ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

マロニエの花

2012-05-23 | 花  折おり
       今日は三日月を撮るつもりでしたが
       雲に隠れてまったく見えません~~
       予定が狂ってしまったので、有り合わせの画像の寄せ集めです

           八王子のマルベリー通り、かつては桑の街路樹でした。
           桑の実が熟して落ち、地を染めていたものですが、
           今はマロニエに変わっています。
           先日撮って来た八王子のマロニエの花です。
              今年この花を見るのは二回目。

            トチノキ科の落葉高木
            和名はセイヨウトチノキ
         
          

          

          

           クリエイトホールでジュースを飲んだとき、
           こんなコースターを出してくださいました
           折り紙で作られてあります。
           折り方はいたってシンプルですが、
           きれいな柄の紙で折っておけば楽しいものですね♪
           お茶の時の話題にもなるかも・・・
           また折り紙教室になってしまいそうです~   
           使い切りですが・・・

          


           こちらは我が家の<カラタネオガタマ>
           バナナの木とも言われ、咲き始めの頃、
           本当にバナナのような香りがします。

            モクレン科 オガタマノキ属の常緑高木
            モクレン科では唯一落葉しない木と言うことです。
                    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする