購入した時、本ブログにもアップしたBVLGARIの腕時計。→その時の記事はコチラ
すごいんですよ。
この、私の購入したセルペンティ。
なんと!
購入したこの日から一度も時間が狂うことなく、今年の1月までの7年半ずっと動き続けていたんです。
信じられます?
だってクオーツなんですよ。
クオーツ時計の電池交換って大概は2~4年って言われてるんです。
(Cartierはピッタリ4年で電池が切れる)
私のセルペンティはむっちゃ優秀だったことになります。
先日会社帰りに松坂屋のBVLGARIに出したんですが、その際、一度も止まらず(遅れも進みもなく)7年半動いていたことをスタッフのお姉さんに伝えると
「お客様、こんな言い方するのもなんですが・・・それ『アタリ』の品ってことです!(笑)」
と言われました。
時計はやはり繊細なものだけに、個体差が顕著に出るらしいです。
一応中を見てオーバーホールが必要になるかもしれないこと、その際は連絡し、了承を得てから進めることなどの説明を受けてたんですが、結局電池交換とクリーニングのみの安いプランになりホッとしました。
オーバーホールだと6万以上するんですよぉー
(BVLGARIたけー!!Cartierは5万だったのに・・・(泣))
戻ってきたセルペンティはこちら

BVLGARIの袋・・・ゴールドに変わったんやね。
知らんかったわ。
Cartierの(メンテの時のケースも)好きだけど、こっちはこっちでゴージャスです。
てか・・・・お値段は電池交換&クリーニングで11000円・・・たっか!!
Cartierは確か6000円くらいだったような・・・
さて、今回の電池交換。
この先7年半動いてくれるんでしょうか。
いやぁー 開いちゃったんだし、多分この先はCartierのタンクと同じく4年くらいで交換なんだろうなぁ・・・
あっ!!
違うやん!
次はオーバーホールじゃん!!
あかん その時まで仕事続けてるかなぁ(泣)
すごいんですよ。
この、私の購入したセルペンティ。
なんと!
購入したこの日から一度も時間が狂うことなく、今年の1月までの7年半ずっと動き続けていたんです。
信じられます?
だってクオーツなんですよ。
クオーツ時計の電池交換って大概は2~4年って言われてるんです。
(Cartierはピッタリ4年で電池が切れる)
私のセルペンティはむっちゃ優秀だったことになります。
先日会社帰りに松坂屋のBVLGARIに出したんですが、その際、一度も止まらず(遅れも進みもなく)7年半動いていたことをスタッフのお姉さんに伝えると
「お客様、こんな言い方するのもなんですが・・・それ『アタリ』の品ってことです!(笑)」
と言われました。
時計はやはり繊細なものだけに、個体差が顕著に出るらしいです。
一応中を見てオーバーホールが必要になるかもしれないこと、その際は連絡し、了承を得てから進めることなどの説明を受けてたんですが、結局電池交換とクリーニングのみの安いプランになりホッとしました。
オーバーホールだと6万以上するんですよぉー
(BVLGARIたけー!!Cartierは5万だったのに・・・(泣))
戻ってきたセルペンティはこちら

BVLGARIの袋・・・ゴールドに変わったんやね。
知らんかったわ。
Cartierの(メンテの時のケースも)好きだけど、こっちはこっちでゴージャスです。
てか・・・・お値段は電池交換&クリーニングで11000円・・・たっか!!
Cartierは確か6000円くらいだったような・・・
さて、今回の電池交換。
この先7年半動いてくれるんでしょうか。
いやぁー 開いちゃったんだし、多分この先はCartierのタンクと同じく4年くらいで交換なんだろうなぁ・・・
あっ!!
違うやん!
次はオーバーホールじゃん!!
あかん その時まで仕事続けてるかなぁ(泣)