今朝デッキに出て ? 匂う・・・と。
そう、近くの栗畑で栗の花が咲いた、その花の匂いです
毎年この時季の幾日かをこの匂いに、私は鼻をつまんで過ごします
匂いの感じ方は人により違うと思うので
この匂いを特別感じないと言う人もおられると思います
季節を感じさせてくれる栗の花だから、もう少しましな匂いだったらよかったのに。
栗の花の匂いの好きな方・・・ごめんなさい。
早く私の好きな青々した毬の姿になってほしいな
匂いと言えば、我が家のテイカカズラの匂いも独特で、
フェンス全面を覆っているので範囲もそれなりの幅ですから、かなり匂います
ご近所の方々、私の栗の花への感じ方と同じに
もしかして鼻をつまんで通っているかしら~と、思ったりして・・・
そうだったら申し訳ないなあ🙇
その栗の花の下で大きななアザミが咲いていました
こんなびっくりアザミ 去年あったかしら?と検索したら
<アメリカオニアザミ>と出て来ました
葉も鋭く広がっていて、アザミは好きな花だけれど
この花はなんだかなあ~
何か苦情のようなブログになってしまいごめんなさい
お目直しに アマリリスのお花をどうぞ
駅近くの食堂の奥さんが育てておられます
夕方から雨風で大荒れのお天気になっています
面会への往復は何とか傘をささずに済みました
往きがけは高尾山も見えていたのに帰りにはしっかり雲隠れしていました
高圧線の唸りを聞いていると怖くなります
嵐よ早く通り過ぎておくれ!