微妙な紅葉を見せてくれたマルバ(丸葉)の木の葉が落ち始め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/45/c5b27a4616b8cdcc7a4f8d6ef82d84f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/88/d92d31fa3556f6eaacff191532f3a15f.jpg)
赤い花が咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/46/fe6294b4017c42d1f32b30b9a7729dc6.jpg)
マルバの木はマンサク科の木。
葉の落ちる今頃が花の見頃です。
カツラの木の葉に似ているともいわれるようです。
この木は信州の実家の近くの料理屋さんの庭に大きな木があり、
初めて知ってからさがし求め、
植えてからそろそろ10年程になります。
土が良くないのか成長が遅いですが
やっと花を付けてくれました(*^_^*)
背中あわせに二つの花が咲くのですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5f/9c500ac9c18e490c8531fd3fdbeb8fee.jpg)
蕾はこんな感じになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d3/8734503652f6595a42590ab23c8894f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/70/2278be158e4c279488faac7b705950a4_s.jpg)
明日は立冬。
なんとか秋に間に合わせて咲いてくれた晩秋の花。
これから年ごとに菊の花咲く頃の楽しみのひとつに
マルバの木の花も加わりそうです。
今日はこちら晴天。
朝はとても寒かったのですが、
10時を過ぎた今はあたたかになっています。
家の中は旅行用の衣類などでひどい状態![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
余計な物を持って行かないよう点検しながらの荷作り。
なにせサポーター付きのため、二人分ですから・・・
そして目的地は寒いようですし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/45/c5b27a4616b8cdcc7a4f8d6ef82d84f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/88/d92d31fa3556f6eaacff191532f3a15f.jpg)
赤い花が咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/46/fe6294b4017c42d1f32b30b9a7729dc6.jpg)
マルバの木はマンサク科の木。
葉の落ちる今頃が花の見頃です。
カツラの木の葉に似ているともいわれるようです。
この木は信州の実家の近くの料理屋さんの庭に大きな木があり、
初めて知ってからさがし求め、
植えてからそろそろ10年程になります。
土が良くないのか成長が遅いですが
やっと花を付けてくれました(*^_^*)
背中あわせに二つの花が咲くのですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5f/9c500ac9c18e490c8531fd3fdbeb8fee.jpg)
蕾はこんな感じになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d3/8734503652f6595a42590ab23c8894f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/70/2278be158e4c279488faac7b705950a4_s.jpg)
明日は立冬。
なんとか秋に間に合わせて咲いてくれた晩秋の花。
これから年ごとに菊の花咲く頃の楽しみのひとつに
マルバの木の花も加わりそうです。
今日はこちら晴天。
朝はとても寒かったのですが、
10時を過ぎた今はあたたかになっています。
家の中は旅行用の衣類などでひどい状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
余計な物を持って行かないよう点検しながらの荷作り。
なにせサポーター付きのため、二人分ですから・・・
そして目的地は寒いようですし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)