桜も満開となった週末
兼ねたから予定していた焼き物で有名な
益子の桜めぐりをしました。

絶好のお天気
益子へ行くだけでは勿体ないので
途中寄り道をし光琳時を尋ねました。

見事な満開の桜
今年も観賞でき大変良かったです。


益子町の桜めぐりは
関東ふれあいの道
真岡鉄道の七井駅から安善寺へ向かいます。


この時期は随所に桜が咲き
気分良く桜を見る事ができました・・・・が
安善寺への標識が途中で見当たらず
あっちこっちを探しながらのドライブ

ようやく安善寺の垂れ桜が見えて来ました。
あきらめずに来て良かったです。


この寺は、平家ゆかりの寺
平 貞能公創建の寺院
800年以上の歴史ある寺院と桜を堪能し
次の目的地「光明寺」のしだれ桜を目指します。


亀岡八満宮の桜がきれいなので
途中下車して尋ねたら珍しい桜を発見!
何かきになったら寄って見るもんですネ


ど根性桜なるものがありました
たぶん「さるすべりの樹」から桜の枝がでたようです。
花はまだ咲いていませんが、こんな桜もあるんですか~
初めて見ました。

走る事30分、光明寺のしだれ桜を見る事ができました。
こちらの桜も見事です。


樹齢170年のしだれ桜
県内も随所に素晴らしい桜があるのだと
改めて感じましたし、新しい発見もでき
充実した桜めぐりができました。
兼ねたから予定していた焼き物で有名な
益子の桜めぐりをしました。

絶好のお天気

益子へ行くだけでは勿体ないので
途中寄り道をし光琳時を尋ねました。

見事な満開の桜
今年も観賞でき大変良かったです。


益子町の桜めぐりは
関東ふれあいの道
真岡鉄道の七井駅から安善寺へ向かいます。


この時期は随所に桜が咲き
気分良く桜を見る事ができました・・・・が
安善寺への標識が途中で見当たらず
あっちこっちを探しながらのドライブ


ようやく安善寺の垂れ桜が見えて来ました。
あきらめずに来て良かったです。


この寺は、平家ゆかりの寺
平 貞能公創建の寺院
800年以上の歴史ある寺院と桜を堪能し
次の目的地「光明寺」のしだれ桜を目指します。


亀岡八満宮の桜がきれいなので
途中下車して尋ねたら珍しい桜を発見!
何かきになったら寄って見るもんですネ



ど根性桜なるものがありました
たぶん「さるすべりの樹」から桜の枝がでたようです。
花はまだ咲いていませんが、こんな桜もあるんですか~
初めて見ました。

走る事30分、光明寺のしだれ桜を見る事ができました。
こちらの桜も見事です。


樹齢170年のしだれ桜
県内も随所に素晴らしい桜があるのだと
改めて感じましたし、新しい発見もでき
充実した桜めぐりができました。