”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

100717 “いえづくり”・・・笑顔で暮らせる安心・安全な“いえづくり”が◎

2010年07月17日 15時10分03秒 | 現場であった事etc
笑顔が
元気の源
倖せの種


源・・・
種・・・
となると・・・
この笑顔・・・
大切に育てないといけませんね(笑)

笑顔を感じる“いえづくり”
わが家の“いえづくり”も
お客様との協働の“いえづくり”も・・・
みんな笑顔で!・・がいいですね。(*^_^*)


さて・・・
わが家の“いえづくり”の近況報告・・・

過日、現場発泡後の状況の画像をUPしました。
その後…
外部周りは、内部シートを貼っています。
画像の緑色のモノがそうです。

都合・・・
内部と外部の境界の壁の仕様は・・・

外部側から・・・
外の仕上げがジョリパット・・・
下地が大壁工法のパネル(14ミリ)
空気の換気・通風用の木胴縁(18ミリ)
防湿シート・・・
構造用合板(9ミリ)
層にすると5層に(笑)

柱が4寸のヒノキの柱…
当然間柱も4寸・・・
この4寸の間の外部側に現場発泡で70ミリの吹き付けが・・
といっても・・
みた感じ!?
画像の通り・・・ほどこの4寸の柱位まで膨らんでいる!?(笑)

でもって・・
中に今回の画像の工程のシートを貼るという現状です。
さらに・・
中にプラスたーボード(12.5ミリ)を貼り・・・
最後に内部の仕上げという行程です。
内部は、3層という事でしょうか??

柱まで入れると全部で9層・・・
寒暖の差はもちろんですが…
遮音や・・・
耐力・・・
いろいろな意味で丈夫!?な仕組みになった!?のかなと・・・

あっ・・・場所によっては筋交いも・・・
これは遮音性能には関係ありませんが・・・・
構造上の耐力には、大きな関係がありますね。
この筋交いの働きで地震等の際には倒壊を防ぐことが出来る!?
そう言っても過言ではないと思います。(*^_^*)

筋交いの画像も改めてUPした方がいいですね。
しっかりとした金物で固定されています。
そして・・・
その筋交いを留める柱は、これまたしっかりと土台と・・・
土台と金物で固定されています。

そして・・・
その土台は、コンクリートの立ち上がり基礎とこれまたしっかりと!!
さらにそのコンクリートの立ち上がり基礎は、耐圧版とがっちりと!!
その耐圧版は、しっかりダブル配筋で造っています。

“いえづくり”・・・
その過程全てが強固な“いえづくり”・・・
安心・安全な“いえづくり”に繋がって行っているんですね。
基礎のダブル配筋・・・
これは、他社と比較してもしっかりと!って部類に入っていると思います。(*^_^*)

やはり・・・
肝心な部分は、基礎であり・・
“いえづくり”に限らず基礎は基本!?なのかなって(笑)
ははは・・・
話が飛んできましたね。

“いえづくり”・・・
笑顔・・・
笑顔で暮らせる“いえづくり”もポイントですね。(*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする