Life Size

IT業界17年。60代になっても現役で頑張るおばちゃんがアレコレ綴ってるブログです。

働き方いろいろ

2021-03-22 01:49:59 | Work
産休~育休で長期離脱のプロパー女子の代わりに派遣で勤務する総務のIさん。
今日初めてIさんとランチに行きました。

以前から約束してたんですがコロナの影響でどちらかが在宅ワークだったり、私が出張だったりでなかなか都合がつかなかったところ、先週Iさんから唐突にTeamsでチャットが入ったんです。
「まだ総務内だけの決定事項なので内密にしてほしいんですが、実は私来月で契約終了になるんです」

えーー そーーなの?
てっきりこのまま継続で長く居るものだと思ってたわぁ。
その辺の事情も詳しく聞きたかったこともあり、んじゃあ早速ランチでも行く? となりまして。

育休中のTさんの復帰が4月中旬に決まったので少しの引き継ぎ期間はあるものの、5月中旬には契約終了になるとのこと。
育休明けの女性社員は復帰してもしばらくは時短勤務となるため、Iさんがいなくなるのは痛いと思うんだよねぇ。
できればTさんの時短勤務終了までいてほしい・・・って言われなかった?
と私が聞くと・・・
「実はそうなんです。派遣会社の営業さんを通して昨年末に言われてました。でもお断りしたんです」
「え?そーなの?」
「はい。最初から長く勤務するつもりはなかったですから」

なんとIさん
期間限定でないとモチベーションが保てないらしい。
「どのみちあと数ヶ月で辞めるんだし」
と、自分に言い聞かせることでどんなに忙しくても乗り切れるんだとか。
というか、言い聞かせるネタがないとたちまちパフォーマンスが下がってしまうんだとか。

「今までもそうでしたけど、どんなにクライアントさんが残ってほしいと言ってくれても、ごめんなさいってお断りしてきました。一番長くて3年。それ以上は本当に無理なんです(笑)」

「期間限定だから頑張れるんです」
ふぅーん
私にはない発想なので本当にびっくりしました。

次は決まってるの? と聞くと
「これから探すんです(笑)」
と笑顔のIさん。

所属する派遣会社だけでは不安なので今から他所にも登録して各社に次の派遣先を探してもらうんだとか。
コロナの収束も見えていないこの状況でそんなにタイミングよく次の職場があるとは思えないんだけどなぁ。
40代独身、一人暮らしでそのリスクって大丈夫なん?
めちゃめちゃ不安じゃん?
って思う私とは裏腹に、Iさんは満面の笑みで「次はどんな職場かなぁー」ととっても清々しいのでした。

先日記事にした、私が所属するチームの面談で本当は断られてるのに「自ら断った」と言ってた50歳独身実家ぐらしの彼女然り。
40代、50代の独身女子ってめっちゃ強いなぁ。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大チャンスは受け手によって... | TOP | いろんなの食べました(笑) »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | Work