3泊4日の紀伊半島世界遺産巡りも今日が最終日
無事に旅が終了しますように
6:30 雲に反射して海がピンク色に染まる
綺麗な日の出が見られました
6:55 7:00前にレストランがオープンしてました
出発は8:00なので助かります
毎回代り映えしない朝食の選び方
今回は、珍しくパン食にしたのが良かったかな
9:15 かつらぎ・ドライブインで休息
夕食のお弁当、柿の葉寿司を購入
10:20 総本山金剛峯寺高野山真言宗
平安時代に弘法大使によって開かれた真言密教の聖地
うっそうと茂った老杉の並木の参道
奥の鳥居が織田信長公の墓
20基を超えるあらゆる時代の階層の方の墓碑
ジャニーズ喜多川氏の墓碑があったのは驚きでした
標高1,000mの高野山では紅葉も遅いよう~
10:55 御用橋
弘法大師御廟奥の院へ
ここからは、撮影禁止❕
12:00 平日なのにレストラン内は予約待ちの方でイッパイ
高野山ですから、昼食は精進料理ですネ
白い胡麻豆腐が珍しかったです
14:45 壇上伽藍 根本大塔
六角経蔵
御影堂
これで、9つの世界遺産巡りも終了
一路新大阪へ、新幹線に乗り遅れたら大変
15:25 新大阪駅
心配していた渋滞もなく予定より早く到着
16:39 のぞみ168号
南口改札口から乗車
16:55 朝購入した柿の葉寿司
名物の柿の葉寿司も食べれて良かったです
10月の対馬のような体調不良もなく無事終了ですが
今回は9つの世界遺産巡りで、さすがに混乱してきました
帰ってから旅行の整理するのが憂鬱です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます