ようやく念願かない、紅葉まっさかりの足利鑁阿寺へ行く事が出来ました。
見所は「天然記念物 樹齢500年の大銀杏」と
足利氏の館でもあった鑁阿寺の庭園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f5/6dbf6816b0bd37d7b8daf38633bf4ef4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ee/544f8a32b2b1f61ed78e44c3aa28f49e.jpg)
これだけの大銀杏の葉
12月中旬の頃まで落ち葉拾いが続くようです。
見ているだけで申し訳ございません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/37/bef78399e56d990d69ed0834eaba7bd8.jpg)
黄色の絨毯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/49/95f10b0938ca00b37069fbce4f5039e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/18/9eef7e91632b2d8b7b2d68352e685bf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7a/1f7951fbbc277fafd073b4b4a5229671.jpg)
こちらは鮮やかな赤い絨毯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/71/3f3ad0bb84c1bcfc0a58e711e8b64c79.jpg)
見所が凝縮された足利鑁阿寺でした
見所は「天然記念物 樹齢500年の大銀杏」と
足利氏の館でもあった鑁阿寺の庭園です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f5/6dbf6816b0bd37d7b8daf38633bf4ef4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ee/544f8a32b2b1f61ed78e44c3aa28f49e.jpg)
これだけの大銀杏の葉
12月中旬の頃まで落ち葉拾いが続くようです。
見ているだけで申し訳ございません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/37/bef78399e56d990d69ed0834eaba7bd8.jpg)
黄色の絨毯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/49/95f10b0938ca00b37069fbce4f5039e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/18/9eef7e91632b2d8b7b2d68352e685bf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7a/1f7951fbbc277fafd073b4b4a5229671.jpg)
こちらは鮮やかな赤い絨毯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/71/3f3ad0bb84c1bcfc0a58e711e8b64c79.jpg)
見所が凝縮された足利鑁阿寺でした