小鳥の贈り物の山椒が自宅庭にあります。
もう、10年程経ちますので大きさも程良く育っています。
毎年、山椒の葉を採集して春の香りを楽しんでいましたが、
どうやら花山椒の佃煮と云うものがあるらしいと知り、
調べてみると蕾をつんで佃煮に出来るらしいとわかりました。
丁度今その時期がきましたので、初の花山椒の佃煮作りをしてみました。

蕾だけですと、量も採取できませんので葉も一緒に採取。
トゲはやっかいですが、これもしょうがないです。

採取した花山椒を水洗いし、さっと湯通し。
これまでは、順調。

鍋に湯通しした花山椒と調味料を入れ、焦がさない様にかき混ぜていると
山椒から水分がでてきました。
驚くほどの水分です。
味付けは適当、醤油、酒、みりんを3:1:1

程良く水分が無くなったところで出来上がり。
随分採取したとおもった花山椒がこれだけになってしましました。

さっそく、試食です。
山椒の軽いピリッとした爽やかな味に出来上がり。
我が家の春の定番になりそうな予感です。
もう、10年程経ちますので大きさも程良く育っています。
毎年、山椒の葉を採集して春の香りを楽しんでいましたが、
どうやら花山椒の佃煮と云うものがあるらしいと知り、
調べてみると蕾をつんで佃煮に出来るらしいとわかりました。
丁度今その時期がきましたので、初の花山椒の佃煮作りをしてみました。

蕾だけですと、量も採取できませんので葉も一緒に採取。
トゲはやっかいですが、これもしょうがないです。

採取した花山椒を水洗いし、さっと湯通し。
これまでは、順調。

鍋に湯通しした花山椒と調味料を入れ、焦がさない様にかき混ぜていると
山椒から水分がでてきました。
驚くほどの水分です。
味付けは適当、醤油、酒、みりんを3:1:1

程良く水分が無くなったところで出来上がり。
随分採取したとおもった花山椒がこれだけになってしましました。

さっそく、試食です。
山椒の軽いピリッとした爽やかな味に出来上がり。
我が家の春の定番になりそうな予感です。