水曜日。
関西の知り合いが名古屋に遊びに来ていたので名古屋らしいランチを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/39/8eb14adcd3118370733ba4f74c0cac1e.jpg)
矢場とんのヒレカツ定食。
こちらは知り合いがオーダーしたわらじとんかつ定食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/10/64249a537d092fafca48a7fd772e88b2.jpg)
すごいボリュームです。
味噌カツで有名な矢場とんは名古屋駅は勿論、セントレア内、ラシック店、そしてもちろん本店と至る所にあるんですが、この知り合いが名古屋に来た際入るのは大抵ナゴヤドーム前にあるイオン内の矢場とんと決めています。
それは何故か!
ご飯おかわり自由なんですよ。
(多分他のお店はおかわり幾ら・・・ご飯大盛り幾ら みたいに有料だと思われます)
たまたまここに入って気付いた事実なんですが、それを知った時のこの友人の驚き具合と言ったら・・・・
「うっわぁー んなもん次からはココや!他のお店は105円取られるねんで?知ってた?」
「しらないよぉーそんな事。て言うか、私矢場とんってあんま入らなかったし」
「マジで?こんなウマいのに?なんで矢場とんの聖地におって食べんのよ。信じられへんわ。」
何故にこのイオン内にある矢場とんはおかわり(何杯でも)無料なのでしょう。
考えられるに、大曽根イオンってあっきらかに観光客来ないよね?
地元民が利用する施設だと思うんですよ。
(大曽根ですしね)
ま、そういう事ですかね?
時間関係なくひっきりなしに混雑してるラシック店や松坂屋店と比べても、ウチらが入った14時過ぎで店内はがら~~~んとしていまして、お客はなんとウチラだけ。
ナゴヤドームの目の前と言う立地からか、ドラゴンズ立浪選手や、浅尾選手、井端選手のWBCの時着ていたオールジャパンのユニフォームとか店内に飾ってあり、なかなか見ごたえあるんですけどねぇ。
名古屋に来て矢場とんでご飯をガッツリ食べたい方。
イオンモールナゴヤドーム前店 ここ穴場です!(笑)
(支店だからと言って味が異なる事はありません)
さて、味噌カツを食べたのが水曜日。
翌日の木曜日は女社長のご夫婦と、打ち合わせ兼ねてランチ。
伏見にあるイタリアンのお店でパスタランチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a2/accf30d4630538d95633254175d1ad94.jpg)
サラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/94/e03f6bc21264b1fb1c1d5edf9e313beb.jpg)
海老とドライトマトのオイルパスタ。
このパスタ
めっちゃくちゃ美味しかったです。
ウンチク語るのが大好きな女社長のご主人。
そのご主人の説明によると、名古屋にもある創作料理?になるのかな?
KIHACHIのシェフだった方のお店だとか。
ほぉーーー いいねここ。
めっちゃ美味しし、是非とも夜に来てみたいもんです。
あ・・・店名忘れた。てか、覚えようともしていなかった・・・。
あちゃーー どうやって行ったらええねん(笑)
ま、えっか(笑)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
ぽちっと応援下さると励みになります
関西の知り合いが名古屋に遊びに来ていたので名古屋らしいランチを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/39/8eb14adcd3118370733ba4f74c0cac1e.jpg)
矢場とんのヒレカツ定食。
こちらは知り合いがオーダーしたわらじとんかつ定食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/10/64249a537d092fafca48a7fd772e88b2.jpg)
すごいボリュームです。
味噌カツで有名な矢場とんは名古屋駅は勿論、セントレア内、ラシック店、そしてもちろん本店と至る所にあるんですが、この知り合いが名古屋に来た際入るのは大抵ナゴヤドーム前にあるイオン内の矢場とんと決めています。
それは何故か!
ご飯おかわり自由なんですよ。
(多分他のお店はおかわり幾ら・・・ご飯大盛り幾ら みたいに有料だと思われます)
たまたまここに入って気付いた事実なんですが、それを知った時のこの友人の驚き具合と言ったら・・・・
「うっわぁー んなもん次からはココや!他のお店は105円取られるねんで?知ってた?」
「しらないよぉーそんな事。て言うか、私矢場とんってあんま入らなかったし」
「マジで?こんなウマいのに?なんで矢場とんの聖地におって食べんのよ。信じられへんわ。」
何故にこのイオン内にある矢場とんはおかわり(何杯でも)無料なのでしょう。
考えられるに、大曽根イオンってあっきらかに観光客来ないよね?
地元民が利用する施設だと思うんですよ。
(大曽根ですしね)
ま、そういう事ですかね?
時間関係なくひっきりなしに混雑してるラシック店や松坂屋店と比べても、ウチらが入った14時過ぎで店内はがら~~~んとしていまして、お客はなんとウチラだけ。
ナゴヤドームの目の前と言う立地からか、ドラゴンズ立浪選手や、浅尾選手、井端選手のWBCの時着ていたオールジャパンのユニフォームとか店内に飾ってあり、なかなか見ごたえあるんですけどねぇ。
名古屋に来て矢場とんでご飯をガッツリ食べたい方。
イオンモールナゴヤドーム前店 ここ穴場です!(笑)
(支店だからと言って味が異なる事はありません)
さて、味噌カツを食べたのが水曜日。
翌日の木曜日は女社長のご夫婦と、打ち合わせ兼ねてランチ。
伏見にあるイタリアンのお店でパスタランチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a2/accf30d4630538d95633254175d1ad94.jpg)
サラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/94/e03f6bc21264b1fb1c1d5edf9e313beb.jpg)
海老とドライトマトのオイルパスタ。
このパスタ
めっちゃくちゃ美味しかったです。
ウンチク語るのが大好きな女社長のご主人。
そのご主人の説明によると、名古屋にもある創作料理?になるのかな?
KIHACHIのシェフだった方のお店だとか。
ほぉーーー いいねここ。
めっちゃ美味しし、是非とも夜に来てみたいもんです。
あ・・・店名忘れた。てか、覚えようともしていなかった・・・。
あちゃーー どうやって行ったらええねん(笑)
ま、えっか(笑)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
ぽちっと応援下さると励みになります