Life Size

IT業界17年。60代になっても現役で頑張るおばちゃんがアレコレ綴ってるブログです。

カシミアのショール

2013-10-03 18:21:34 | Wardrobe
先日の日曜日J-Modeさんに訪問し受け取って来たカシミアのショール。
FOXのファー付でゴージャス&あったかさは抜群な感じです。


さすがカシミア100%
超薄手なんですが、手触りといい、色合いといい、カシミア100%ならではのクオリティです。
ベージュとグレーの間くらいの色合いも気に入ってます。
黒系、茶系、グレー系と、コーディネートの幅も広がる感じです。

こんな感じで羽織るといいのかな?



打ち合わせにマグネットが付いているので、ずれたり落としたりする事もなく
体にフィットしてくれるのもいい感じです。

本日も名古屋は結構な暑さ。
一体いつになったら気温が下がるんでしょう。

このショールが活躍するには気温が相当下がらなければいけないんだろうなぁ。
コートの上に羽織っても素敵だろうなぁ。
などと秋冬のコーディネートをあれこれイメージしてるとちょっとテンションも上がります。

いえね?
本日講義がお休みでして。
はぁーこの時間家にいられるってなんだか嬉しいわぁ~
(田舎に向かっていくのが相当なトラウマになってる感じです(笑))
今日は思いっきり昼くらいまで寝てやりました。

暑さで起きる・・・って事にならず、昼過ぎまで寝るにはいい感じの気温です。


さて、秋冬のファッションですが
今年はブーツのデザインが若干変わってるみたいですね。
筒部分の幅はさほど変わってないんですが、トゥ部分が去年まで主流だったアーモンド形からトンガリ系に一新されてる感じです。
んな事言ったらまた買わんとあかんやんか・・・

お洋服は勿論、バッグといい、靴といい
主流を追うってのはキリがありません。
もぉさぁ50歳なんだしさぁ、そんな頑張らんでもええやん?
と、どこかから声が聞こえて来そうです。

ちょっと話は変わりますが、この間の土曜日、旦那が自転車のロード用に秋冬物のアイテムが欲しいとのリクが出た為ユニクロに出掛けた時の事。
自分は10万以上するファー付のカシミアショール購入しておきながら、旦那にはユニクロのトレーナー着せるんかい!みたいなツッコミは受け流すとして・・・
(受け流すんかい!(笑))

旦那には真っ赤なパーカーを見繕い、自分用に秋冬用の部屋着を物色してた時、おそらく同世代(?)の女子2人、私のすぐ横で同じようにウェストゴムパンツを物色中。
女子2人の会話を何気に聞いていると・・・

「これいいわぁ。ウェストゴムだし楽よねぇ。どの色がイイと思う?」
「そぉねぇ やっぱり黒は外せないんじゃないの?」
「でもさ、50代になったら綺麗目色を着こなしましょう!って週刊誌で見たのよねぇ」
「そっかぁ。だったら、こっちの花柄なんかいいんじゃない?」
「うんうん。この値段なら冒険するにはいいかも!これいっちゃう?」

家ん中で着るものに花柄も黒もなんだっていいじゃん?
などと思いながら、私はSにするべきかMにするべきか思い悩んでいる時、衝撃的な発言が飛び込んできた。

「くったくたになってよれて来たら部屋着にすればいいもんねぇ~」
「そーそーそー。ワンシーズンはお出掛け着として活躍させてから部屋着だよね!」

え・・・ええええええええええええええええ!!!
ちょちょちょ ちょっと待て。待て待て待て。
このデザイン・・・どの角度から見ても部屋着ですよ?
くったくたのTシャツ素材で、膝から下がぴち!っとなっててお腹周りにタックたっぷりのウェストゴム仕様の、いかにも部屋着用のジャージーパンツなんだけど??
こ、これをワンシーズンはお出掛け着??
くったくたによれて来たら・・・って最初からくったくた素材のだらーーんとしたデザインなんですけど・・・・。

土日割引で790円になってるパンツ。
値段はこの際いいとして、この、どっからどう見ても部屋着としか思えないこれを履いて、いったいどこにお出掛けするんじゃ??

いやいやいや・・・・
私はちょっとやり過ぎかもしれんけど、同世代の女子達よ。
もうちょっと頑張りませんかね?
くったくたの部屋着用としか見えないパンツをお出掛けコーデに入れてしまう事は避けませんか?

値段は安くてもいいから、きっちりしたチノパンとか、今風の細身ジーンズとかさ
せめてそう言うのを外出用に買おうよ。




ぽちっと応援下さると励みになります

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする