`*:;,.☆ いつも笑顔☆・:.,;*

テツ、ミルキー、虎徹、そしてランとともに

いらっしゃい♪

2006年11月21日 | ミルキー♪
「久々にワタシの登場!」

アハ、そうだね。ひとさまのワンコばっかりのっけてたからね。
最近、留守番が多くてごめんね。
そのかわり、お姉ちゃんがた~~~~~っぷり遊んでくれてるでしょ。

さて、この玄関マットを買って早1ヶ月…
使うのがもったいないわ!

そう、靴をふいちゃいけない玄関マットということで、このままでおいておこうね。



「ワタシはど~でもエエけどね…」
そだね、ミルキー、食べ物じゃないから、ミルキーには興味ないね。

ところで、



どうなってるの、ミルキーの足???
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅~おまけ

2006年11月21日 | 海外生活
ブイヨンで仕入れたビール。
ラベルをみてるだけで楽しいね。味は???
蕎麦のビールもあった。またしてもブルターニュとのつながりが!!!
と盛り上がると~ちゃん。今度行くときはそのへんのこともしっかり聞き込みしなくっちゃね。


(来年のバニカレンダー、待機中)

そして、
マスタード(ピーマン入りとシャンパンと5種類の胡椒)・ビールゼリー



ピーマンの方はサラダのドレッシングに、胡椒の方はお肉などに…ということでした。お店の人は「パンにつけてもいいよ」と。

ビールゼリー…???ハムやパテなどに、というです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅⑦2日目

2006年11月21日 | 海外生活
書き終わらないのに、もう2週間。
記憶が…

え~翌朝ホテル出発。本日の予定は「帰る」だけ。
見送ってくれたのはこのワンコ。
ホテルの人のワンコかな?



人懐っこいワンコでした♪

すごい霧でした。
と~ちゃん、運転大変そ。

途中もみの木の植林地があった。
ちっちゃくて、かわいいミニサイズからでっかいのまで。
でっかいもみの木にはラベルが付いてた。きっと、今年出荷予定の木でしょうね。
さすがにと~ちゃんに車を止めてもらうのは…あきらめました。
この霧、集中力をとぎらせては悪いわ。



さて、休憩で立ち寄ったディナンの町。
ディナンといえばサクソフォン♪



サクソフォンの発明者アドルフ・サックス(1814~94)が生まれ育った町だ。
サクソフォンとは「サックスの音」という意味。
今回は休憩で立ち寄っただけなので、
この町の素晴らしさはまた機会があれば…

さて、特にあてもなく、せっかくだからとフランスに寄り道しようということになった。途中(実は、迷子~)で見つけたパンの自動販売機。



周りはというと…



遠くに黄色く見えるのは菜の花畑。まだ咲いてるのね~
(ちなみにと~ちゃんは必死で地図を確認中)


そして、たどり着いたのがフランスのGivet



ここも川沿いの城砦の町。









ぼ~っと歩いてたら川に落っこちそう…



ここでは、ワンコの写真とれなかったけど、こんなものがありました。
ワンコのウ○チ用袋。

さて、帰りにもこんな景色を眺めながら…



あ~楽しかった。
まだまだベルギー国内でたっぷり楽しめるね。
2人のんびりとした時間をすごせるね♪

と~ちゃん、ありがとう♪

次はどこに連れて行ってくれるのかな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする