庭は緑の占める部分が多くて花が少なくなって来ました。
神代植物公園の薔薇に気力負けしてUPが進みませんので我が家の花を。
薔薇が3種類ほど咲いていますが豪華なものはなくこのような花。
大きさは親指と中指で輪を作って少しはみ出すくらいでしょうか。
淡いピンクで微香があります。シュラブ状に伸びます。名前が?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8a/865b6357bb2694af7b8712b8ffd96fd8.jpg)
この花がピークを過ぎましたがまだきれいです。
主人が見て「ポコちゃんのところ、きれいだねえ。写真撮っておいたら」と。
ハイ、撮っていますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bb/85e65db5bf25c0b75a2b5aeddefc5ef5.jpg)
好きな花がここにも。
こぼれ種で出て来たオルラヤ ホワイトレースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9f/6cc4e5ef63e0fa2a941fc34c0534c7ce.jpg)
ハニーサックルも咲き始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c5/2aa31ca5185c8bf747504e21d85d89af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ec/1941f775b67c30d2234ba268713b6a9e.jpg)
こちらは夏の間地にいていただこうと・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/ff/757f03c69e385bf8af4144645b69e964_s.jpg)
玄関側前から階段下まで誘因して繁ってきた定家蔓![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/37/a5702322106cd5da87a9948184490a0b_s.jpg)
鉢に咲いているユキノシタですがピンボケ![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/aa/eb6bbfdd4a02460386cc7d653a3af102_s.jpg)
ピンクエゴの木は鉢植えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/78/5c766d10f859e2867bb1d712992c3aba.jpg)
白花も他で咲いていますが、この木は実生でも育ち、
いつの間にか鉢でも白花が咲くようになりました。
黄金シモツケ
黄緑色の葉が独特で花の色も濃いピンクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d6/c526b07b1e8b8b8a6e9b02d4da871390.jpg)
キングサリ 今年は花付きが悪かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/61/67865d25a5bfae24c13ff5dc029b4130.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fa/9a6f3a37025f5dc71051c745d5cbaf32.jpg)
園芸種の野バラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c7/f856d31d28a33136ff089ca60fbd4f79.jpg)
相変わらずバナナの香りを漂わせて咲いています。
オガタマの木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/64/6bfa10c8951da8dc5a7f76553272466e.jpg)
そしてヤマボウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b7/18b217df7c3bd07f3e070873a3b42389.jpg)
今日は内視鏡で胃と腸の検査。
これからつらい午前中を過ごします。。。
月が朝の月になって来ていますね。
明日が下弦のようです。画像はありません~
神代植物公園の薔薇に気力負けしてUPが進みませんので我が家の花を。
薔薇が3種類ほど咲いていますが豪華なものはなくこのような花。
大きさは親指と中指で輪を作って少しはみ出すくらいでしょうか。
淡いピンクで微香があります。シュラブ状に伸びます。名前が?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8a/865b6357bb2694af7b8712b8ffd96fd8.jpg)
この花がピークを過ぎましたがまだきれいです。
主人が見て「ポコちゃんのところ、きれいだねえ。写真撮っておいたら」と。
ハイ、撮っていますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bb/85e65db5bf25c0b75a2b5aeddefc5ef5.jpg)
好きな花がここにも。
こぼれ種で出て来たオルラヤ ホワイトレースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9f/6cc4e5ef63e0fa2a941fc34c0534c7ce.jpg)
ハニーサックルも咲き始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c5/2aa31ca5185c8bf747504e21d85d89af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/53/5dbedb2df16f8738b4b8082cf4a68d5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ec/1941f775b67c30d2234ba268713b6a9e.jpg)
こちらは夏の間地にいていただこうと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/ff/757f03c69e385bf8af4144645b69e964_s.jpg)
玄関側前から階段下まで誘因して繁ってきた定家蔓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/37/a5702322106cd5da87a9948184490a0b_s.jpg)
鉢に咲いているユキノシタですがピンボケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/aa/eb6bbfdd4a02460386cc7d653a3af102_s.jpg)
ピンクエゴの木は鉢植えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/78/5c766d10f859e2867bb1d712992c3aba.jpg)
白花も他で咲いていますが、この木は実生でも育ち、
いつの間にか鉢でも白花が咲くようになりました。
黄金シモツケ
黄緑色の葉が独特で花の色も濃いピンクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d6/c526b07b1e8b8b8a6e9b02d4da871390.jpg)
キングサリ 今年は花付きが悪かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/61/67865d25a5bfae24c13ff5dc029b4130.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a7/6ebc79afe416f5b3687861ea782345b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fa/9a6f3a37025f5dc71051c745d5cbaf32.jpg)
園芸種の野バラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c7/f856d31d28a33136ff089ca60fbd4f79.jpg)
相変わらずバナナの香りを漂わせて咲いています。
オガタマの木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/64/6bfa10c8951da8dc5a7f76553272466e.jpg)
そしてヤマボウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b7/18b217df7c3bd07f3e070873a3b42389.jpg)
今日は内視鏡で胃と腸の検査。
これからつらい午前中を過ごします。。。
月が朝の月になって来ていますね。
明日が下弦のようです。画像はありません~