はるみのひとり言

気ままなお散歩と猫と美味しいもん

her 世界でひとつの彼女

2014-06-21 | こんな映画観たよ



試写会で観ました。

題名の印象から感動物なのかなと思っていました。
"AIとの恋”に人間じゃなくてロボットなの・・・と思ってたら OSだったんだ。

遠くない未来のロサンゼルスが舞台で、妻と離婚し寂しく暮らしてたセオドアは人工知能型OSサマンサに出会います。
PCをオンするとサマンサが起動し話をしてくれます。
サマンサの声をスカーレット・ヨハンソンがやってるんですが、とってもセクシーです。
男性なら声だけでイチコロかもしれません。
知能を持ってるので、普通の人間と会話をしているようだし成長もします。
そのうちセオドアとサマンサは恋をし、外にも連れ出したりします。
イヤホンでサマンサと会話しながら一人でデートを楽しんでるセオドアの姿にちょい引きます。
OSに恋しても悪くないと思いますが、家の中だけで楽しめばいいのになと思ってしまいました。
2人が結ばれるシーンにはドン引きですね。
これって男性よりの作品なのかな~。

もっとコメディタッチだったら笑えたような気がするんだけど。サマンサとの掛け合いとか。
結構マジな感じがるすので笑えません。
それにセオドアさんの顔が嫌だ

OSにアクセス出来なくなるシーンから何が起こるのかと思いましたが、全体的に盛り上がる展開もなく、おっさんとOSが楽しんだり、ウダウダ言ったりするのを見てるのがしんどかったです。

ラストのオチもなんだかな~。
「トランセンデンス」を観た後だけに、サマンサらが暴走しちゃうんじゃないかと思ってしまいました。

私には良さが分かりませんでした。

6月28日(土)より公開です。

ブログランキング・にほんブログ村へ  blogram投票ボタン

↑ランキング参加中
    応援クリックよろしくお願いします!励みになります



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
BROOKさんへ、 (はるみん)
2014-10-02 16:34:31
ほんとにセクシーな声でしたね。
会話も楽しかったし。
siriの声も好きなのに設定出来ればいいのにな。
こちらは会話どころか「言ってることが理解できない」と言われてますが(^^;

若干ドン引き状態で観たので、深い面を見れてないかも。
暫くしてみたら、また違った感想になるかもしれません。(^^)
返信する
こんにちは。 (BROOK)
2014-09-27 14:21:24
遅ればせながら鑑賞してきました。

スカーレット・ヨハンソンの声がほんとセクシーでしたよね。
あんな声のOSが欲しくなっちゃいます♪

ラストのオチはもう少しインパクトが欲しかったような気もしますね。
返信する
オリーブリーさんへ、 (はるみん)
2014-07-22 22:44:16
トランセンデンスを観た後だったので、どんどん知識を付けていくサマンサはもう暴走するのかなと思ってしまいました。

気持ちは分からなくはないですが、一線を超えるとドン引きですよね。
もっとコメディタッチだったら良かったのにって思います。(^^;
返信する
こんばんは (オリーブリー)
2014-07-07 01:19:00
いつもありがとうございます。

>サマンサらが暴走しちゃう。

同じく、そうなったら怖い(苦笑)
サマンサが書いた脇の絵とか、ドン引きでした(汗)
返信する
migさんへ、 (はるみん)
2014-06-25 16:58:01
こんにちは~。
こちらこそありがとうございます。m(_ _)m

「マルコビッチの穴」は楽しめたんですが、こちらはいまいち感情移入出来なくて・・・(^^;
たぶんセオドアさんが・・・。もっとしゅっとした人だったら違ってたかも(っておいおい)

でも将来こんなOSが開発されて友達のように話せるようになったらハマっちゃうかもしれないですね。
コントロールされて怖い気がする(笑)
返信する
Unknown (mig)
2014-06-23 23:22:42
こんばんは、いつもありがとうございます。
セオドアさんの顔が嫌だに思わず笑いました

>おっさんとOSが楽しんだり、ウダウダ言ったりするのを見てるのがしんどかった

あはは、そういう人もいるだろうなーって分かります。
私はこの監督の作品どれも好きだけど、今回は期待しすぎた感ありました。
返信する

コメントを投稿