丁子草は目立たない花ですが、味わいある花です
キョウチクトウ科チョウジソウ属の多年草
花は横から見ると丁の字に見えるところから名付けられた?
5裂した星形の花にも見えます
地植えしてあるシンビジュウムや蘭系のお花が蕾を持っています
花台の隅っこで忘れらていたレウイシア
植え替えもしてあげずに先日棚の整理をしていて見たら
曲がって伸びた茎のちょうど曲がった辺りから
花芽が伸びて来ていました
放って置かれてこんな姿になってもいじけずに
何と健気な花でしょう
がんばろう!人類 コカリナ放送局17回
更新されました
リンク出来ずすみませんがよろしかったらご覧くださいませ
コンサートなどで必ずと言っていいほど演奏される曲です
今年はコロナの為に学校に行かれない子供たち
うちにも4人の孫がいて
そのうちの一人は新中学生、もう1人は小学一年生になりました
希望の年がこんな事になってしまって
本当に可愛そうでなりません
他の孫たちも学校は休校のままです
人生の一つの試練なのかもしれませんが
未来ある子供たちのためにいろいろな面で
平和な世の中であってほしいです