〈ふ~ん、そうなの~長いこと一緒にいるのね~~~〉
へぇ~
おかげさまで。。。
6月3日は25回目の記念日でした。
6日土曜日
近所のイタリアレストランへ2人で祝杯をあげにいってきました。
このレストランは、イタリア政府から公式に「イタリア料理」と認定されています。
最近、日本食、寿司ブームで、日本料理のお店が増えました。でもね、
なんだかあやしいのよね。。。
日本人が働いていないお店もあるようだしさ。
日本料理も日本政府が公式に認定しておかないと、???な料理が日本料理の「味」になっちゃいそうだわ。
それから、たまに行ってたレストランなんだけど、ベルギー人に人気。でもさ、この前、行ったら、味がめちゃ濃い。
炊き込みごはんにお醤油をかけて食べてるベルギー人がいた。
う~~~ん、それでかなぁ・・・
さて、土曜日は、前菜からデザートの5品コースをいただきました。
食前酒にムースを。
ワインはシェフのマダムが、選んでくれた
イタリア北部 トレンティーノ地方の赤ワイン
冷やした赤ワインでした。
マグロのカルパッチョ、アーティチョークのマリネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/99/e2f80a9eef580c9a9df90426c8c72561.jpg)
ラビオリ・・・中にチーズ(名前忘れた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b2/767b722c9d1000b28e84a6e9f3ad6097.jpg)
パスタ
ソースはトマトソースにオマールの味噌を加え、最後にマグロとオマールの身を混ぜ合わせたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/13/9659cc87682d97a6d1d7af4cd39d4853.jpg)
鱸(香味野菜、香辛料でシンプルな味付け)と
なすのグラタン(オリーブ、パルメザンチーズなどを混ぜ合わせたトマトペーストがなすの間に)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/76/57199e0a2ea746e9d85e362cbeca9d97.jpg)
デザートはティラミス
最後にエスプレッソ
全部、とても美味しかった。
言葉にあらわせない・・・
さて、シェフのマダムに
「今日は、私たち、25回目の結婚記念日なのよ」なんて話したらさ、
なんと、
レモン風味のグラッパをご馳走してくれました。
グラッパ(Grappa)はイタリア特産の蒸留酒で、ブランデーの一種。ブドウの搾りかすを発酵させたアルコールを蒸留して作る。多くは樽熟成を行わないので無色透明であるが、ブドウの香りを程よく残す美酒。アルコール度数は30から60度。香り付けしたものもある。 イタリアではポピュラーな酒で食後酒としてよく飲まれるそうです。
しかし、お腹一杯、赤ワインも結構飲んだし、
最後にグラッパって・・・
さすがに、主人に飲んでもらいました。
シェフ&マダム
どうもありがとうございました。
ちなみにお2人は来年が25周年だそうです。
7時半に食事をはじめ、レストランをでたのは10時半。
食事を楽しみ、雰囲気を楽しみ、マダムやシェフとの会話を楽しみ・・・
とても素敵なひと時でした。
帰りにシェフに
「グラチェ~」と言うと、
「パーフェクト!」と言われちゃった。
酔っぱらうと、アハハ~