北陸の旅最終日は、朝から大粒の雨・・・
気温もかなり低く雪になってもおかしくない天気
帰りの飛行機大丈夫なんでしょうか
観光も帰路の事を考えると優鬱です

楽しみにしていた最終日の行程
一乗谷朝倉氏の遺跡

武家屋敷や庶民の町が復原されていて
戦国時代の面影が残っています

整備された遊歩道で義景の館へ

唐門

現存する天守閣で最古の様式
二層三階の丸岡城
黒澤明監督の映画「乱」で三の城のモデルとなった城

不規則な石組で、高度な技術が必要な野面積の石垣
見事です、やはり城の石垣は野面積かな

安宅住吉神社
ここは、安宅の関があり歌舞伎「勧進帳」で有名
義経と弁慶が「難関突破」し藤原氏へ脱出した関所

神主さんから
「仕事、恋愛何でも困難を抜け出すことができる」お守りがあると聞き
思わず、「難関突破」のお守りを買ってしまいました
気持ちが弱いんでしょうか、神頼みです

小松空港から帰宅するんですが
嵐、雷、強風でまだ羽田空港から来てません

待ちくたびれました
50分遅れで、小松空港を離陸
羽田からの自宅方面に向かうバスはギリギリ
焦ります

機内はそうとう揺れてましたが、飲み物はでました
ANAのスープと飲み比べてみるため・・・
JALもビーフコンソメスープを注文
ですが、3日前なので味はうろ覚え・・・
どちらも美味しかったです

なんとかバスの時間に間に合いましたが
自宅に到着はAM1:30になってしまいました
明日は仕事「キツ~」
気温もかなり低く雪になってもおかしくない天気
帰りの飛行機大丈夫なんでしょうか
観光も帰路の事を考えると優鬱です

楽しみにしていた最終日の行程
一乗谷朝倉氏の遺跡

武家屋敷や庶民の町が復原されていて
戦国時代の面影が残っています

整備された遊歩道で義景の館へ

唐門

現存する天守閣で最古の様式
二層三階の丸岡城
黒澤明監督の映画「乱」で三の城のモデルとなった城

不規則な石組で、高度な技術が必要な野面積の石垣
見事です、やはり城の石垣は野面積かな

安宅住吉神社
ここは、安宅の関があり歌舞伎「勧進帳」で有名
義経と弁慶が「難関突破」し藤原氏へ脱出した関所

神主さんから
「仕事、恋愛何でも困難を抜け出すことができる」お守りがあると聞き
思わず、「難関突破」のお守りを買ってしまいました
気持ちが弱いんでしょうか、神頼みです

小松空港から帰宅するんですが
嵐、雷、強風でまだ羽田空港から来てません

待ちくたびれました
50分遅れで、小松空港を離陸
羽田からの自宅方面に向かうバスはギリギリ
焦ります

機内はそうとう揺れてましたが、飲み物はでました
ANAのスープと飲み比べてみるため・・・
JALもビーフコンソメスープを注文
ですが、3日前なので味はうろ覚え・・・
どちらも美味しかったです

なんとかバスの時間に間に合いましたが
自宅に到着はAM1:30になってしまいました
明日は仕事「キツ~」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます