Life Size

IT業界17年。60代になっても現役で頑張るおばちゃんがアレコレ綴ってるブログです。

戦利品

2014-04-22 18:48:56 | Diary
旦那が超久しぶりにゴルフに行った。
付き合いで断れなかったゴルフコンペだったのだが、コンペなだけに嫌だ嫌だとぶーたれてたんですよ。
最近は自転車に夢中で、ゴルフは熱が冷めたようにクラブも握っていない状態。

時間が取れず練習も行かずに参加したのに、なんと
準優勝&ベスグロという快挙(笑)

あんたさ・・・練習行かない方がええんちゃう?
と家でネタになりました。


準優勝の商品がこちら。

空気清浄器!

家に1台ある旧型の空気清浄器は、花粉症で悩む旦那の部屋で使用してるんですが、こちらは早速リビングに設置。

「え・・・これを俺の部屋に設置するんじゃないの?」
「なんであんたの部屋よ。あんたの部屋にはもうあるやん。こんな新しくてピカピカはリビングって決まってるの!」
「えええ!俺こっちのがいい!あれ古いから嫌やわぁ」
「何贅沢言ってるのよ!新しいやつはリビング!私の部屋は空気清浄器なんて置いてないんだからね!それと思ったらあるだけでもありがたい事やわ」

と、無理やり納得させる。

旦那の部屋は今迄通り旧型に頑張ってもらいましょう。
(ゴルフで頑張って取ってきたのは旦那やっての(笑))

やっぱ新しいっていいわぁああ。
反応が旧型と思ったら段違いだわぁ。
換気扇の下でタバコ喫うと、数メートル離れてるにもかかわらずきっちり反応します。


これが設置されたのは1週間ほど前。
この間の土曜日、旦那が会社で使ってるPCマウスが調子悪いとかで、んじゃぁ買いに行くか と出掛けた大型家電店。
目的の商品を入手後、
「おい、あれを確認しに行かへん?」
と旦那。
「おおお あれね?あれの事でしょ?おっし行こう!」

何の迷いもなく空気清浄器コーナーへ・・・・。
決まってますやん。
一体いくらのシロモノなのか確認です(笑)

「ほっほーーーー 2万5000円!へぇー」

準優勝の商品が25000円ってのが高いのか安いのかよく分かんないんですが、旦那の悪魔のような一言が・・・・。
「どうせならあと1万プラスしてこっちにしてくれればええのになぁ・・・」
隣にはさらに機能アップした同じメーカーのものが並んでいる。
「ホントやん。こっちの方が断然いいじゃん!」と、私。

「1万しか違わんのに全然こっちのがええやんなぁ」
「ほんとだわぁあぁあ」

てか・・・・
どんだけ欲が深い夫婦やねん(笑)
参加費1万で元取れてるやん! っての。

空気清浄器の他にもベスグロの商品もゲットしてるんだしさぁ。
貰いもんに文句付けるなってのよ(笑)



ぽちっと応援下さると励みになります
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整体で歪み矯正

2014-04-22 16:26:10 | Diary
ヘルニアのレーザー手術をしたのが丁度3年前。
あの恐ろしいほどの痛みはなくなったものの(ヘルニア的には完治)
ここ最近腰やらお尻やら足やら痛いなぁ~ と思ってたんですよ。

手術後直後と思ったら、ちょっと歩くだけで常に付きまとう下半身の筋肉痛のような痛み。
大学に通い出した去年の秋から顕著に出てて、一番気になってたのは足のつり。
少し出掛けた程度でもその夜足がつりまくるという・・・・。

5月からまた大学始まるし、始まったらめっちゃ毎日歩くわけだし、ヘルニア再発ってなってても嫌なので、ちょっと専門的に診て貰いたいなぁ と思ってたんですよ。

婚活事業の関係で知り合った同じ年の女性から整体院を紹介され昨日行ってきました。

そこで判明した事実。
なんと・・・めっちゃ背骨と骨盤がゆがんでるそうで・・・・。

「これ、爆弾抱えて日々過ごしているような状態でしたよ。このままの状態で過ごしていたら確実にヘルニア再発するところでした」

とは、院長のお言葉。

そこでは、何やら機械の上に乗り、正面、後ろ、横からの姿勢を撮影し、PCに取り込み正常な状態からどのくらい歪んでいるかのチェックを行うのですが、私の場合、右側に湾曲しながら立ってたようでして。
画像見せて貰ったんですが、
『よくもまぁこのような不安定な立ち方で立ってられたわ』みたいな(笑)

ましてや、この状態でヒール履いて歩いてたなんて奇跡かもしれへん。
(いやいや 大袈裟じゃなくてマジで(笑))

右に傾いた体を、意識して姿勢よく立とうとするため、その分の負荷が全て腰に掛かってる状態。
先生曰く、
「通常この歪みですと、猫背になるんですよ。だけどあなたの場合まるで猫背じゃない。という事は、猫背にならないように上半身だけ意識して真っ直ぐ保とうとするため、その分の負荷は腰とお尻、そして太ももの筋肉に掛かります。ですから、この状態で歩くという事は筋肉が必要以上に酷使され、筋肉痛にも似た症状になるわけです。足がつるのはまさに筋肉疲労ですね」

診断後、マッサージを受け、その後、骨盤と、背骨の矯正。
一度やったくらいでは体のクセですぐに元に戻ってしまうので、次回の来院まで歪み矯正のストレッチを毎日やりなさい と宿題です。


驚いたのは整体院からの帰り道です。
「え?うっそ、なんか足が前に出やすい!」

そーなんです。
骨盤を矯正して貰ったせいか、足の送りがスムーズって言うんでしょうか。
普段よりも足が前に出る感じ?
勿論歩くスピードも増してる気がします。

へーーー 矯正ってすごいなぁ と実感したのでした。

今後は自宅で歪み矯正ストレッチを続けながら、3週間に一度の割合で整体院に通い、時間を掛けて歪みを修正して行きます。
時間はかかるそうですが、確実に腰痛はなくなるそうだし、60、70になった時に足腰が痛くて歩けない・・・なんて事態を避ける為にも今やらなくては!(笑)



ぽちっと応援下さると励みになります

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする