ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

あじさい折りとの後朝

2017-05-08 | 手芸・他
後朝ならよいですが~
共寝などしておれず夜を徹して格闘でした。
一帯何の話?かなと思いますよね。
要は不器用なだけ・・・
その上、出来ないと途中で止められない変なところがありまして。

大きい方は15㎝角・小さい方は11.5㎝角の折り紙を使用しています。
折り方をマスターしたら
7.5㎝角の紙で折れるようにならないと色紙に張れません。
この画像の前に7個ぐらいは折っているのでまったく覚えが悪い!!
細い指ならまだしも、庭いじりで鍛えたゴツゴツの指ですのでね。
いえ、手や指の形とは関係ないですよね~
そんなことで形だけはなんとか・・・  細部には目を閉じて。
でも作品としての完成はまだ先になるでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休明けの庭はカラカラ

2017-05-08 | 我が家の花日記一覧(2014~2019)
施水後に撮って来た花たちです(*^_^*)

バラが咲いた~♫ 真っ赤なバラが♪


二人静・ヒメウズ・ホタルカズラ・梅花イカリソウ


立浪草(白・紫)・ムラサキサギゴケ・コナスビ(サクラソウ科 オカトラノオ属)
コナスビはともすれば雑草と抜かれそうですが、
小さく黄色の花は可愛いです。
私は抜かないので地にはびこっていますが
こんな花を楽しむのもいいもの・・・


シナノナデシコ・ジューンベリーの実・源平小菊(ペラペラヨメナ)・メリテイス メリソフィラム(なんだか覚えにくい名前です)


出番を待つキリンソウや鉢植え・サニーレタスは買って来たまま~植えていません・都忘れ


ナニワイバラ・紅空木・アヤメも間もなく出番


三寸アヤメ・ゲラニューム・ミニグラジオラス(正式名?)


やがてこの時期に
コアジサイと蕾が見えて来た山アジサイ紅(くれない)



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする