母の日・・・と云うことで。。。
『愛しの座敷わらし』を朝一の回の上映で観て来ました。
母の日はそれぞれの母を想う日jijibabaとなった私達にも
母がいた訳で・・・
亡くなったしまった母たちを想う、そして家族愛・友情についてなどなど
重ね合わせながら観る事が出来るとても良い映画でした。
今回も溢れるほとではないけれど、しっとりと、気がついたら
涙が流れていて・・拭う。。。そんな内容でした。
それそれの家に座敷わらしが出てくれて、全てがより良くなってくれたら
どんなにいいだろう。しかしたとえ出て来てくれなくても気持ち次第で
人は、そして人と人との関係は変えて行けるはず。
知恵とはそういうところで使うべきものではないだろうかと学ばせてもらえた。
朝、日の出前~日の出まで。
月は二十三夜の下弦。半月でした。

左からチェリーセージ、白露錦。マンテマ、木香バラ(白)、ツツジ。アヤメ。

ナニワイバラとピンクのバラ

昨日は胃痛でお医者でお薬をいただき、
先生、今年の冬は風邪をひきませんでした~
などとじまんしたのに。。。。
今日は映画館でとても寒気がし・・・夕方からは風邪気味です。
配置薬を服み、早めに休んだら気分がよくなり~目が醒めて
PCに向かったりしています。
今日は寒かったように思います~~
気候が不安定。みなさまもお大事になさいますように~~
『愛しの座敷わらし』を朝一の回の上映で観て来ました。
母の日はそれぞれの母を想う日jijibabaとなった私達にも
母がいた訳で・・・
亡くなったしまった母たちを想う、そして家族愛・友情についてなどなど
重ね合わせながら観る事が出来るとても良い映画でした。
今回も溢れるほとではないけれど、しっとりと、気がついたら
涙が流れていて・・拭う。。。そんな内容でした。
それそれの家に座敷わらしが出てくれて、全てがより良くなってくれたら
どんなにいいだろう。しかしたとえ出て来てくれなくても気持ち次第で
人は、そして人と人との関係は変えて行けるはず。
知恵とはそういうところで使うべきものではないだろうかと学ばせてもらえた。
朝、日の出前~日の出まで。
月は二十三夜の下弦。半月でした。

左からチェリーセージ、白露錦。マンテマ、木香バラ(白)、ツツジ。アヤメ。

ナニワイバラとピンクのバラ

昨日は胃痛でお医者でお薬をいただき、
先生、今年の冬は風邪をひきませんでした~
などとじまんしたのに。。。。
今日は映画館でとても寒気がし・・・夕方からは風邪気味です。
配置薬を服み、早めに休んだら気分がよくなり~目が醒めて
PCに向かったりしています。
今日は寒かったように思います~~
気候が不安定。みなさまもお大事になさいますように~~