goo blog サービス終了のお知らせ 

”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

20150903 ”いえづくり”って住まい手を直接的に見守るコトなんですね。(@_@)

2015年09月03日 23時59分59秒 | ”いえづくり”って!?

一番大事な

ものに一番大事

ないのちをかける

 

“いえづくり”・・・

このブログで“一番大事な”っていうキーワードで何を語っているのかなぁって

ちょっと気になって・・・

検索をかけてみました。(“な”がポイント??無いとかなり多くなる??)

基本は、“いえづくり”ですがいろいろと出てきました。(全部ではなく割愛しています。)

 

20150806 悩みや課題の生の声って・・・”いえづくり”の貴重な情報でありしっかりと向き合うべきって

20150606 ”いえづくり”・・・目につく広告の価格・・・仕様よりも価格に目が行ってしまう(苦笑)

20150313 耐震診断講習・・・命を守る”いえづくり”は施工が大事!?

 

20130206 リフォームってデメリットをメリットに変える?究極の”いえづくり”の一つ??(*^_^*)

20120714 自身の愛した地を護り・・・そこで生きていくことを誓った人たちの話・・・

20120514 どんぐり亭訪問・・・宮大工さんの技術を目の当たりに・・・

 

11103 一番大事なモノ・・・一番大事な事??・・・今こうして”いのち”があるっていう事

110614 “いえづくり”のくさびの本当の意味は”ひと”なのかなぁって思います。(^_^)

110406 “いえづくり”の中での大切な工程!?・・・頑強な基礎づくりが◎

 

101206 監理者検査・・・そして“いえづくり”との関わり

101003 “いえづくり”は、血の通った“いえづくり”が◎

100930 今日の言葉二つ・・・“いえづくり”の過程とその思いの共有!?

 

100906 完成見学会・・・自身の“いえづくり” 改めて感じたこと・・

100506 現場の進捗状況・・・・ホールダウン金物

 

“いえづくり”全般で大事なキーワード・・・

やはり『『安心』と『安全』を形に!』っていうコトになるのでしょうか!?

“こころ”と“からだ”を護りつづけていく空間であり、居場所であり・・・

工事中の工事安全、交通安全から始まって住まい手の家内安全を未来永劫!?

“家”が存在し続ける限り?護りつづけていく!?重大な責務を担っているんですね。

終の棲家という意味合いは、見守り続ける!という思いを言葉にしたんですね(@_@)

 

PS 今日の画像は、地域を見守る観音様です。(●^_^●)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする