ずっといいお天気が続いています。
今日はなんと30℃まで気温上昇の予報、
今日明日は異常高温注意報がでてます。
日向を歩くと太陽の光に、肌をじりじり焼かれるような感覚ですが、日陰に入ると急速冷却、自然のエアコンにほっと一息つけます。
朝ン歩
変わった色の向日葵ですね。
しかも、こんなところに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/68/912aeeb2466e286bd98e77f203585b9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f6/4242f26a840cc2abe0b4d6d4a0c65c1d.jpg)
鬼灯が色づいてます。
うちの子たちはまだなんだけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/18/3e77067c4024db08f5fe9bdbfb0ab4ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2a/e99b2ec800d185278919c23eea646257.jpg)
余談
3月の血液検査(10年以上ぶり!)で、ビタミンDが極端に少なく、ドクターに否応なく飲みなさい!といわれたビタミンD。本来は7月~9月は飲まなくてもいいらしく、
10月~5月は1週間に1回飲むことと言われてるんだけど、今年の悪天候で、7月~9月も2週間に1回飲んでと言われてます。
でも、こんなにいいお天気なら飲まなくてもいっかなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ビタミンDの吸収は食材からだけではなく、皮膚が紫外線を浴びることで、体内で何かが?ビタミンDに変わるのよね。
でも紫外線は皮膚がんの原因になるともいわれてるでしょ。
今時の日焼け止めは優秀すぎて、日光を浴びていても、ビタミンD不足になるという話も聞いた。
ビタミンD不足と皮膚がん、どっちのリスクがどう影響でるんだろ?
まぁ、どっちでもいいか。
その時の血液検査でひっかかったのがコレステロール。
それこそ、即「薬」と言われるかと思うほどめっちゃ高いやん!
でも言われるより先に薬拒否!薬を飲みたくないのは、主人のことあったから。
ドクターに涙ながらに主人の話をして、分かってもらえた・・・かな。
とにかく、食事に気をつけること、3カ月後、もう一度血液検査をすること、ということでその時は終わった。
そして6月の血液検査
コレステロール値が少し低くなっていた。
糖分みたいな値がちょっと高くなってるから、引き続き食事に気をつけること、
運動すること、次の検査は来年1月
という結果がメールで送られてきた。
食事に気をつけてきたけど、コレステロール値がちょっと下がっただけ。
もっと下がってるかと思ったのよね。
これ以上下がらなければ、遺伝とか体質とか年齢とか・・・?
あ~もうメンドクサイ!
ホームドクターはちょっと、おっちょこちょいさんだけど、いい人。
でも正直にいうと、こちらの医療に対する不信感がいまだに残ってる。日本も同じだよ、と言われもしたけど、
とにかく病気にはならない、なっても絶対入院なんかしない!したくない!!
まぁ、
夏休みだし、と気が緩んでます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
また9月から徐々に気をつけよ~ということで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今日はなんと30℃まで気温上昇の予報、
今日明日は異常高温注意報がでてます。
日向を歩くと太陽の光に、肌をじりじり焼かれるような感覚ですが、日陰に入ると急速冷却、自然のエアコンにほっと一息つけます。
朝ン歩
変わった色の向日葵ですね。
しかも、こんなところに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/68/912aeeb2466e286bd98e77f203585b9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f6/4242f26a840cc2abe0b4d6d4a0c65c1d.jpg)
鬼灯が色づいてます。
うちの子たちはまだなんだけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/18/3e77067c4024db08f5fe9bdbfb0ab4ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2a/e99b2ec800d185278919c23eea646257.jpg)
余談
3月の血液検査(10年以上ぶり!)で、ビタミンDが極端に少なく、ドクターに否応なく飲みなさい!といわれたビタミンD。本来は7月~9月は飲まなくてもいいらしく、
10月~5月は1週間に1回飲むことと言われてるんだけど、今年の悪天候で、7月~9月も2週間に1回飲んでと言われてます。
でも、こんなにいいお天気なら飲まなくてもいっかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ビタミンDの吸収は食材からだけではなく、皮膚が紫外線を浴びることで、体内で何かが?ビタミンDに変わるのよね。
でも紫外線は皮膚がんの原因になるともいわれてるでしょ。
今時の日焼け止めは優秀すぎて、日光を浴びていても、ビタミンD不足になるという話も聞いた。
ビタミンD不足と皮膚がん、どっちのリスクがどう影響でるんだろ?
まぁ、どっちでもいいか。
その時の血液検査でひっかかったのがコレステロール。
それこそ、即「薬」と言われるかと思うほどめっちゃ高いやん!
でも言われるより先に薬拒否!薬を飲みたくないのは、主人のことあったから。
ドクターに涙ながらに主人の話をして、分かってもらえた・・・かな。
とにかく、食事に気をつけること、3カ月後、もう一度血液検査をすること、ということでその時は終わった。
そして6月の血液検査
コレステロール値が少し低くなっていた。
糖分みたいな値がちょっと高くなってるから、引き続き食事に気をつけること、
運動すること、次の検査は来年1月
という結果がメールで送られてきた。
食事に気をつけてきたけど、コレステロール値がちょっと下がっただけ。
もっと下がってるかと思ったのよね。
これ以上下がらなければ、遺伝とか体質とか年齢とか・・・?
あ~もうメンドクサイ!
ホームドクターはちょっと、おっちょこちょいさんだけど、いい人。
でも正直にいうと、こちらの医療に対する不信感がいまだに残ってる。日本も同じだよ、と言われもしたけど、
とにかく病気にはならない、なっても絶対入院なんかしない!したくない!!
まぁ、
夏休みだし、と気が緩んでます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
また9月から徐々に気をつけよ~ということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)