mikitan’s blog

たくさんの思い出をblogへ(^^

寂光滝源流を歩く

2021年05月13日 14時58分24秒 | 滝めぐり

久しぶりに日光寂光滝の芦沢奥まで歩いて来ました

 新緑や山ツツジがきれいな季節

美味しい水も魅力的です

若子神社の鳥居を抜け

 急石段を登る

若子神社の裏手に来ると

 山ツツジが見頃を迎えていた

ここが寂光滝の降口

いよいよ芦沢奥を目指し

 落ち葉に埋もれ道を

迷いながら歩く

至る所に大小の名も無い滝があり

 新緑や山ツツジが美しく

沢の音も爽やかで、気持ちの良いコース

一枚岩から簾のようなに流れる無名の滝

 この滝を超えると、水源地の目的の場所

沢の源流はもう少し

女峰山からの湧水が

 地面からコンコンと勢いよく出てきます

その水の冷たい事、そっと口に運ぶと

 休みなく歩いてきた体にしみ渡るよう

この先を登って行くと聖天岩がありますが

 熊が出ると云うのでやめました~

水を汲んで戻ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷倉山~栃木百名山~

2021年05月13日 11時22分43秒 | 

第1回目のハイキングクラブ主催の山歩きがありました

 今年最初のハイキングと云う事で、低山で足慣らしです

場所は、栃木市の星野遺跡公園から登る

 谷倉山(たにくらさん)599mになります

星野遺跡公園駐車場に止めたので

 遺跡をみてから出発

6~7万年前の地層で、ここで生活をして居たようですが

 現在の定説は約4万年前から日本列島に人類が存在している

と、云う事なのでこんな隔たりがあるようで・・・

 とっても興味深いことです

降ろしたてのおニューの靴

 足慣らしです

何年ぶりかなぁ~

8時40分出発

 台風の影響での倒木と急斜面の沢歩き

人気が無い山ってこんなもんですかネ

倒木が多くて下ばかり見ていて

 先頭の方が道を見失い

急斜面を登り、尾根伝いの正規ルートへ

 息が上がります

何とか戻るも

 急斜面は同様にキツイ

道を間違えましたが予定通り

 11:40山頂へ到着

現在広葉樹の植林の真っ最中

 仲間の話では、「桜の植樹かな

一面の桜の名所になるかも・・・」と、そんな会話が聞こえてきます

599mの山ですが

 見晴らしが良くお弁当もうまい

我が家で採れた山椒の佃煮の🍙(最高デス)

帰路は尾根に沿って下る

 道端の山ツツジやクリンソウが目を楽しませてくれました

低山ほど、標識がなく人気のない山程

 道が荒れていることがわかりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする