”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

090712 『 健康に立ち返る第一歩、それは早起きから 』・・・・それが一日のリズムを作る!

2009年07月12日 14時57分51秒 | “いえづくり”への思い
『 健康に立ち返る第一歩、それは早起きから 』
日の出前から鳥は鳴きはじめる。
自然界の活動は早い。清新な朝の空気を胸一杯吸い込もう。
体中に元気が漲る。一日がリズム良く進む。
要所に気づき、仕事が片付く。一日を悠々と締めくくり、
安らかな眠りに就ける。心身はおのずと健康になる。

そうなんです・・・
朝の時間って貴重であり・・・
その朝のスタートが一日を左右するような気がします。
今頃PCに向かっているようでは(笑)

今日は・・いつも通りの時間に目が覚めて・・・もう一度・・・いわゆる二度寝に(笑)
実は・・・3時に1Fで寝ているところを起こされて(電気を煌々とつけたまま寝ていた(笑))
なので・・・その後の5時前は・・・ちょっと辛かった!?
いつもならそのまま起きるんですが・・・
今日は、日曜日・・イベントごともなく平穏な日曜日(笑)
色々な意味での疲れを取るべく・・・
2度寝状態に・・・しかし・・・結果ぐーたらしてしまって・・・一日のリズムが狂った(笑)

日曜日は・・・仮面ライダーやドラゴンボール、ワンピースがあるだけに・・・
朝の時間帯を逃すと・・・この時間にPCに向かうようになってしまう(笑)
これらの番組は、ある意味子どもとのコミュニケーションの為のツールの一つでもあるんです。(笑)
新しい“いえづくり”・・・・
日曜の朝のこの時間に一緒に・・・
そう言うスペースと時間・・・それを共有出来る“場”が大切ですね。

ちなみに・・・朝日・・・
これも人間の目覚めと言う部分での貴重なSWを入れるツールだそうです。
朝、目が覚める・・・
朝日の柔らかい日差しで・・・こんな目覚ましがあるといいですね。
“いえづくり”には・・・
この辺りの太陽との関係も考慮した間取りが大切ですね。
さて、そろそろ3時・・・別の行動へ・・・いってきま~すε=┏( ・_・)┛
こんな時間ですが、今日も一日よろしくお願いします。m(_ _)m

二つの行き先を用意しました。投票にもなります。よろしくお願いします。
にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ
にほんブログ村
一級建築士のランキングへ行けます。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
住まいのブログ自体のページへ行けます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする