『 苦しい時に、
ほんとうの力が磨かれる 』
辛い地点を超えてこそ、脚力が鍛えられる。
途中で投げ出さないで辛抱強く
研究・工夫を重ねてこそ、実力がつく。
“いえづくり”・・・
ある意味・・・
この今日の言葉の世界ですかねぇ??(苦笑)
画像は、捨てコンクリートの打設中です。
過日(昨日の画像?(笑))に続いて・・・
工事とすると防湿ビニールシート敷き・・・
そして、外周部の基礎補強部分(補強鉄筋が入る部分)・・・
その外周部へ墨だし用のコンクリートを打設しています。
捨てコンクリート!?って??
なぜ捨てる??
コンクリート・・・鉄筋が入れば鉄筋コンクリート(笑)
鉄筋の無い無筋コンクリートなので・・・ただのコンクリート
そして、そのコンクリー自体が構造体ではない・・・
補強という部分でもない・・・
墨だしをするために平らな場所?を造るのが目的?・・・
なので・・・・
そのコンクリート自体は、構造体ではないよって言う意味で
捨ててしまう?ので
捨てコンクリートって言う表現に!?・・・と私は理解を(笑)
ただ、このコンクリートをベースコンクリートや補強って!?
見た感じ?
そういう風に感じる方も多いかもしれませんね・・・・
厚さ自体は、5cm位ですが多少厚めに見える所もありますから(笑)
この上に外周の型枠を組む際に必要な墨だし・・・
ミリ単位の誤差を確保するために必要な位置だしの為に・・・
もちろんその型枠を固定する金具等もこのコンクリートに留めます。
あっ、この型枠の固定にも一役かっていますね。(笑)
この平らな部分があるとまっすぐ・・・きれいなラインを出すにも◎
この上に補強用の鉄筋を組む際にもきれいな下地という事になります。
コンクリートの上に墨を出すときれいに黒線(赤もあります)が・・
そこに鉄筋を配筋・・・・
気持ちがよいくらいきれいに・・・
そのすぅって通ったラインが好きです。(これはまだ後日の作業)
作業工程・・・・
防湿シート敷き
そして、捨てコンクリート打設でした。
あっ、ギリギリ12時前・・・間に合いました。(笑)
今日も一日・・・大変お疲れ様でした。
今日からジャンルを変えます。建築現場というジャンルがありました。
今後はこの2本立てで行きます。
御覧になった皆さん・・・
読んだよって言う意味と頑張れ!って言う意味も込めて
ポチっって最後に白いボタンを押して戴けると嬉しいです。(*^_^*)
ほんとうの力が磨かれる 』
辛い地点を超えてこそ、脚力が鍛えられる。
途中で投げ出さないで辛抱強く
研究・工夫を重ねてこそ、実力がつく。
“いえづくり”・・・
ある意味・・・
この今日の言葉の世界ですかねぇ??(苦笑)
画像は、捨てコンクリートの打設中です。
過日(昨日の画像?(笑))に続いて・・・
工事とすると防湿ビニールシート敷き・・・
そして、外周部の基礎補強部分(補強鉄筋が入る部分)・・・
その外周部へ墨だし用のコンクリートを打設しています。
捨てコンクリート!?って??
なぜ捨てる??
コンクリート・・・鉄筋が入れば鉄筋コンクリート(笑)
鉄筋の無い無筋コンクリートなので・・・ただのコンクリート
そして、そのコンクリー自体が構造体ではない・・・
補強という部分でもない・・・
墨だしをするために平らな場所?を造るのが目的?・・・
なので・・・・
そのコンクリート自体は、構造体ではないよって言う意味で
捨ててしまう?ので
捨てコンクリートって言う表現に!?・・・と私は理解を(笑)
ただ、このコンクリートをベースコンクリートや補強って!?
見た感じ?
そういう風に感じる方も多いかもしれませんね・・・・
厚さ自体は、5cm位ですが多少厚めに見える所もありますから(笑)
この上に外周の型枠を組む際に必要な墨だし・・・
ミリ単位の誤差を確保するために必要な位置だしの為に・・・
もちろんその型枠を固定する金具等もこのコンクリートに留めます。
あっ、この型枠の固定にも一役かっていますね。(笑)
この平らな部分があるとまっすぐ・・・きれいなラインを出すにも◎
この上に補強用の鉄筋を組む際にもきれいな下地という事になります。
コンクリートの上に墨を出すときれいに黒線(赤もあります)が・・
そこに鉄筋を配筋・・・・
気持ちがよいくらいきれいに・・・
そのすぅって通ったラインが好きです。(これはまだ後日の作業)
作業工程・・・・
防湿シート敷き
そして、捨てコンクリート打設でした。
あっ、ギリギリ12時前・・・間に合いました。(笑)
今日も一日・・・大変お疲れ様でした。
今日からジャンルを変えます。建築現場というジャンルがありました。
今後はこの2本立てで行きます。
御覧になった皆さん・・・
読んだよって言う意味と頑張れ!って言う意味も込めて
ポチっって最後に白いボタンを押して戴けると嬉しいです。(*^_^*)