”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

100713 ”いえづくり”の思いを形に!?・・・

2010年07月13日 23時57分04秒 | 出来事
泣いていい
 悩んでいい
 怒っていい
転んでいい
  無理
しないいでいい。


まさに・・・
今の“いえづくり”のまんま(笑)

泣いて・・・
悩んで・・・
怒って・・・
転んで・・・

無理もしている!?(苦笑)

無理はしないで・・・っていう部分・・・
本人が無理と思っても・・・
それをよし!?とすれば・・・
結果、無理が無理でなくなる!?(笑)
ん?なにやら精神論敵になってきそうですね。(笑)

この話題は、二つのブログの中でも・・
迷宮系の感じがしました。(笑)
これ以上の言及?は危険だって事ですね。(笑)2

さて、今日の話題・・・
15日に会社のPRをする場面の打ち合わせをしました。
自身の“いえづくり”の話しもそうですが・・
会社としての“いえづくり”への取り組みの部分の告知!?

パワーポイントを使っての資料作成・・・
その作った資料の確認・点検をしていただきました。
実は・・・
自身でパワーポイントを作成するのは初めてなんです。(笑)
意外としびれます。

口頭でその場で語る?話しをする?・・・
そういうのはぶっつけ本番でもOKですが・・・
事前に資料を作る・・・
意外と大変です。
その大変な要素の一つにパワーポイントを扱うという部分も入っていますが(苦笑)

言葉にするのなら・・
感情のままでOK・・・(笑)
その感情を形にするためにキーボードを打つ・・・
ワードやエクセルで打つだけなら・・まだいいんですが

そうそうブログをだらだらと書く(苦笑)
これってある意味感情のままに近い!?(笑)
短く簡潔に・・・
インパクトのある単語や用語・・・
体裁・・・
センスを問われるので・・・難しい(笑)
というか苦手な分野ですね。(苦笑)

今日もこれから体裁の修正や校正にはいります。
画像の選択や組み合わせも最終構成を・・・考えます。
素人仕事なので・・・
人一倍時間もかかるし・・・
そういう意味での大変さもありますね。

ただ、段々出来上がってくる!?
形になって通しで見ると・・・
楽しさ?は増して来ていますが・・・
それが不幸中の幸い(笑)
今日の言葉・・・
悩むし転ぶし・・・
試行錯誤しながら・・・

ちょっとだけ無理をしながら・・
新しいことに挑戦していきたいです。
この挑戦が・・・
強いては、自身の“いえづくり”への挑戦にもなる!?(笑)

最後の大物は・・・・
えーと大きな仕事は、自身の経歴書の作成・・・
皆さんの前で発表するので自己紹介もかねて履歴書を掲載しようかなって
それもただの履歴書ではなく・・・
自身の“いえづくり”への思い?現実?も盛り込んで・・・

それを・・・
これから“いえづくり”をしようという皆さんへ・・・配布(笑)
ははは・・・大冒険ですね。
“いえづくり”・・・ブログ
こんな事も・・・
エーとこの件に関しては・・・続くですね。
では、今日も一日お疲れ様でした。(●^o^●)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする