口蹄疫
悲しみ、辛さ、非情、無情・・・たくさんの涙が流されたのに。
九州南部といえば、バニ・ミルキーを通じて、遠く離れても、親しくさせていただきいている皆さんが住んでいらっしゃる地方です。
大丈夫でしょうか?
毎日jpより
記事コピー
大雨:「もう災害は終わりにして」…口蹄疫の宮崎県都城市
裏山の土砂が崩れ、1人が行方不明になった現場=宮崎県都城市荒川内で、九州南部を3日襲った記録的豪雨。鹿児島県霧島市などで2人が死亡したほか、宮崎県都城市で1人が行方不明となったが、道路も寸断され救出作業は難航している。都城では2日に家畜伝染病・口蹄疫(こうていえき)による移動制限などがようやく解除されたばかり。住民は「もう災害は終わりにして」と無情に降り続く雨をにらんだ。
1人が行方不明になった宮崎県都城市高野町荒川内地区。住民は「経験したことのないほど激しい雷雨だった」と口をそろえた。
行方不明になった中山行雄さん(70)の近くに住む田中孝行さん(70)は「雷が一晩中鳴り続き、何が起こるか分からないほど激しい雨だった。一歩間違えれば、私も被害者になっていたかもしれない」と声を震わせた。中山さんとは2、3日前に会話を交わしたばかり。「奥さんは心配だろう。早く見つかってほしい」と話した。
また、近くの主婦(73)は「中山さんは犬とよく散歩をしていた。何でこんなことになったのか」と涙ぐんだ。同町の主婦(63)は「深夜から朝まで雷が鳴り続け、恐怖で寝られなかった。口蹄疫被害があったばかりの都城でなぜ」とうつむいた。
都城市では霧島連山から流れ出る庄内川、丸谷川の流域を中心に被害が広がった。庄内川上流の同市吉之元町では護岸が決壊し、商店などを営む松永誠さん(58)の長男龍太さん(30)の住宅が流失した。
2人によると、3日午前5~6時ごろ、左岸がえぐられるように川が決壊し、木造平屋住宅が流失。隣接する松永さんの車庫兼倉庫も土台を失い、大きく傾いた。家は約2キロ下流の堰(せき)まで流された。
悲しみ、辛さ、非情、無情・・・たくさんの涙が流されたのに。
九州南部といえば、バニ・ミルキーを通じて、遠く離れても、親しくさせていただきいている皆さんが住んでいらっしゃる地方です。
大丈夫でしょうか?
毎日jpより
記事コピー
大雨:「もう災害は終わりにして」…口蹄疫の宮崎県都城市
裏山の土砂が崩れ、1人が行方不明になった現場=宮崎県都城市荒川内で、九州南部を3日襲った記録的豪雨。鹿児島県霧島市などで2人が死亡したほか、宮崎県都城市で1人が行方不明となったが、道路も寸断され救出作業は難航している。都城では2日に家畜伝染病・口蹄疫(こうていえき)による移動制限などがようやく解除されたばかり。住民は「もう災害は終わりにして」と無情に降り続く雨をにらんだ。
1人が行方不明になった宮崎県都城市高野町荒川内地区。住民は「経験したことのないほど激しい雷雨だった」と口をそろえた。
行方不明になった中山行雄さん(70)の近くに住む田中孝行さん(70)は「雷が一晩中鳴り続き、何が起こるか分からないほど激しい雨だった。一歩間違えれば、私も被害者になっていたかもしれない」と声を震わせた。中山さんとは2、3日前に会話を交わしたばかり。「奥さんは心配だろう。早く見つかってほしい」と話した。
また、近くの主婦(73)は「中山さんは犬とよく散歩をしていた。何でこんなことになったのか」と涙ぐんだ。同町の主婦(63)は「深夜から朝まで雷が鳴り続け、恐怖で寝られなかった。口蹄疫被害があったばかりの都城でなぜ」とうつむいた。
都城市では霧島連山から流れ出る庄内川、丸谷川の流域を中心に被害が広がった。庄内川上流の同市吉之元町では護岸が決壊し、商店などを営む松永誠さん(58)の長男龍太さん(30)の住宅が流失した。
2人によると、3日午前5~6時ごろ、左岸がえぐられるように川が決壊し、木造平屋住宅が流失。隣接する松永さんの車庫兼倉庫も土台を失い、大きく傾いた。家は約2キロ下流の堰(せき)まで流された。