ほぼ歩き遍路でも三弘法参りをしてからスタートしました。
今回はどうするか?!
前回は自転車で巡りました。しかも電車が遅延した為に時間も無くなりバタバタで一応お参りしたといった感じでした。
今回は歩き遍路として無事にお遍路出来るようにやっぱりお参りしようと計画することに。
歩き遍路だから今回は歩きで巡ろう!
今回も18きっぷかな?と調べたところ2泊3日は必要。
新幹線なら1泊2日。18きっぷの電車賃が安くても1泊分の宿泊費を考えると同じになる。。
ということで、新幹線のツアーで行こう!という事になりました。
桜の時期はやっぱり高いし宿も選べそうにないので、3月にしました。梅の季節♪
2年前と同じ時期でした。今回は晴れて陽気が良い気持ちのよい日でした。
まずは東寺からスタートです。
歩くと思っていたよりも遠く感じました。2回目ってこんな感覚なのかな?
東寺では前回叶わなかった五重塔の特別拝観が出来ました。続いて金堂(本堂)、講堂にも入ることが出来、お参りすることが出来ました。
次は御影堂へこちらは改修中でお大師様は仮設の建物にいらしました。
明るい仮設の堂内だったのでお大師様をとてもよく拝見出来ました。
今回は1日かけて三弘法参りが出来ます。御影堂周辺もゆっくり見ることが出来ました。
天降石なるものがありました。石を撫でた手で悪い所を擦ると病が治るそうです。
早速♪前回はこの余裕が無かった。
そして、その並びには「高野山奥の院」の碑がありました。
この南方に高野山がある高野山遥拝所との事、結願して高野山奥の院に行けるようにお参りしました。
心を込めてお参りで来てよかった。
さて、神光院に向かいます。真っすぐ北に向かって約10km歩きます。
緩い坂は自転車ではきつく感じますが、歩くと「坂なんてあった?」という印象で進みました。
歩くと良いことは色々な素敵なものが目に入ってくることだと思いました。
色々な発見を写真に納めながら進みます。
神光院は住宅街の中にあり、とても静かで落ち着くお寺です。
こちらでも丁寧にお参りし景色を楽しみながら休憩。
前日京都の友人から頂いた村上開新堂のお菓子を食べて穏やかな時間を過ごしました。老舗の焼き菓子屋さん、とっても美味しかったです。
やはり久しぶりの10kmは疲れました。
最後の仁和寺へ約6kmの道のりです!
前回は「到着しても閉まっているかもしれません」とナビに言われて一か八かで向かいました。
今回は足取りも軽く進みました。前回も利用したグーグルマップを今回も利用。
前回は自転車なのに階段の道を案内され困惑した階段も今回は進むことが出来ました。
金閣寺の前を通ります。修学旅行で行った懐かしい場所です。時間があったら立ち寄りたいと思っていました。
さすが、金閣寺!!人で溢れています。これは、ダメだと諦めました。
今回の本筋は三弘法参り!仁和寺へ!!
仁和寺でも特別拝観があり、金堂と経蔵に入ってお参りすることが出来ました。
ご本尊を前にお参り出来るのは有難いです。
そして、前回は拝観することのできなかった御殿にも行くことが出来ました。
残念ながら改修中でしたが南庭に出ることが出来たり、違った方向から見ることが出来ました。
御影堂の先に3kmほど散策できる御室八十八ヶ所霊場があり、行ってみようと思っていたのですが、
特別拝観できたことで気持ちが上がってしまいうっかり忘れてしまいました。
思いを残してしまいました。。。またの機会に!
三弘法参り、無事に歩き通しましたがけっこうヘトヘトになってしまいました。
歩き遍路大丈夫かな??不安が増してしまいました。体力つけなくちゃ!
とにかくゆっくりきちんとお参り出来て良かった。
五重塔が美しいです。
五重塔の内部を拝観できました
天降石
高野山奥の院遥拝所
御影堂の仮設
ありがたい言葉
神光院への途中で見つけた言葉(なるほどです)
淳風校 歴史を閉じた古い建物(保存されると良いですね)
素敵な二条駅
災害の時に良いかな??
みもざが美しく咲いていました。
神光院
境内の様子①
境内の様子②
境内の様子③
納経所(インターホンでお願いします)
ほっと一息出来た休憩所
前回は自転車だったので通れなかった階段
迫力のある仁和寺の仁王門
やっぱり広い!
金堂
経蔵
御殿の霊明殿への廊下
御殿南庭より寝殿
こんな感じで仮設の見学場所が出来ていました
仁和寺のチップとディール
前回のブログ
ほぼ歩き遍路三弘法参り
今回はどうするか?!
前回は自転車で巡りました。しかも電車が遅延した為に時間も無くなりバタバタで一応お参りしたといった感じでした。
今回は歩き遍路として無事にお遍路出来るようにやっぱりお参りしようと計画することに。
歩き遍路だから今回は歩きで巡ろう!
今回も18きっぷかな?と調べたところ2泊3日は必要。
新幹線なら1泊2日。18きっぷの電車賃が安くても1泊分の宿泊費を考えると同じになる。。
ということで、新幹線のツアーで行こう!という事になりました。
桜の時期はやっぱり高いし宿も選べそうにないので、3月にしました。梅の季節♪
2年前と同じ時期でした。今回は晴れて陽気が良い気持ちのよい日でした。
まずは東寺からスタートです。
歩くと思っていたよりも遠く感じました。2回目ってこんな感覚なのかな?
東寺では前回叶わなかった五重塔の特別拝観が出来ました。続いて金堂(本堂)、講堂にも入ることが出来、お参りすることが出来ました。
次は御影堂へこちらは改修中でお大師様は仮設の建物にいらしました。
明るい仮設の堂内だったのでお大師様をとてもよく拝見出来ました。
今回は1日かけて三弘法参りが出来ます。御影堂周辺もゆっくり見ることが出来ました。
天降石なるものがありました。石を撫でた手で悪い所を擦ると病が治るそうです。
早速♪前回はこの余裕が無かった。
そして、その並びには「高野山奥の院」の碑がありました。
この南方に高野山がある高野山遥拝所との事、結願して高野山奥の院に行けるようにお参りしました。
心を込めてお参りで来てよかった。
さて、神光院に向かいます。真っすぐ北に向かって約10km歩きます。
緩い坂は自転車ではきつく感じますが、歩くと「坂なんてあった?」という印象で進みました。
歩くと良いことは色々な素敵なものが目に入ってくることだと思いました。
色々な発見を写真に納めながら進みます。
神光院は住宅街の中にあり、とても静かで落ち着くお寺です。
こちらでも丁寧にお参りし景色を楽しみながら休憩。
前日京都の友人から頂いた村上開新堂のお菓子を食べて穏やかな時間を過ごしました。老舗の焼き菓子屋さん、とっても美味しかったです。
やはり久しぶりの10kmは疲れました。
最後の仁和寺へ約6kmの道のりです!
前回は「到着しても閉まっているかもしれません」とナビに言われて一か八かで向かいました。
今回は足取りも軽く進みました。前回も利用したグーグルマップを今回も利用。
前回は自転車なのに階段の道を案内され困惑した階段も今回は進むことが出来ました。
金閣寺の前を通ります。修学旅行で行った懐かしい場所です。時間があったら立ち寄りたいと思っていました。
さすが、金閣寺!!人で溢れています。これは、ダメだと諦めました。
今回の本筋は三弘法参り!仁和寺へ!!
仁和寺でも特別拝観があり、金堂と経蔵に入ってお参りすることが出来ました。
ご本尊を前にお参り出来るのは有難いです。
そして、前回は拝観することのできなかった御殿にも行くことが出来ました。
残念ながら改修中でしたが南庭に出ることが出来たり、違った方向から見ることが出来ました。
御影堂の先に3kmほど散策できる御室八十八ヶ所霊場があり、行ってみようと思っていたのですが、
特別拝観できたことで気持ちが上がってしまいうっかり忘れてしまいました。
思いを残してしまいました。。。またの機会に!
三弘法参り、無事に歩き通しましたがけっこうヘトヘトになってしまいました。
歩き遍路大丈夫かな??不安が増してしまいました。体力つけなくちゃ!
とにかくゆっくりきちんとお参り出来て良かった。
五重塔が美しいです。
五重塔の内部を拝観できました
天降石
高野山奥の院遥拝所
御影堂の仮設
ありがたい言葉
神光院への途中で見つけた言葉(なるほどです)
淳風校 歴史を閉じた古い建物(保存されると良いですね)
素敵な二条駅
災害の時に良いかな??
みもざが美しく咲いていました。
神光院
境内の様子①
境内の様子②
境内の様子③
納経所(インターホンでお願いします)
ほっと一息出来た休憩所
前回は自転車だったので通れなかった階段
迫力のある仁和寺の仁王門
やっぱり広い!
金堂
経蔵
御殿の霊明殿への廊下
御殿南庭より寝殿
こんな感じで仮設の見学場所が出来ていました
仁和寺のチップとディール
前回のブログ
ほぼ歩き遍路三弘法参り
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます