先月の最終チェックの日、施主支給した2階洗面所のタオルリングとタオル掛け。
こんな風にきっちり設置されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7f/2b49f2d718991e4e2d62881ddeba3735.jpg)
ペンダントライトは問題なく設置できた旦那ですが、タオルリングに関しては任せられません。
やっぱ職人さんにつけてもらわないとね。
さて、この画像。
タオル掛けの左下付近、コンセントがあるのが確認できると思いますが
昨日写真をアップしてる時気づいた事が・・・。
コチラが先日の最終チェック時3月末の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6f/b4cf46781f555fb521acd8de48b0ddca.jpg)
コンセント ないですよね?
(間違い探しみたいやわ)
実はこのコンセント。
図面には載っていて、本来最終チェック時にはあるべきものだったんですよ。
工務店さんが付け忘れたようなんですが、ウチラも気づくことなく引き渡し日を迎えたと。
引き渡しは11日だったんですが、その時このコンセントがあったかどうか確認してないんですよ。
だからいつ付けられたのか分からんという(笑)
てかね、今回たまたま気づいたのも、前の画像にはなかったコンセントがあったからでして(笑)
そのまま設置されていなかったなら、ウチラはきっと永遠に気づかなかったと思われます。
何かの拍子に
「あれ・・・?そう言えば電気の打ち合わせの時、ここにコンセント付けるはずじゃなかったっけ?」
と思い出すようなことがあっても
「ま えっか」
となってた可能性は大ですな(笑)
いつ付けてくれたのかは定かではありませんが、ないよりあった方がいいので良かった良かったと。
家を購入にあたり気づいたことがあります。
ウチラ夫婦ってクレーム的なことには無縁な人間だなぁ と(笑)
今回のコンセントもそうですが、引き渡し後家に入った際、掃除のし忘れだと思うんですが、玄関の壁全部と、リビングの壁の一部が真っ白でした。
何気にもたれた際、着ていたネイビーのコートが真っ白になったことで気づきました。
ベランダの物干し用の器具も設置し忘れてあり、洋室の隅に並んで置かれてたり(笑)
もっと言うなら、当初の予定より1ヶ月完成が遅れたし、駐車場に至っては引き渡し後に完成ですしね。
でもねぇー 特になんとも思わないんだよねぇ。
ま、そういうこともあるんちゃうの?
って思うし、クレームを出したところで何か変わるの?って思うんだよね。
てか、クレーム案件だとも感じていないので、言わなくちゃ!って感覚には全くなりません。
その辺の感覚が旦那と合致してる所はホッとしています。
どっちかがすごくこだわる人間だったら、いさめることに神経すり減らしちゃいますもんね。
旦那も仕事柄、モンスター級のクレーマーと対峙することもあるらしいし、私も過去のサービス業の経験から「こうはなりたくないわぁ」と感じることが多々あったからだと思います。
あっ クレームは言いませんが、やってもらわないと困ることは連絡します(笑)
ベランダの物干し用の器具は
「すいません。設置し忘れだと思うんですが、器具が部屋においてあるんですよぉ。これって、自分達で付けれますかね?」
と伝え、翌日すぐに対応してもらいました。
壁の掃除のし忘れと、突如現れたコンセントの件は特に言う気はないですが。
「そんなに人が良いとナメられるんじゃない?」
過去、そんなことを言われたことがあります。
でもさぁー ナメられてようと、仮に騙されてようとさ、気づかなかったらなんの問題もないよね?
騙されてなるものか! と警戒しまくって生きる方が、大きな目で見るとどっかで損する気がするわ。
さて、いよいよ本日はルーター返却。
返却と同時にPCを箱にしまうかぁ~
引っ越し荷造りホントにホントのラストスパートですな。
こんな風にきっちり設置されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7f/2b49f2d718991e4e2d62881ddeba3735.jpg)
ペンダントライトは問題なく設置できた旦那ですが、タオルリングに関しては任せられません。
やっぱ職人さんにつけてもらわないとね。
さて、この画像。
タオル掛けの左下付近、コンセントがあるのが確認できると思いますが
昨日写真をアップしてる時気づいた事が・・・。
コチラが先日の最終チェック時3月末の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6f/b4cf46781f555fb521acd8de48b0ddca.jpg)
コンセント ないですよね?
(間違い探しみたいやわ)
実はこのコンセント。
図面には載っていて、本来最終チェック時にはあるべきものだったんですよ。
工務店さんが付け忘れたようなんですが、ウチラも気づくことなく引き渡し日を迎えたと。
引き渡しは11日だったんですが、その時このコンセントがあったかどうか確認してないんですよ。
だからいつ付けられたのか分からんという(笑)
てかね、今回たまたま気づいたのも、前の画像にはなかったコンセントがあったからでして(笑)
そのまま設置されていなかったなら、ウチラはきっと永遠に気づかなかったと思われます。
何かの拍子に
「あれ・・・?そう言えば電気の打ち合わせの時、ここにコンセント付けるはずじゃなかったっけ?」
と思い出すようなことがあっても
「ま えっか」
となってた可能性は大ですな(笑)
いつ付けてくれたのかは定かではありませんが、ないよりあった方がいいので良かった良かったと。
家を購入にあたり気づいたことがあります。
ウチラ夫婦ってクレーム的なことには無縁な人間だなぁ と(笑)
今回のコンセントもそうですが、引き渡し後家に入った際、掃除のし忘れだと思うんですが、玄関の壁全部と、リビングの壁の一部が真っ白でした。
何気にもたれた際、着ていたネイビーのコートが真っ白になったことで気づきました。
ベランダの物干し用の器具も設置し忘れてあり、洋室の隅に並んで置かれてたり(笑)
もっと言うなら、当初の予定より1ヶ月完成が遅れたし、駐車場に至っては引き渡し後に完成ですしね。
でもねぇー 特になんとも思わないんだよねぇ。
ま、そういうこともあるんちゃうの?
って思うし、クレームを出したところで何か変わるの?って思うんだよね。
てか、クレーム案件だとも感じていないので、言わなくちゃ!って感覚には全くなりません。
その辺の感覚が旦那と合致してる所はホッとしています。
どっちかがすごくこだわる人間だったら、いさめることに神経すり減らしちゃいますもんね。
旦那も仕事柄、モンスター級のクレーマーと対峙することもあるらしいし、私も過去のサービス業の経験から「こうはなりたくないわぁ」と感じることが多々あったからだと思います。
あっ クレームは言いませんが、やってもらわないと困ることは連絡します(笑)
ベランダの物干し用の器具は
「すいません。設置し忘れだと思うんですが、器具が部屋においてあるんですよぉ。これって、自分達で付けれますかね?」
と伝え、翌日すぐに対応してもらいました。
壁の掃除のし忘れと、突如現れたコンセントの件は特に言う気はないですが。
「そんなに人が良いとナメられるんじゃない?」
過去、そんなことを言われたことがあります。
でもさぁー ナメられてようと、仮に騙されてようとさ、気づかなかったらなんの問題もないよね?
騙されてなるものか! と警戒しまくって生きる方が、大きな目で見るとどっかで損する気がするわ。
さて、いよいよ本日はルーター返却。
返却と同時にPCを箱にしまうかぁ~
引っ越し荷造りホントにホントのラストスパートですな。
お引越し頑張ってください〜ヽ(^o^)
有難い限りです!
引っ越しも、記事更新もがんばります!
ありがとうございますぅー。
書き込みは初めてなので
初めましてですね(^◇^;)
お家の記事
毎回昔を思い出して
楽しみにして居ます。
私も…
気が付かないタイプで。。。
窓ガラスが風でガタガタと言うのかな〜〜と
住宅メーカーに相談して見に来て頂いたのですが
パッキンのつけ忘れだったようで(^◇^;)
一年後に気が付きました…
リビングの窓、誰も気が付かなかって
住宅メーカーさん慌てて居たのを
思い出しました!!
お引越し、大変でしょうが
頑張って下さいね(*^^*)
又名古屋情報も楽しみにして居ます!!
そーなんですね
一年も気づかずに・・・。
わかりますわかります(笑)
そんなもんかなぁー って思ってしまいますよね(笑)
今後共よろしくお願いいたします!