ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

イチゴと言っても

2020-05-29 | 我が家の花日記一覧花日記(2020~)

🍓🍓🍓 イチゴ

我が家の庭では一般では草扱いされているようなものが

結構存在感を示しています

私の好みでこうなってしまったわけですが〜

その一つが↓

ヘビイチゴ  です

実は美味しくないそうですが花が可愛くて

その辺にいくらでも咲いているのに家でも育てています

蔓でどんどん伸びていくのであまり伸ばさないようにして。

 

こちらはワイルドストロベリー🍓

小さなイチゴがなります

タネを飛ばして、思わぬ鉢で赤くなっています

このところ2つ3つと採れて主人の口に〜

この苺ももう30年以上家で生きています

全く構ってあげないのにね

 

今日はアルストロメリアがきれいでした

それから、曲がりレウイシアを植え替えしました

また別のところから花が咲き始めたので

そうっと!

植え替え前です

植え替えてもやはり曲がったままですが。

レウイシアは5鉢になりました

 

チェリーセージは白系のお花の多い庭のアクセントになっています

 

今宵の月を撮って来ましたが

はっきり写っていませんでした

 

それでは今宵はこれでおやすみなさい🌙

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花のよろこび 12 朝露光る朝

2020-05-29 | 我が家の花日記一覧花日記(2020~)

今朝は真っ青な空、日の出の時刻です

ムラサキツユクサの細い葉先の露が光り

自然って素晴らしいなとあらためて感謝!

早朝はブルースターの水色も澄んできれい♪



ペンステモンダークタワー

咲き揃ってきました♬

おぎわら植物園さんの苗、買ってからもう5年ほどたちます

柏葉アジサイ も咲き始めました

挿木で増やした株が幾つも植わっていて

丈も2m程にもなって咲いています

 

ほっとさせてくれるやわらかな色の

昼咲き月見草

増えますが、増えすぎない程度が素敵ですね

かわいそうでも間引きます

オルラヤホワイトレースの中で控え目過ぎた?・・・

 

北九州や韓国でもコロナの感染第二波だそうで大変ですね

非常事態宣言解除されても気を緩めてはダメという事でしょう

人はどこまで自分を律せられるか〜〜

自分を含めて人の命も考えれば引き続きの予防が必要ですね

昨日は新一年生の下校の様子を目にしました

安心して学校へ行かれる日はまだまだ先のような気がしますが

黄色いランドセルカバーをした子供たちの姿は

喜びにあふれているようでした♪( ´▽`)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする