ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

コマツヨイグサの咲く道

2023-04-25 | 花  折おり

おつかい途中の空き地に咲いていました

川原にもたくさん咲いている コマツヨイグサ

丈が低い割には花が目立ちます

種で増えますよ

我が家でも増えて来て 咲く日が楽しみ!!

       

マツバウンランがいっぱい👏

         

 

水路の茂みに咲いている紫の花

クサフジかナヨクサフジかよくわかりません

       

 

我が家の花

クレマチス            久留米ツツジ

   

ヒメイズイ         白花タツナミソウ

    

 

いくらか大きくなったかな? カマキリ              梅花イカリソウ

    

 

トウゴクシソバタツナミ                   ニガナ

      

 

    

 

今日のいただき画像

 

ベンチでおにぎりを食べていたら シロツメクサにアオスジアゲハがとまった との事です

居ながらにして蝶の写真を撮れる・・・ ラッキー!!  でしたね。

           

 

セリバヒエンソウ  と  黄金葉シモツケ?  

                   

 

今日も画像をありがとう♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シラーが咲いた

2023-04-24 | 我が家の花日記一覧花日記(2020~)

朝から風があり、寒い。

昨日も同じような朝だったけれどやがて日が射してきて暖かくなったのに

今日は日も射さないくて終日ただ寒かった

こんな日はカイロで腰を温めるようにしている。

 

 < 家の花たち >

シラーが咲き始めました

ブルーのきれいな花、主人の母の形見の株もずいぶん増えた

半世紀も前に庭でこの花を扱いで持たせてくれた義母の姿が浮かんでくるような花。

 

紅空木 と 園芸種の野ばらも咲き始めた

  

ゲラニューム  と  石楠花

  

 

< 出先で見た花 >

 

クマガイソウ

    

 

ニガナ  と  アヤメ

   

イチョウのみどり           セセリチョウ

    

もみじの若木

   

 

クロバナロウバイ

 

京王片倉の小さなお店で

      

 

頂いた珈琲の器が渋くて・・素敵でした  コーヒーもおいしかった(^^♪

   目の前には干支のうさぎさんの置物

 

地元のお店でのランチ

 

お花めぐりも出来て、ランチもお茶も美味しかった~

また行こうね、と友。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片倉城跡公園の山藤 丘陵のキンランなど

2023-04-23 | 花  折おり

スマホ画像で鮮明ではないですが 山藤の花の様子だけでも・・・

滝のように雪崩れ咲く姿は 圧巻 です

本丸広場の山藤  天候が崩れる前の今が見ごろなのかもしれません

   

 

 

  

 

✿ ✿ ✿ ✿

丘陵に咲く花

キンラン

コゴメウツギ ヤブデマリ ジシバリ

コラージュの文字を消したら見苦しくなり~失敗

🌺

山つつじ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんじゃもんじゃを見に

2023-04-22 | 花  折おり

今日は横浜の治療院からの帰りを、横浜線にしてみました

片倉城址公園のなんじゃもんじゃが咲くころではないかと思い立ち寄ろうと。

有名だと聞いていたラーメン店で腹ごしらえもすませたことだし~

(ラーメンなど何年ぶり? ほとんど入った事ありません)お味は良かったです(^^♪

池へ直行です

なんじゃもんじゃ

満開!!

 

 

 

出かける時はそのつもりではなかったのでカメラは持っていなくてスマホ撮影です

花期の勘、まだ狂っていなくて 安心

それにしても青空に映え、雪が降ったよう・・とは 言い得ていますね。

 

次は湿地の方へ行ってみました

タガラシ              ヒキノカサ

    

どちらもキンポウゲ科

ヒキノカサは漢字だと蛙の傘

次は小さな方の池へ

    

コウホネ咲く池では

 

おたまじゃくしも見られます 

   

大きな池のまわりを

 

 

ラクウショウの葉があざやか 

 

残り画像は次にまわします

 

そして今宵は上巳の日の三日月でした

夜の7時を過ぎてから西の空低く沈む途中の三日月は細くてきれい

金星が近づいて来ています

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍の水芭蕉

2023-04-22 | いただき画像ご紹介

今週は今日のお昼に行く治療院を含めてでかけてばかりでくたびれ果てました

これが加齢なのか・・・と 思い知らされます

昨日も後輩さんから画像が届きました

乗鞍へ水芭蕉を見に行ってこられたようで~

こうして画像を送ってもらったり、メールしたりしていると

気持ちだけは、ザック背負って山ばかり歩いていた

部活の頃の当時と少しも変わっていない事が不思議です

孫たちがもうそんな高校生なのに。。。

 

そんなことで~水芭蕉です

    

 

 

 

 

 

乗鞍も、上高地もいよいよシーズンですね

サッと飛んでいきたい思いですが、写真をながめておとなしくしています

 

昨日の空

 

夕方

高尾山一帯の上空の雲が素敵でした

一昨日の木の間に没ちる夕日

 

つつじが見ごろ

公園や散歩途中のお宅の植え込みのつつじです

    

 

 

 

 

昨日、オカリナレッスンの帰りに家近くの公園で見た蝶です

    

 

 

今ここまで書き込みしていたらママさんⅡよりラインあり

日野市でナタで家族を切りつけると言う事件があったらしく、気を付けて下さいとのこと。

最近やたらと物騒な事件があり、恐いですね

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする