goo blog サービス終了のお知らせ 

ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

姫キスゲが咲いた日

2012-05-11 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
         初夏の花、姫キスゲが咲きました!!
         高原のキスゲの花は7月に入ったころでしょうが
         この姫キスゲは早めに咲きます。
 
         一輪だけ咲きました。
      
         これから毎日花を見せてくれるでしょう。
      

         庭セキショウ
      
         二人静
      

         丁子草(チョウジソウ)
      

         アヤメ咲くコーナー
      

         ??菊       
      

      カタバミ                            アヤメ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍野八海周辺散策  忍草浅間神社

2012-05-11 | 旅 他
     川に沿い歩を進めていくと神社があったので寄ってみました。
     立派な神社、そして御神木がまたすばらしく立派なイチイです。
     ふるさと松本地方でもイチイは“みねぞ”と呼んで、垣根や庭木とします。
     それでもここ忍野に来てみて驚いたことは、どのお宅にも庭木として植えられている
     イチイの樹形の立派さです。
     この土地にあるイチイほど立派な木はこれまで見たことがありませんでした。
     地質によるものでしょうか。。。?

           <忍草浅間神社>
      

       



      

      

          

       神社の近くのお宅の庭にきれいな花が咲いていました。
       <マンテマ>と言う花だそうです。

      

       このマンテマと桜草をスコップでこいでくださいました。

      

       オバチャンありがとうございました!!
       大事に育てます~~

      
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廿一夜の月

2012-05-11 | 月・星・雲、空
        連日雷雨があったりの不安定な天候が続いています。
        庭の花が咲き進みUP出来ないものがふえています~~
        今朝はピンク系の花もいくつか咲いてきました。

         <矮性のフウロソウ>   フウロソウ科フウロソウ属     
       
  
         <ニゲラ>  キンポウゲ科ニゲラ属
       

         <立浪草 白・紫>  シソ科タツナミソウ属 
        

         <梅花ウツギ>  アジサイ科バイカウツギ属
       

         <バラ>
       

         <ツツジ>  ツツジ科ツツジ属
       

            今朝、早朝の月です。
       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする