曇り空ですが時折日も射したり、
雨でないので割合さわやかな朝です
今日のよろこびは
春咲き秋明菊の開花です
しかもこの株は咲いた花の種を蒔いて育てたもの。
三年目の今年開花となりました
右の方と一番左との丈を比べると
種まきしたものの方がしっかりして丈も伸びています
この生き生きとした若さは素晴らしいし見事です
植物に限ったことではないだろうなと 思ったり〜
その奥隣では白いホタルブクロも開花がふえています
こちらは鉢植えの赤いバラ🌹
年数だけは経っているのに
絶えそうになってみたり・・・
よほど世話下手なのでしょう、私は。
ペンステモン
まだまだ満開ではないですが大分花が増えて来ました
こちらは銅葉のペンステモン
開花が待たれます
オキザリスの紫の舞も見映えがしてきました
ナデシコも綺麗に咲いていて
買ってきた主人もうれしいようです♬
白アマリリスは花が6個になりました
これ書いている間にまた雲が多くなり寒く感じます
良い週末をお過ごし下さい