Life Size

IT業界17年。60代になっても現役で頑張るおばちゃんがアレコレ綴ってるブログです。

ニトリでこんなの買ってみた

2017-04-08 06:01:50 | House
前々回の記事で旦那に30万頼むと言われたネタを書きましたが、あの記事を書いた翌日
「あれ大丈夫やったわぁ。30万いらんから」
と旦那に言われあっさり解決。

もぉー ビビらせんといて! ですな。
(てかそもそも貯金しとらんかった私が悪いって気もするが・・?(笑))


そーゆーことならば予定通りポチポチしちゃいましょ ってことで、ニトリのネットで買ったこちら。

・カーテン
・カーテンタッセル
・ベランダ溝ほうきセット
・どっちからでも履けるスリッパ

カーテンは以前の記事でアップしてますが、実際の店頭で見てた商品。
穴のあくほど見てるのでネットで買ってしまえばいいだろうと。
しかもこのカーテン人気なのか、見に行った3店舗とも在庫切れしてたんです。
(どんだけ下見してるねん(笑))
さすがネット
発注した2日後に届きました。

7000円以上の買い物なので送料も無料。
店舗で見てきてネットでじっくり買うっていいですね。
「大丈夫かなぁ~この色」的な不安材料がないから安心してポチポチできます。

タッセルもアレコレ迷ってこれにしました。
(一応色を合わせたつもり)
先日ネイルの帰りに寄ったフランフランで一目惚れした4800円のタッセル。
買わなくてよかったわぁー。
こっちのが断然かわいい!
しかも!1480円 やっすいわぁー(笑)
お値段以上ニトリだわぁー

1階のリビングカーテンはサンゲツの生地なのは以前にも書きましたが、タッセルも共布ではなくキラキラの派手なのを別で発注したんです。
(サンゲツのタッセルたっかいわぁー 今も結構ビビっている)
1階のカーテンと思ったら2階の質素なこと(笑)
旦那の部屋とゲストルームなんて今マンションで使ってるリビングカーテンを使い回しですしね(笑)
ニトリだろうと私の部屋は新品だしぃー(笑)


ダイニングに吊るすペンダントライトも楽天で以下を購入

当然ですがルイス・ポールセンは買いません(泣)
Panasonicのこのライトにしたってめっちゃ迷ったんですよ。
3個吊るす予定なので、結構な金額になるわけです。
ファニチャードームで4000円くらいのやつでいいんちゃう? 
いやいや ニトリなんて2000円台であるやん? 
とかね。

最終的にPanasonicに決断したのは工務店の社長の一言。
「あーゆーお店で買った商品は稀に設置しても点かないことがあるからやめた方がいいよ。ウチが施工する家の電気系統はPanasonicだから合わせるのがベストかな」

んじゃあってことで、欲しい品番を調べ工務店さん経由で発注するつもりでいたんです。
んが、社長がいい人で
「ウチに発注すると3割引きしかできないから自分でネットで買やぁ。半額くらいで買えるからそのほうが断然お得!」
と言ってくれまして。

なんと 画像のライト(定価だと26000円なんですが)10600円で購入!
半額以下です。
よかったわぁー

13日に届くとのメールも確認でき、引越し前に設置できるので良かった良かったって事なんですが、一抹の不安が・・・・
旦那はちゃんとダクトレールに設置できるんだろうか・・・・

ぎゃあああああああああ
不安だわぁあああああああああああああああ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の食事

2017-04-08 02:05:20 | Diary
木曜日
日進市に住む知り合いとランチするため赤池まで出掛けてきました。
赤池駅前の喫茶店で食べたこちら。

ランチじゃなくてケーキかい!(笑)

待ち合わせは11時半だったんですが、9時くらいにお腹が減りすぎて家でご飯を食べ過ぎたためランチが入らずケーキセットに。
喫茶店で出るケーキって小ぶり・・・って場合が多いんですが、このお店のはたっぷりボリュームサイズ。
美味しかったです。


翌日金曜日、J-Modeさんにランチを御馳走に。
大好きなうなぎぃー ひつまぶしぃ~

安定の美味しさです。
いつもありがとうございます ご馳走様でしたぁ♪


さて、鏡を見て驚くってことが多くなった気がしてならない今日このごろ。
J-Modeさんの鏡に写ったピッチピチ過ぎる自分の姿に
『あー 痩せたい』
ここ最近で一番感じました。

って・・・・そんなことずっとずーーーっと言い続けてるやん!
復活のWii fitでのヨガはどうなった!?
毎日やるんじゃなかったんかい!

引っ越しの荷物。
真っ先に作ったダンボールはWiiとプレステ3だったわぁ・・・・
やりたくてもやれやしない。
ガムテープでビッチビチに閉じてあります(笑)

そろそろ『痩せたいわぁー』の口癖をやめたほうがええんちゃう?
と気づき出しました(笑)

なんの記事やねんこれ(泣)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする