はるみのひとり言

気ままなお散歩と猫と美味しいもん

偉大なる、しゅららぼん

2014-03-02 | こんな映画観たよ



試写会で観ました。

 琵琶湖湖畔の街・石走で1300年にわたり琵琶湖の神より賜る不思議な力を伝承する日出家。
江戸時代から現存する石走城に住む一家。
そんな日出家に高校入学を機に、力の修行のため分家からやって来た涼介は、キングオブで生きる伝説とされる本家の跡取り・淡十郎に「お供」にされ振り回される毎日。
高校に入学した二人の前に現れたのは、日出家と1300年にわたりいがみ合って来た因縁のライバル・棗家の跡取り・棗広海。
淡十郎の失恋が火種となり、日出家・棗家の騒動勃発かと思われた時、思わぬ最強の敵が現れ・・・。


奇想天外な設定は面白いですね。不思議な力を発揮できるのは琵琶湖周辺限定っていうのも。
どう見ても高校生に見えないキャストも面白いし、クスクス笑える場面はあるんだけど、いまいちツボにハマらなかったかな~という印象です。
ゆる~い空気で盛り上がるまでがちょっと長い気がしたので、ちょっと疲れたかな。
お供扱いの涼介は、岡田くんのいじられキャラと被って可愛かったです。

両家の争いになるのかと思いきや、意外な人が重要人物で驚いたけど、ちょっぴり切ない話だったな。
いい思い出だけを残してくれたみたいになってたけど、過去は戻らないことを思うと可哀想だね。

琵琶湖周辺の景色は素敵でした。
彦根や長浜、特に竹生島には行ってみたいと思ってたので、かわらけ投げのシーンも見れて嬉しい。
ロケ地巡りも兼ねて行きたいで~す

あ、「しゅららぼん」ってアレとアレだったのね。
あの場面わざわざいります?

3月8日(土)より公開です。


☆原作 : 万城目学
☆監督 : 水落豊
☆上映時間 : 114分
☆キャスト : 濱田岳 / 岡田将生 / 深田恭子 / 渡辺大 / 貫地谷しほり / 佐野史郎 / 笹野高史 / 村上弘明


ブログランキング・にほんブログ村へ  blogram投票ボタン

↑ランキング参加中
    応援クリックよろしくお願いします!励みになります



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
BROOKさんへ、 (はるみん)
2014-03-09 17:42:09
こんにちは~。

摩訶不思議な設定は面白かったですね。
キャストの皆さんも良かったですね。(^^)v

エンドロール後は、てっきり転校生の続きがあるのかな?と思ったんですが、しゅららぼんの意味だったなんてね。
ほんと思わずつっこみたくなりますね。(^0^)

返信する
こんにちは。 (BROOK)
2014-03-09 13:49:15
万城目ワールドが健在でした♪
不可思議な世界観はなかなか面白かったです。

エンドロール後にある“しゅららぼん”の意味…
そんなことなの?と思わずつっこんでしまいました(笑)
返信する

コメントを投稿