土 水
空 気
にんげんのつくった
ものじゃねんだよ
なあ
みつを
確かにどれも人間のつくったモノじゃあない・・・
ところがどれも人間が生きていく上では必要不可欠なモノ!?
なので・・・上手に人間はお付き合いをしていかないといけない!?
昨今のニュース・・・
土・・・土砂崩れ?土石流?
水・・・ゲリラ豪雨?冠水?洪水?
空気・・台風?突風?竜巻?
こういったキーワードを耳や目にする機会が増えてきています。(@_@)
その要因の多くは人間がつくったモノが関与??
もっとも・・・
そもそも論を言えば、地球の温暖化が原因!?っていう話も・・・
という事は、そもそも論になるとその原因は人間がつくり出した!!ってコトに・・・
人間がつくったモノじゃないモノに・・・
人間が手を加えて・・・
人間がつくった要因が相乗効果的に・・・
いいコトもたくさんあるんでしょうが・・・
災害という形での悪いコトはみんなニュースになって・・・
“いえづくり”・・・
これからの“いえづくり”は、こういったコトへの配慮が十二分に必要!?
思うに・・・
土地の選定って”いえづくり”の中で重要な要素になるんですね。(@_@)
災害に負けない“いえづくり”はもちろん・・・
災害の少ない土地の選定も事情が許す限り!ですね。
私が住む“高崎市”ってそういう意味では住みやすい地域なんだって改めて思いました。
PS 8月22日(土) 毎年第4土曜日に開催中
第19回ろうそく祭り 高崎観音山万灯会の様子です。
是非、まずは足を運んでくださいませ・・・