7fb01.jpg)
地元で採れた新鮮レタスと、これまた地元で採れた新鮮キノコの焼サラダ。
レタスって焼くとおいしいんだぁ― と初めて知りました。
かといって、いつも行くアピタで買ったレタスではこうは行かないんでしょうけどね。
新鮮でおいしいレタスだからこそ、焼いてもみずみずしさを失う事なくパリパリの食感で頂けるんだろうなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/85/e244faabc6526fd27ddf6e12a6fa5920.jpg)
メインのお肉!
今回も私はフィレ M子嬢はサーロインをオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8a/4369564389769d4a410a54b7c47dd52c.jpg)
ステーキの薬味に用意された天然ワサビ。
秋の演出なのか、葉っぱの形になってました。
メインのお肉でも、私達が迷わず「グレードアップは致しません」と選択してるのに対し、他のカップルは5000円追加して松阪牛をオーダー。
すっごーーーい。 さっきの魚の所でもプラスしてたし、肉まで松阪なのぉお?
2人分で合計2万の追加だぞ?? 皆さんマジでお金持ちなのね・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d7/2ca647a05f30a81906db6bdee9290fcc.jpg)
前回も感動したガーリックライス。
ぱりぱりに焼いたあられ状のご飯が乗っかって、これがまたおいしい!
デザートは場所を移動し、バーで頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/20/5b1346906fa3d9ebdec12363be5297a6.jpg)
アップルパイのアイスクリーム添え。
全て完食し大満足の夕食でございました。