最近は細かい一般修理が続いてます…
ファイター4m50のコモンレール交換…
燃料漏れでの修理です。

もっと簡単に交換出来ると思ってたのが大間違い…
結構バラさないと交換出来ませんでした…



他にもレンジャーのキーシリンダー交換や…

以前油圧系を修理したパワーユニットのD11エンジンの点火不良修理…
原因はディストリビューターのコンタクトポイント…
まだ部品は出ました…笑


カムフォロアにグリスを塗って取付け…

ギャップ調整とプラグを交換して完了です…



他にも特殊トレーラーのトルクロッドやラテラルロッドのブッシュ交換…

抜いて…



圧入…


完成。

そして、早速役に立ったフォルトファインダー…
バックランプが点かない…との事で入庫したコンテナトレーラー…
電気が来ておりません…
7極ソケットのバック配線に発信器を接続して…

受信機でチェック…


今回は断線では無く途中のコネクター部での接触不良でした…
思ってた通り、トレーラーには力を発揮出来そうですね…

ファイター4m50のコモンレール交換…
燃料漏れでの修理です。

もっと簡単に交換出来ると思ってたのが大間違い…
結構バラさないと交換出来ませんでした…



他にもレンジャーのキーシリンダー交換や…

以前油圧系を修理したパワーユニットのD11エンジンの点火不良修理…
原因はディストリビューターのコンタクトポイント…
まだ部品は出ました…笑


カムフォロアにグリスを塗って取付け…

ギャップ調整とプラグを交換して完了です…



他にも特殊トレーラーのトルクロッドやラテラルロッドのブッシュ交換…

抜いて…



圧入…


完成。

そして、早速役に立ったフォルトファインダー…
バックランプが点かない…との事で入庫したコンテナトレーラー…
電気が来ておりません…
7極ソケットのバック配線に発信器を接続して…

受信機でチェック…


今回は断線では無く途中のコネクター部での接触不良でした…
思ってた通り、トレーラーには力を発揮出来そうですね…
