今年は会社が28日終了ではなく、前の週のクリスマス25日(金)で仕事納め。
えいやーって感じでGoToトラベルがギリ適用された26日~27日で知多の温泉に行ってきました。
今回のホテルは10年ほど前に泊まったことがある、南知多の「源氏香」
露天風呂付きのお部屋に宿泊。
はっきり言って無茶苦茶な高級感はないのに何故に一部屋10万(GoTo使って65000円)もするん?
って疑問だったんですよ。
部屋に入りベランダに出たときにわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/eb/25c0fd6c2233cdadef003c3a6fd7f2e9.jpg)
この景色!
本当に海沿いに建ってるんですこのホテル。
ベランダの柵もガラス張りになっていて窓を開けると圧巻の景色が登場するという。
お風呂からはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/86/f9d91955cad3731ebc27ed3b1be05fb3.jpg)
夕焼けを見ながらお風呂に浸かる至福の時を過ごせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8d/0da51cf8fd69000213bd7e409e4437c5.jpg)
夕食はレストランの個室で頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/93/83f1972abcbf6bf4080f983b2688d66a.jpg)
一つずつアップで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8a/d751318359da528e194e76a1b0c7d900.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/48/c427cc1f4986e2c7830e09063e14fb96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/25/8f0caac6bec2442d8f136783e962016c.jpg)
知多牛はバターでソテー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/04/17a38aa188e47a00c6d5c4734ffa4fd3.jpg)
知多牛のスジ煮込み 途中から温泉卵を乗っけて味変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/66/b65af1e3d1b48811a4a491db51c69f0a.jpg)
炊き込みご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/86/d03caba70df4f37519d880433ac8984f.jpg)
そしてデザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bc/5c07eb27a5bd8e95bf1d14a1919c0790.jpg)
最近のホテルによくあるお夜食サービス。
源氏香さんは20時過ぎにこんなかわいいお重を届けてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4e/11c6ece666a21f12c94599fa1a896375.jpg)
小さないなり寿司が2個入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c6/a614bfe9a62fc16a3343c86d43edfe18.jpg)
6時の夕食でめちゃくちゃお腹が膨れたはずなのに、これはこれでぺろり(汗)
この後もう一度お風呂に行き23時ころ就寝。
前日までびっしり仕事してたこともあり布団に入るやいなや寝てた気がします。
朝ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/00/2ab2c2975275c6e35154fe2affc77e2a.jpg)
干物が美味しかったわぁー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/50/d91039fa9b2319e8d725ce1aae36cf38.jpg)
10時のチェックアウト後はえびせんべいの里に行き、もらったクーポンで正月中食べる気満々の買いだめ。
途中漁港の市場でかまぼこを購入(ここでもクーポン使用)
旦那が成城石井でもクーポンが使えると言うので、おっしゃーーだったらすき焼き用の肉を残りのクーポン使って買ってやろう!!
ってなりまして、13時過ぎには名古屋市内に戻ってまいりました。
ま、成城石井で松阪牛買う気満々で精肉コーナーを覗いたものの、100グラム2500にビビりまくり却下(汗)
「あーーー無理無理無理。クーポン使うとか使わないとかの話じゃないわこれ」
と、旦那に言ってる私の横でミュウ・ミュウのバケットバッグ持った30代前半くらいのちっちゃな子供連れた女性が
「これを800グラムお願いします」
ぎゃーーーーーー肉だけで20000円!!
ぜーーーったいにこの近所に住んでる人だわ。
日常的にここで買い物してる人だわこれ。
その女性とお店を出るタイミングが同じだったんですが、案の定駐車場には向かわず歩道を歩いていかれました。
ほらね?
周囲にある億ションか、近くに建ってるそこらへんの豪邸に住んではるんですよね?
なんだか品があるわぁ~
せかせかしてないわぁー
いやぁーーウチもさ
距離だけで言うなら一番近いスーパーは成城石井ですよ。
歩いても苦にならない距離にありますよ。
だからって日常的な買い物はぜーーーったいにしませんけどね。
破産するわ!
あ、結局お肉はどうしたかって言うと、精肉コーナーではなく、250グラム2000円の(飛騨牛とか松阪牛とかの名前がつかない)国産黒毛和牛のパックを3つ買ってやりましたわ!!
勿論クーポン使って(笑)
その晩すき焼きにしたんですが、毎年年末に食べてる100グラム1500円の飛騨牛と比較しても引けを取らない味・・・っていうか、サシが多くない分しつこくなくていいかも?
と思いました。
いや、負け惜しみじゃなくマジで。
さーーーて
カニも届いたし~~
おせち料理も届いてるしー
明日は冷凍庫から出して解凍せねば。
えいやーって感じでGoToトラベルがギリ適用された26日~27日で知多の温泉に行ってきました。
今回のホテルは10年ほど前に泊まったことがある、南知多の「源氏香」
露天風呂付きのお部屋に宿泊。
はっきり言って無茶苦茶な高級感はないのに何故に一部屋10万(GoTo使って65000円)もするん?
って疑問だったんですよ。
部屋に入りベランダに出たときにわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/eb/25c0fd6c2233cdadef003c3a6fd7f2e9.jpg)
この景色!
本当に海沿いに建ってるんですこのホテル。
ベランダの柵もガラス張りになっていて窓を開けると圧巻の景色が登場するという。
お風呂からはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/86/f9d91955cad3731ebc27ed3b1be05fb3.jpg)
夕焼けを見ながらお風呂に浸かる至福の時を過ごせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8d/0da51cf8fd69000213bd7e409e4437c5.jpg)
夕食はレストランの個室で頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/93/83f1972abcbf6bf4080f983b2688d66a.jpg)
一つずつアップで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8a/d751318359da528e194e76a1b0c7d900.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/48/c427cc1f4986e2c7830e09063e14fb96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/25/8f0caac6bec2442d8f136783e962016c.jpg)
知多牛はバターでソテー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/04/17a38aa188e47a00c6d5c4734ffa4fd3.jpg)
知多牛のスジ煮込み 途中から温泉卵を乗っけて味変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/66/b65af1e3d1b48811a4a491db51c69f0a.jpg)
炊き込みご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/86/d03caba70df4f37519d880433ac8984f.jpg)
そしてデザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bc/5c07eb27a5bd8e95bf1d14a1919c0790.jpg)
最近のホテルによくあるお夜食サービス。
源氏香さんは20時過ぎにこんなかわいいお重を届けてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4e/11c6ece666a21f12c94599fa1a896375.jpg)
小さないなり寿司が2個入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c6/a614bfe9a62fc16a3343c86d43edfe18.jpg)
6時の夕食でめちゃくちゃお腹が膨れたはずなのに、これはこれでぺろり(汗)
この後もう一度お風呂に行き23時ころ就寝。
前日までびっしり仕事してたこともあり布団に入るやいなや寝てた気がします。
朝ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/00/2ab2c2975275c6e35154fe2affc77e2a.jpg)
干物が美味しかったわぁー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/50/d91039fa9b2319e8d725ce1aae36cf38.jpg)
10時のチェックアウト後はえびせんべいの里に行き、もらったクーポンで正月中食べる気満々の買いだめ。
途中漁港の市場でかまぼこを購入(ここでもクーポン使用)
旦那が成城石井でもクーポンが使えると言うので、おっしゃーーだったらすき焼き用の肉を残りのクーポン使って買ってやろう!!
ってなりまして、13時過ぎには名古屋市内に戻ってまいりました。
ま、成城石井で松阪牛買う気満々で精肉コーナーを覗いたものの、100グラム2500にビビりまくり却下(汗)
「あーーー無理無理無理。クーポン使うとか使わないとかの話じゃないわこれ」
と、旦那に言ってる私の横でミュウ・ミュウのバケットバッグ持った30代前半くらいのちっちゃな子供連れた女性が
「これを800グラムお願いします」
ぎゃーーーーーー肉だけで20000円!!
ぜーーーったいにこの近所に住んでる人だわ。
日常的にここで買い物してる人だわこれ。
その女性とお店を出るタイミングが同じだったんですが、案の定駐車場には向かわず歩道を歩いていかれました。
ほらね?
周囲にある億ションか、近くに建ってるそこらへんの豪邸に住んではるんですよね?
なんだか品があるわぁ~
せかせかしてないわぁー
いやぁーーウチもさ
距離だけで言うなら一番近いスーパーは成城石井ですよ。
歩いても苦にならない距離にありますよ。
だからって日常的な買い物はぜーーーったいにしませんけどね。
破産するわ!
あ、結局お肉はどうしたかって言うと、精肉コーナーではなく、250グラム2000円の(飛騨牛とか松阪牛とかの名前がつかない)国産黒毛和牛のパックを3つ買ってやりましたわ!!
勿論クーポン使って(笑)
その晩すき焼きにしたんですが、毎年年末に食べてる100グラム1500円の飛騨牛と比較しても引けを取らない味・・・っていうか、サシが多くない分しつこくなくていいかも?
と思いました。
いや、負け惜しみじゃなくマジで。
さーーーて
カニも届いたし~~
おせち料理も届いてるしー
明日は冷凍庫から出して解凍せねば。