ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

更待月

2010-07-01 | 月・星・雲、空
              今宵の月は諦めていたのですが・・・
              今(23:20)、習慣からか、ちょっとカーテンを開けてみたのです・・・
              すると、欠けた月が見えているではありませんか~
              ガラス越しにまず一枚、二枚撮り、すぐ庭に出て行って撮ろうとしたところ雲隠れ~~
              出て来てくれません。
              もう遅いし、明日は少し早出なので待つのは止めました。
              

                        月齢18.7 廿日夜の月です。              


      

                幾度もいやね~なんて云われそう・・・
                分別ゴミだけ出しておこう・・と外へ~
                そうしたらさきほどより雲が切れてよく見えています。
                撮りなおしを・・と撮ったのですが、今宵の月はよく撮れませんでした。

                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトマト

2010-07-01 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
                  おはようございます♪
            相変わらず不安定な梅雨空が続いていますが
            文月・七月になりました。
            今年も後半に入ったわけですね~。
            あ~あ、まだこれと言う事、何もしてないのに・・・

       <マルバストラム>
     

            プランターで育てているミニトマトです。
            3本ともに鈴生りで、赤くなるのが楽しみです。
     

                   温州みかんは数えたら21個生っていました。
                    

             シマトネリコの花が咲きはじめたようです。
             てっぺんに咲くので、ズームで見たのですけれど・・
             曇り空には白い花が映えないようで、解かりにくい花姿でした。
             まだつぼみなのかもしれません。
     


             好きな歌二首

          見しことは見ざりしよりも悔いならじはぐれ鳥来よ夏越しの梢(うれ)に

          三輪山に沁みて鳴り出づる夕神楽ひとはいのちを鎮めあへぬに

                                   松本康子


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする