ついに来たか! 2011-02-25 | ひとり言 北野天満宮の梅花祭、今年も行けませんでしたなので写真は2007年の使いまわし (何回使うねん)先日引いた風邪から花粉症に突入してしまった様子。恐れていたことが現実に・・・でもいつもと違うのは、喉が痛くて息苦しい。咳がばかり出るので胸が痛~い。まだ花粉多く飛んでないようなのに。。これでピークになったらどうなるんやろ。こわいよ~ ↑ランキング参加中 応援クリックよろしくお願いします!励みになります « 猫の日 | トップ | 効果のほどは・・・ »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (終太郎) 2011-02-25 22:11:03 風邪でしたかぁ!インフルじゃなくってよかったですぅ><でも風邪+花粉症じゃ大変ですよねぇ^_^;咳のしすぎの胸の痛み!よく分かりますぅ><咳は長引くこともあるのでゆっくり休んでくださいね!梅花祭!また来年のお楽しみってことで^^ 返信する 終太郎さんへ、 (はるみん) 2011-02-25 23:24:59 最初体が痛くで熱が出そうだったので、インフルだったらどうしようと思ったんですが、酷くもならず大丈夫だったのでよかったですでもこの時期風邪を引くと花粉症まで発してしまうんではないかという嫌な予感が的中してしまいました。風邪のようで、突然流れる鼻水はまさに花粉症の症状ですよね。これから1ヶ月くらい続くと思ったら憂鬱です。テンション下がりまくりですせっかくこれからお花のいい時期になるっていうのにね。杉なんとかしてくれ~って感じです。 返信する 花粉症 (ウル&セラマミー) 2011-02-26 11:12:39 風邪は大丈夫ですか?咳も本当にツライですよね。体温めてお大事にしてくださいね。私と主人もです!昨日からカユカユ鼻水鼻づまりと、花粉症が始まりましたよ~(泣)。お互い頑張って乗り切りましょうね! 返信する Unknown (牛柄) 2011-02-26 13:01:39 はるみんさんも花粉症ですか。今年は平年の6倍の杉花粉が、という恐ろしいニュースを見ましたが。お大事になさって下さい。体調が悪いと心細いですよね・・・私は杉ではなくイネ科の植物のアレルギーです。変ですよね。 返信する Unknown (さぶ) 2011-02-27 00:50:57 花粉症、来てますね~。本当に私も泣きそうです・・・。毎年ですが、なんといっても寝られないところが。梅花祭、私も行きたかったんですけどね。前は車で通ったんですけど、すごい人手でしたね。 返信する ウル&セラマミーさんへ、 (はるみん) 2011-02-27 22:29:44 ウル&セラマミーさんも花粉症なんですかせっかく寒さが緩んでこれからって時に毎年辛いですよね~。今年は10倍とか言ってますし、これから思いやられます出来る限りケアして乗り切りましょうね 返信する 牛柄さんへ、 (はるみん) 2011-02-27 22:31:18 ありがとうございます。かれこれ花粉症歴10年くらいです。昨年は飛散量が少なかったせいか、症状出なかったんですが、今年はその反動でいち早く出てしまったのなか?牛柄さんはイネ科のアレルギーなんですか。イネ科のアレルギーって初めて聞くように思います。杉やヒノキの時期は全然大丈夫なんですか?いろんなアレルギーがあるんですね。お互いに乗り切りましょう 返信する さぶさんへ、 (はるみん) 2011-02-27 22:32:47 さぶさんもですか~。花粉症って昔からありましたが、ここ数年で爆発的に増えてるような気がします。空気が悪いのか人間の体が弱くなってきてるのか。寝られないのは辛いですよね私は特に朝方息苦しくて喉が痛くなって目が覚めてました。で、変かもしれませんが、この時期マスクをして寝てるんです。喉がカラカラにならない分、ちょっと寝やすくなりました天神さんはやはりすごい人出でしたか。以前行った時バスに乗れなかった記憶があります 返信する 花粉症 (stella) 2011-02-28 21:27:26 今年は2月初めから抗体をつくるための薬を飲んだおかげで花粉症の症状が出ないで過ごしています。なにせ、今年はすごい!との前評判?があったので初めて予防薬を病院で処方してもらいました。昨日、北野天満宮の梅園に行ってきました。梅の香りでとても癒されました。梅花祭、もし来年お出かけになるなら御一報くださいね。撮影に良いお席を御用意できると思います。来月は北野踊りがあります。今年は梅智賀ちゃんがポスターに登場していま~す! 返信する stellaさんへ、 (はるみん) 2011-03-04 17:23:50 抗体を作るための薬とういうすぐれものがあるんですか!病院に行っても、市販のような抑える薬をくれはるだけなんだと思っていました実は花粉症でも病院に行ったことがないんです。来年は私も早い目に病院に行ってみます。いろいろなとこに梅を見に行かれてますね。北野天満宮の梅も綺麗だったでしょうね梅花祭の野点、行列になってますもんね。着席のとこはお点前してはるとこも見やすいですが、行列になってたので早く行ける椅子席のほうに行きました。普段間近で芸舞妓さんにお目にかかれることがないので、この時とばかりに写真を撮らせて頂きました。もうすぐ春の踊りが始まるのですね。雅ですね~ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
インフルじゃなくってよかったですぅ><
でも風邪+花粉症じゃ大変ですよねぇ^_^;
咳のしすぎの胸の痛み!
よく分かりますぅ><
咳は長引くこともあるのでゆっくり休んでくださいね!
梅花祭!
また来年のお楽しみってことで^^
でもこの時期風邪を引くと花粉症まで発してしまうんではないかという嫌な予感が的中してしまいました。
風邪のようで、突然流れる鼻水はまさに花粉症の症状ですよね。
これから1ヶ月くらい続くと思ったら憂鬱です。
テンション下がりまくりです
せっかくこれからお花のいい時期になるっていうのにね。
杉なんとかしてくれ~って感じです。
私と主人もです!昨日からカユカユ鼻水鼻づまりと、花粉症が始まりましたよ~(泣)。お互い頑張って乗り切りましょうね!
今年は平年の6倍の杉花粉が、という
恐ろしいニュースを見ましたが。
お大事になさって下さい。
体調が悪いと心細いですよね・・・
私は杉ではなくイネ科の植物のアレルギーです。
変ですよね。
本当に私も泣きそうです・・・。
毎年ですが、なんといっても寝られないところが。
梅花祭、私も行きたかったんですけどね。
前は車で通ったんですけど、すごい人手でしたね。
せっかく寒さが緩んでこれからって時に毎年辛いですよね~。
今年は10倍とか言ってますし、これから思いやられます
出来る限りケアして乗り切りましょうね
かれこれ花粉症歴10年くらいです。
昨年は飛散量が少なかったせいか、症状出なかったんですが、今年はその反動でいち早く出てしまったのなか?
牛柄さんはイネ科のアレルギーなんですか。
イネ科のアレルギーって初めて聞くように思います。
杉やヒノキの時期は全然大丈夫なんですか?
いろんなアレルギーがあるんですね。
お互いに乗り切りましょう
花粉症って昔からありましたが、ここ数年で爆発的に増えてるような気がします。
空気が悪いのか人間の体が弱くなってきてるのか。
寝られないのは辛いですよね
私は特に朝方息苦しくて喉が痛くなって目が覚めてました。
で、変かもしれませんが、この時期マスクをして寝てるんです。
喉がカラカラにならない分、ちょっと寝やすくなりました
天神さんはやはりすごい人出でしたか。
以前行った時バスに乗れなかった記憶があります
なにせ、今年はすごい!との前評判?があったので初めて予防薬を病院で処方してもらいました。
昨日、北野天満宮の梅園に行ってきました。
梅の香りでとても癒されました。
梅花祭、もし来年お出かけになるなら御一報くださいね。
撮影に良いお席を御用意できると思います。
来月は北野踊りがあります。今年は梅智賀ちゃんがポスターに登場していま~す!
病院に行っても、市販のような抑える薬をくれはるだけなんだと思っていました
実は花粉症でも病院に行ったことがないんです。
来年は私も早い目に病院に行ってみます。
いろいろなとこに梅を見に行かれてますね。
北野天満宮の梅も綺麗だったでしょうね
梅花祭の野点、行列になってますもんね。
着席のとこはお点前してはるとこも見やすいですが、行列になってたので早く行ける椅子席のほうに行きました。
普段間近で芸舞妓さんにお目にかかれることがないので、この時とばかりに写真を撮らせて頂きました。
もうすぐ春の踊りが始まるのですね。雅ですね~