試写会で観ました。
予告は何度か観てたんですが、またおばちゃん置いてけぼり~な若い子向け恋愛物と思って期待してなかったんですが、
入り込みましたよ。すごく良かったです。
今年観たコミック映画化の中で一番好きかも。
若干コミック的な描写もあるんだけど・・・気にしない。
佐藤健くんは主人公秋の繊細な心を上手く演じてはるし、三浦翔平くんも人気ロックバンドのボーカルにピッタリ。
なんと言っても理子役の大原櫻子ちゃんの歌声は素晴らしですね。
普段の理子ちゃんも初々しくって良かった。
ずっと見てたら、どことなく上戸彩ちゃんに似てるな~って思いました。
劇中で歌う曲がまた良いんです。
何かが嘘っぽかったら面白くなくなってたような気がするんですが、違和感なく見入ってしまいました。
そう言えばほんまに「クリプレ」「Mush&Co」としてCDも出るみたいですね。
Coの2人も可愛い。
ネタばれになっちゃうかもしれないけど、ラスト理子ちゃんが歌うからのエンドロールはぜひ静かに聴き入って下さい。
秋の気持ちが込められた曲。余韻に浸りました。
(その後映像もありです)
佐藤健くんからも歌詞をぜひ聞いて下さいとのことでした。
そう、この日サプライズで舞台挨拶があったんです。
御堂さんに来るわけないよなと思ってたんですが、入口でハートのこんなん配ってはるし、前にド~っと行かはるし。
ガゼちゃうんって思ったけど、なんか雰囲気違ってたもんね。
名古屋でも舞台挨拶あったみたいなので、絶対来るって確信しはったんでしょうね。
三浦くん、面白かったです。場を盛り上げてたような気がします。
時折関西弁で話したり、楽しい舞台挨拶でした。
12月14日(土)より公開です!
最新の画像[もっと見る]
-
新年おめでとうございます! 9年前
-
マイ・インターン 9年前
-
劇場版MOZU 9年前
-
エベレスト3D 9年前
-
海難1890 9年前
-
ハッピーエンドの選び方 9年前
-
ラスト・ナイツ 9年前
-
アデライン、100年目の恋 9年前
-
探検隊の栄光 9年前
-
ギャラクシー街道 9年前
男目線だと相手のために身を引く野郎はかっけー奴っす(高倉健さんなんか基本そのパターン)。
少女漫画だけど芸能界の裏事情が描かれてたり、キャラもしっかりしてたし。
健さん的要素も入ってたからかな(^^)
予告で損してる気がしました。
あれだけ見ると、置いてけぼりになりそうって思えますよね?