みなさ~ん!
宮崎の口蹄疫問題は、まだまだ解決していません。
マイミクさんの日記より
ミクシィを読めない方もいらっしゃることと思い、マイミクさんには事後承諾だけど、日記コピーしちゃいます!
先日より、たくさんの支援協力を頂きました
タオル支援は
現在、送付連絡を頂いている方を持ちまして
締め切りとさせて頂きます<(_ _)>
ネット等で、ご存知の方も多いかと思いますが
川南町の支援対策現場では…
いきなり某所より10㌧の支援???が到着し ←ムチャぶりってやつですが(ーー;)
混乱しております。
詳細は…こちらで
【バスプロ】10トンタオルの真相は・・・
元々、バスプロさんの方は
全国から届いたタオルを仕分けして
現地へ届けています。
こちら【チーム大分】にご協力頂いたタオルは
全員で仕分けして、そのまま使える形でバスプロさんの方へ
届ける事になっています。
ご協力頂いた方の気持ち…
間違いなくお届けしますので、心配なされませんように…<(_ _)>
ご協力ありがとうございました<(_ _)>
そして…もう1つの支援
【宮崎のおいしいもん食べてみやざき支援】は
まだ継続しております(*^^*)/
こちらも、ご協力お願いします<(_ _)>
詳細は…ももくりさんのブログで~♪
ももくりさんのブログ
1番上に、固定記事で載ってます
申し込みは、FAXもしくはメールのみですので
よろしくお願いします<(_ _)>
ご要望の多かった贈答用の企画も準備中ですが
ただ今、ももくりさん…少し体調壊してますo(;△;)o
もう少し待ってて下さい<(_ _)>
最後に…大切なお願いが。。。
←注!しっかり読んでくださいね ・・・ブログ主より
先日…ももくりさんが泣きながら電話をくれました。
お友達の畜産農家さんが
断腸の思いで記録した
ワクチン接種時のビデオを見せてもらったそうです。
牛さんの飼い主さんはもちろん…
獣医さんも役場の人も、みんな泣きながら接種していたそうです。
「ルナママ~!こげな辛い思いして
みんな畜産の未来を守ろうとしちょっとよ~!
絶対に宮崎から外に出したらいかんっちゃ!
みんなに伝えて~!
仕事やボランティアでこっちに来る人は
車の消毒だけで、安心したらいけんっちゃが!
人だって運ぶ!髪の毛にだって着く!
帰ったら、服も靴も全部脱ぎ捨てるくらいの気持ちで来て…
近くに畜産関係がある人は…こんで…って言って」
もちろん、現場の方々の生活を支える為にも
人も物資も…流通は必要な事です。
牛舎や豚舎の近くには行かないから大丈夫…
かもしれません。
でも…私が…私達が支えたいのは
農家さんの気持ちも含めて…です。
宮崎へ訪問される必要性がある方がいらっしゃったら
どうか…
万全の体制で防疫をお願いします<(_ _)>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日、今日と電車でブラッセルへ行ってきました。
電車から眺める景色に心なごみます。
緑の畑、麦の穂でしょうね。
緑の森、シカが静かに暮らしているのでしょうね。
茶色のうさぎたち、
この春に生まれたばかりの子うさぎも一緒です。
田舎道をのびのび散歩する犬、
ゆったりと、犬の後ろ姿を見守りながら散歩する飼い主さん。
そして、
のんびり草を食む牛たち・・・
宮崎に早く以前の日常が戻りますように
本日のおまけ
アハ・・・