ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

コガネバナ・アガスターシェ ゴールデンジュビリー

2008-07-11 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
         一昨年、サカタで買った株に花が咲きました。
         総状花序に青紫の唇形花を付けます。
         この花の根が黄色いところから名がついたとの事。
         根は消炎や解熱に薬効があり、“黄ごん”と呼ばれて、
         漢方で処方されるそうです。

           《シソ科 タツナミソウ属の多年草》
         
        

        

       <アガスターシェ ゴールデンジュビリー>
        横文字の名は覚えにくくて閉口です。
        この時季にはめずらしく黄緑色の葉。それが新鮮!

         シソ科の多年草(だと思います)、ピンク花です。
         
        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベリアの道

2008-07-11 | Weblog
       今日は暑かったけれど、自転車を漕いで出掛けて来ました。
       坂道の両側はアベリアと椿の植え込みでした。
       椿はたくさん実がなっており、アベリアは今が満開。
       ほのかに香っていました。気をつけて見ると、アベリアは
       いろんな所の植え込みに結構使われています。

         

         

            鎌倉ではございませんが、大仏様がいらっしゃたり、
            良い所です・・・。             
              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アキカラマツ

2008-07-11 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
    カラマツソウの仲間は野趣に富んでいて、風情もあり、こころ魅かれる花です。

               最初の画像がわかり易いと思いますが、
               たくさんの細い雄しべが唐松の葉に似ているところから
               この名がついたようです。
               雄しべの先端に黄色くみえるのが花です。
 
                 

  《キンポウゲ科 カラマツソウ属の多年草》

    

               花が重くて倒れてしまって・・・。
               見ずらいですが、繊細な花姿です。
                
      
    

                     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斑入り葉

2008-07-11 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
      グリーンは鉢植えが主流でしょうか・・・? 地植えもいいものす。

          <ハツユキカズラ> 多少日が当たらないと白斑が出ないと
           本で読んだことがあります。我が家のはまあまあの出方でしょうか。

          

          
       こちらは名前がわかりません。石垣を2m近く這い下がています。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               
          

               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする