しばらく動きのなかった新居のアレコレ。
いよいよ来月着工するとかで、正式な図面が届きました。
何度も言うように、家に関しては素人のウチラ夫婦。
へー ほぉー こんな図面まで・・・みたいな
見たこともない図面がファイリングされている、結構なボリュームの資料を前にびっくりしたのなんのって・・・(笑)
図面って間取りだけかと思ったら違うんですねぇ。
電気図(コンセントやスイッチの位置を示したもの)
平面図(間取り図)
立面図(家の断面図みたいな感じのもの)
配置図(土地に対して建物がどのように配置されてるのかを示したもの)
基礎伏図(基礎の配置や形状を表示したもの)
・
・
・
などなどこれ以外にも数点ありました。
「これをよぉーく確認しといてほしいらしいぞ」
と、旦那が分厚いファイルを私の目の前に置いたんですが、
いやいやいや 確認 言われましてもさ、何をどの観点で確認したらいいのよ。
「うーーん・・・・だから、とにかくその図面見て納得いかない箇所があれば指摘してほしいんやとさ」
なんとも曖昧な返事(笑)
納得いかない箇所・・・ってさ(笑)
何が書いてあるんだか見てもさっぱりわかんない図面もあるのに、これ見てどう指摘したらええの?
納得の定義はなんじゃ?
どのレベルに達していたら 納得 していいってことなん?
「うーーん・・・分からん(笑)」
分からんてあーた・・・・。
素人には分からん基礎の図面とか見てもしょうがないので、なんとなく判断できそうな『電気図』の図面をとりあえずみることにした私。
するとその様子を見て旦那が
「あーーーそーそーそー!それそれ。それやわ。オマエの部屋のTVのコンセント、そこでいいのか確認してほしいって言われたわ」
と、急に思い出したように声を上げた。
ていうか・・・・
私の部屋のテレビのコンセントだけ見ればいいの?
家全体の電気の配線を見て欲しいって意味ちゃうの?
「あ・・・?そんなこと分かるのオマエ」
「だってこの図、どのスイッチでどこの照明がつくみたいなことまで示してあるやん。コンセントの位置、コンセントの種類、スイッチの位置、照明の場所、そんな細かなとこまで見とけってことちゃうん?」
「・・・・多分・・・」
「多分てあーた」
ローン抱えて払ってくのはあんたやろ?!
そんな適当でいいんか!
あたしゃ知らんで。
預貯金ゼロだし無職だし(笑)
この先も戦力にならへんかもしれんのやから(笑)
ま、そんなことはいいとして・・・・。
1FはLDKの他はパントリーと納戸、トイレとサブ洗面所だけにしたんですが(お風呂とメイン洗面は2F)電気図をよーく見ると気づいたことが
「シーリングライトを引っ掛ける場所がない!!」
なんと、1F全てダウンライト仕様になっているのです。
おぉおおおおお!! これって1Fは照明器具いらんってことやーーーーん!!
丁寧にもダイニングテーブルを置くと思われる場所や、キッチンのワークトップ上は仕様を変えたダウンライトが配置されている。
「あっそーそー!サービスで全部ダウンライトにしてくれるらしい。つか、ダウンライトってなんや?」
うーーーん・・・
どうやら旦那の方が私よりも素人らしい。
ダウンライトとシーリングライトの違い、1Fは照明器具を購入しなくても良いことを説明すると
「それってすっごいやんか!追加のお金無しでやってくれるらしいぞ!」
と大喜びの旦那。
てか・・・今頃気づくってなんやねん。
あんた工務店の社長さんにその辺の説明受けてきたんちゃうの?
「サービスって言うからいいことなんだと思って『はいはいありがとうございます』で適当に聞いてた」
大丈夫か旦那(笑)
その後も電気図を見ながら「うーん・・・・ここのコンセントはこの位置でほんとにいいのかなぁ・・・。ここにも必要じゃないかなぁ・・・。あースイッチここかぁ。あららインターホンこっちの壁のほうがよくないかなぁ」
と唸りながら電気図と格闘する私を見て旦那が一言。
「良かったわぁ。オマエがその図面見て判断できる嫁で」
てか、なんでできへんねん!
出来るやん普通。
「いやぁー、俺その図面見てもイメージわかへんわぁ。コンセントの位置なんてどこでもいいんちゃう?って感じやん?」
あかんわこりゃ。
私が相当しっかりしないといけないようです。
頑張ろっと(笑)
いよいよ来月着工するとかで、正式な図面が届きました。
何度も言うように、家に関しては素人のウチラ夫婦。
へー ほぉー こんな図面まで・・・みたいな
見たこともない図面がファイリングされている、結構なボリュームの資料を前にびっくりしたのなんのって・・・(笑)
図面って間取りだけかと思ったら違うんですねぇ。
電気図(コンセントやスイッチの位置を示したもの)
平面図(間取り図)
立面図(家の断面図みたいな感じのもの)
配置図(土地に対して建物がどのように配置されてるのかを示したもの)
基礎伏図(基礎の配置や形状を表示したもの)
・
・
・
などなどこれ以外にも数点ありました。
「これをよぉーく確認しといてほしいらしいぞ」
と、旦那が分厚いファイルを私の目の前に置いたんですが、
いやいやいや 確認 言われましてもさ、何をどの観点で確認したらいいのよ。
「うーーん・・・・だから、とにかくその図面見て納得いかない箇所があれば指摘してほしいんやとさ」
なんとも曖昧な返事(笑)
納得いかない箇所・・・ってさ(笑)
何が書いてあるんだか見てもさっぱりわかんない図面もあるのに、これ見てどう指摘したらええの?
納得の定義はなんじゃ?
どのレベルに達していたら 納得 していいってことなん?
「うーーん・・・分からん(笑)」
分からんてあーた・・・・。
素人には分からん基礎の図面とか見てもしょうがないので、なんとなく判断できそうな『電気図』の図面をとりあえずみることにした私。
するとその様子を見て旦那が
「あーーーそーそーそー!それそれ。それやわ。オマエの部屋のTVのコンセント、そこでいいのか確認してほしいって言われたわ」
と、急に思い出したように声を上げた。
ていうか・・・・
私の部屋のテレビのコンセントだけ見ればいいの?
家全体の電気の配線を見て欲しいって意味ちゃうの?
「あ・・・?そんなこと分かるのオマエ」
「だってこの図、どのスイッチでどこの照明がつくみたいなことまで示してあるやん。コンセントの位置、コンセントの種類、スイッチの位置、照明の場所、そんな細かなとこまで見とけってことちゃうん?」
「・・・・多分・・・」
「多分てあーた」
ローン抱えて払ってくのはあんたやろ?!
そんな適当でいいんか!
あたしゃ知らんで。
預貯金ゼロだし無職だし(笑)
この先も戦力にならへんかもしれんのやから(笑)
ま、そんなことはいいとして・・・・。
1FはLDKの他はパントリーと納戸、トイレとサブ洗面所だけにしたんですが(お風呂とメイン洗面は2F)電気図をよーく見ると気づいたことが
「シーリングライトを引っ掛ける場所がない!!」
なんと、1F全てダウンライト仕様になっているのです。
おぉおおおおお!! これって1Fは照明器具いらんってことやーーーーん!!
丁寧にもダイニングテーブルを置くと思われる場所や、キッチンのワークトップ上は仕様を変えたダウンライトが配置されている。
「あっそーそー!サービスで全部ダウンライトにしてくれるらしい。つか、ダウンライトってなんや?」
うーーーん・・・
どうやら旦那の方が私よりも素人らしい。
ダウンライトとシーリングライトの違い、1Fは照明器具を購入しなくても良いことを説明すると
「それってすっごいやんか!追加のお金無しでやってくれるらしいぞ!」
と大喜びの旦那。
てか・・・今頃気づくってなんやねん。
あんた工務店の社長さんにその辺の説明受けてきたんちゃうの?
「サービスって言うからいいことなんだと思って『はいはいありがとうございます』で適当に聞いてた」
大丈夫か旦那(笑)
その後も電気図を見ながら「うーん・・・・ここのコンセントはこの位置でほんとにいいのかなぁ・・・。ここにも必要じゃないかなぁ・・・。あースイッチここかぁ。あららインターホンこっちの壁のほうがよくないかなぁ」
と唸りながら電気図と格闘する私を見て旦那が一言。
「良かったわぁ。オマエがその図面見て判断できる嫁で」
てか、なんでできへんねん!
出来るやん普通。
「いやぁー、俺その図面見てもイメージわかへんわぁ。コンセントの位置なんてどこでもいいんちゃう?って感じやん?」
あかんわこりゃ。
私が相当しっかりしないといけないようです。
頑張ろっと(笑)